職種名
- 歯科衛生士(2245)
- 看護師(2235)
- 一般事務(1771)
- 介護職員(1610)
- 営業(1438)
- 保育士(1409)
- 医療事務(1215)
- 薬剤師(874)
- 営業職(859)
- 土木作業員(832)
- 理学療法士(726)
- 介護職(666)
- 歯科助手(639)
- 事務員(622)
- 調理員(618)
- 事務職(603)
- 事務(566)
- 作業療法士(559)
- 総合職(553)
- 准看護師(536)
- 管理栄養士(519)
- 介護支援専門員(490)
- 生活支援員(476)
- 自動車整備士(464)
- 看護師・准看護師(463)
- 現場作業員(452)
- 営業事務(436)
- 経理事務(422)
- 介護福祉士(415)
- 正看護師(406)
- 言語聴覚士(362)
- 看護助手(357)
- 臨床検査技師(356)
- 児童指導員(349)
- 看護職員(348)
- 訪問介護員(334)
- 重機オペレーター(333)
- タクシー乗務員(326)
- 警備員(320)
- 電気工事士(316)
- 栄養士(311)
- 保育教諭(310)
- 調理補助(307)
- 調理師(306)
- 配管工(277)
- 生活相談員(241)
- 美容師(240)
- 土木技術者(238)
- 運転手(228)
- 現場監督(226)
- 介護員(226)
- 看護師(正・准)(225)
- ホールスタッフ(224)
- 一般事務員(219)
- 訪問看護師(219)
- 作業員(204)
- 調理スタッフ(203)
- システムエンジニア(199)
- 建設作業員(198)
- 訪問介護(198)
- 送迎ドライバー(195)
- 土木施工管理(192)
- 技術職(189)
- 施工管理(188)
- 清掃スタッフ(184)
- サービス管理責任者(182)
- 支援員(179)
- ケアマネージャー(177)
- 清掃員(175)
- 介護スタッフ(172)
- 医療事務員(171)
- 正・准看護師(167)
- 診療放射線技師(164)
- 社会福祉士(158)
- 介護職員(デイサービス)(156)
- 受付事務(155)
- 電気工事作業員(154)
- 交通誘導警備員(154)
- 自動車整備(151)
- 電気工事(151)
- 事務スタッフ(149)
- 児童発達支援管理責任者(149)
- 建築施工管理(149)
- 視能訓練士(149)
- 歯科医師(148)
- 清掃(148)
- 溶接工(147)
- 事務職員(146)
- 塗装工(143)
- 看護職(143)
- 職業指導員(142)
- 機械設計(139)
- 看護補助者(139)
- 機械オペレーター(138)
- CADオペレーター(138)
- ルート営業(137)
- 建築技術者(137)
- 理学療法士・作業療法士(137)
- 土木施工管理技士(136)
- 総務事務(136)
児童指導員の新着求人結果を表示しています
児童指導員・支援員
株式会社E-Labo あしたのつばさ
福岡県北九州市八幡西区医生ケ丘6-1
()
未就学児(児童発達支援事業所)、小中高校生(放課後等デイサービス事業所 )で、軽度の発達障害のあるお子さんとともに活動するお仕事です。
児童指導員(正)/直方市
株式会社 コレクティブ
福岡県直方市日吉町1-15 「放課後等デイサービス とわ直方」
()
放課後等デイサービス事業所でのお仕事です。発達に心配のあるお子様に対しての支援を行っていただきます。 ■主な業務内容■ プログラムの考案、検討・身の回りのお世話、宿題などの学習のサポート、 教材作り、イベント企画と実施、送迎(AT社用車使用・エリア:直方市内中心、運転免許をお持ちではない方は、同乗して支援していただきます。安心してご応募ください) ※変更範囲:変更なし
放課後等デイサービス 児童指導員
株式会社 エスフィール
福岡県遠賀郡遠賀町大字別府3563ー2 「放課後等ディサービス あっぷぷー」
()
放課後等デイサービスでの勤務です。 運動療育を中心に記録、送迎、支援計画などを行っていただきます。 詳しくはホームページもご覧下さい。 *将来の配置:仕事内容変更なし
児童指導員【福岡県粕屋郡】
社会福祉法人 常盤会
福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿4丁目
()
令和8年度開設する(仮称)粕屋町児童発達支援センターの職員募集 ○就学前に基本的な生活習慣を身につかせるために、子どもの個別指導計画を もとに遊びを中心とした生活を通して心身の健やかな発達をサポートします。 ◇児童発達支援(定員30名)、保育所等訪問支援、障害児相談支援 ◇鹿児島・関東地区の配属について 希望される方は、配属を検討いたします。※詳しくはお問い合わせ下さい。 《変更範囲:生活支援員》
児童指導員(指導・送迎)
株式会社ミツバファクトリー 保育事業部
児童福祉施設『あそび王国』5事業所のうちいずれか (補足事項欄参照) ※表示は、あそび王国野田本部事業所です。
()
“あそび”を通して、子どもたちの「できた!」を一緒に育てる 児童発達支援・放課後等デイサービスです。 主な業務内容: 発達支援(遊び・活動・体験を通じた療育) 季節イベントやプログラムの企画・運営 記録作成・保護者対応 教材準備・送迎(普通免許必須) *最初は先輩職員と一緒に業務を進めていきますのでご安心ください。
発達支援・療育などの児童指導員
株式会社 エンジョイ
三重県鈴鹿市算所1丁目3番11号 多貴BLD、鈴鹿市算所1丁目14-33、鈴鹿市道伯町2147-21、鈴鹿市河田町176-1、松阪市光町31-4(旧山室山保育園)
()
子どもたちの圧倒的な笑顔を創るために「できる」を増やすお手伝い、障がいを持つ子どもたちに向けて今できることを伸ばし、苦手なことにも共に、挑戦できるように近くで一緒に関わるお仕事です。スタッフ朝礼に始まり、支援の準備を行い、学校に送迎車でお迎えに行きます。事業所に帰ってきたらそれぞれに合わせた療育を行います。生活訓練、運動療育、学習支援など、それぞれの事業所の特色豊かな療育を、一人ひとりの児童に合わせて行います。その後、ご自宅までお送りし、事業所に戻ってスタッフ終礼を行い、残業はほぼなく退勤いただきます。 「変更範囲:変更なし」
保育士、児童指導員
特定非営利活動法人 コミュニティリーダー ひゅーるぽん
広島県広島市安佐南区川内6-28-15
()
私たちの運営するこども発達支援センターで、こどもたちに寄り添いながら成長を応援していただくことをお願いしたいと思います。私たちのセンターには様々な特性や個性のあるこどもたちがやってきます。しかしどの子も、ていねいで愛情あふれるかかわりや、こどもたち同士の関わり合いの中で、日々健やかに心豊かに成長していきます。保育士、幼稚園・小学校教諭等の専門性を発揮して、こどもたちの育ちに寄り添うスタッフを募集します。
保育士・児童指導員/安佐南区
医療法人 あすか
広島県広島市安佐南区緑井二丁目12-25
()
*幼児から中学生までの児童を中心に、支援プログラムに基づき療育を行います。 *発達の遅れや、その心配があるお子様を対象に、日常生活の基本的動作の指導、集団生活への適応訓練等を行います。 *臨床心理士・保育士・教育免許資格者が専門スキルを持って運営しています。 変更の範囲:変更なし
職業指導員・生活支援員・保育士・児童指導員・OT・PT・ST
社会福祉法人 親和福祉会
新潟県新潟市秋葉区新栄町25番22号 ※採用後に当法人施設(秋葉区)のいずれかに配属となります。
()
障がい者(児)の援助業務、及び短期入所施設の夜勤業務(月1~2回程度)下記の事業所のいずれかの勤務となります。 ・ほっとサポートしんえい 新潟市秋葉区新栄町25番22号 ・けやき福祉園 新潟市秋葉区七日町2530番地4 ・ぶどう工房 新潟市秋葉区七日町2229番地1 ・コトイロ日和 新潟市秋葉区新津本町4丁目25-2 ・ララスマイル 新潟市秋葉区中野1丁目17番11号 ・ララスマイルあおば 新潟市秋葉区あおば通1-6-11 変更範囲:変更なし
児童指導員
有限会社フォルマント・テック
愛知県名古屋市昭和区安田通5-4 サニービル2F 当社こどもハートステーション
()
児童指導員とは、障害のある18歳までのお子様が学校の授業終了後や長期休暇中などに通う放課後デイサービスという施設で、お子様の発達支援をするのが主な仕事です。支援計画に対し集団療育や創作活動等を通じて支援を行います。支援内容や計画を一緒にスタッフと考えていくことも仕事の一つとなります。子どもが好きというのは当然ですが、保護者様との関りもあるので傾聴できる力や、チームとして行動できる事が求められます。 「変更範囲:変更なし」
児童指導員
児童発達支援・放課後等デイサービス ぱーとなーキッズ神田瀬
徳島県小松島市神田瀬町12-25
()
あなたの笑顔が、子ども達の未来を育む力になります。 未経験でも大丈夫!先輩職員が実例を基に、支援のポイントを教えます。 児童が一日一日豊かに過ごす事ができ、社会に出てからも強みを活かして活躍 できるような支援を目指しています。 送迎業務(ご家族や各関係機関との様子の聞き取り) 余暇活動(誕生会や季節行事のイベント) 記録作成(日誌の記入、業務日誌等ワード、エクセルを使った入力) 「業務の変更範囲:会社の定める業務
保育士、児童指導員
特定非営利活動法人 SUNクラブ ひまわり
宮崎県延岡市野地町4丁目3534番地-1
()
児童発達支援センターや放課後等デイサービス事業所における保育士・児童指導員の仕事内容は、発達に課題を抱える子どもたちへの支援を行うことです。 ・日常生活の基本的な動作の指導、集団生活への適応、遊びを通じた発達支援 を行い、子ども一人ひとりの成長をサポートします。 ・児童発達支援管理責任者の作成した個別支援計画に基づき、本人支援、家族 支援をおこないます。 ※先輩職員や上司、多職種で連携し、チームで家族を支えます。
児童指導員
株式会社 あおぞら
秋田県秋田市広面字板橋添26-6 を含めて3カ所 (特記事項をご覧ください)
()
○就学児(小1~高3)の見守り ○学習や体育活動の補助 ○送迎(学校・施設・自宅) 等を行っていただきます。 *社用車(AT)普通車・軽自動車を使用 ◆秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!◆ 【変更範囲:変更なし】
児童指導員募集!/子どもの成長を共に喜び合える方
児童発達支援・放課後等デイサービスぱーとなーキッズバイパス
徳島県小松島市中郷町字加藤152番1 ぱーとなーキッズバイパス
()
あなたの笑顔が、子ども達の未来を育む力になります。 未経験でも大丈夫!先輩職員が実例を基に、支援のポイントを教えます。 児童が一日一日豊かに過ごす事ができ、社会に出てからも強みを活かして活躍できるような支援を目指しています。 送迎業務(ご家族や各関係機関との様子の聞き取り) 余暇活動(誕生会や季節行事のイベント) 記録作成(日誌の記入、業務日誌等ワード、エクセルを使った入力) 「業務の変更範囲:会社の定める業務」
保育士、児童指導員
社会福祉法人 ひかりの里(甲府)
山梨県甲府市武田1-3-23
()
保護者の事情で親と生活が出来ない児童が暮らす、児童養護施設において、入所している児童への学習指導、生活指導全般。 夜勤業務あり。別途夜勤手当あり。それ以外に月に5000円の夜勤処遇改善手当あり。 【変更範囲:なし】
児童指導員、保育士
株式会社 オーカ
東京都台東区浅草橋1-2-8マルイチビル7階 (その他就業場所23カ所有 補足事項参照)
()
※運動を通して<できた!>をサポートするお仕事です ※放課後等デイサービス(小学生)&児童発達支援(未就学児)の教室です ※発達に遅れのあるお子様と楽しく”運動療育レッスン”を提供しています ※子供と楽しく向き合えるお仕事です 業務の変更範囲:変更なし
児童指導員・保育士
社会福祉法人 享誠塾
石川県金沢市平和町3丁目23-5(事業所所在地) ※将来、享誠塾分園(金沢市長坂1丁目276番地)に転勤可能性あり。両園は徒歩5分圏内です。
()
◆児童養護施設で生活する子どもたちが健全に成長し、社会的自立をできるよ う支援する仕事です。食事、入浴、学習、遊びといった日常生活を通して、安 心できる場を整え、体験を積み重ね、信頼関係や自尊心を取り戻していけるよ うに、子どもたちの育ちを援助します。※将来、児童の送迎をしていただくこ ともあります。 ■体育館やグランドがあり、子どもがのびのびと成長できる環境です。 ■より家庭的な環境の中で、子どもたちが生活できるように、地域での分園の 開設、本体施設の建て替えのため、職員を増員します。新しい施設で一緒に働 きませんか? 【業務の変更範囲:なし】
児童指導員
株式会社 かね・だ
愛知県刈谷市高松町5-2 放課後等デイサービス北風と太陽 刈谷中央
()
【事業拡大につき、スタッフ募集】特性や障がいを抱えた児童を対象としたデイサービスです。。子ども達の将来を見据えて、成長・自立支援をサポート、成功体験、感動の記憶を目的として運営しております。※シエンタ・ボクシー等を使用した送迎業務があります。変更範囲:変更なし
児童指導員・保育士
社会福祉法人 公徳会 公徳学園
大阪府東大阪市新家3-7-8
()
子どもたちの家庭に代わる場が児童養護施設です。仕事内容は多岐にわたり、学校に行っている時間帯以外の「すべての生活のサポート」が仕事です。 ○生活サポート全般 ○自立支援 ○子ども家庭センター(児童相談所)との打ち合わせ ○保護者対応・学校対応 ○書類業務(児童記録等) 変更範囲:なし
児童指導員(フルタイム)
(株)幸
高知市大津乙1212-7、高知市布師田1664-21 高知市春野町芳原615-1、高知市瀬戸南町1丁目1545-1 のうちいずれか
()
通所介護施設で高齢者または障がい児者の介護 *軽四・普通車を使用しての送迎(朝・夕) *入浴介助 *営業(新規開拓) *環境整備(掃除・整理等) *レクリエーション・製作活動 *パソコンやスマートフォンを使用した事務処理 変更範囲:変更なし
児童指導員
社会福祉法人 昌平黌 いわき育英舎
福島県いわき市小川町上小川字大坂5
()
・2歳から18歳までの幼児、児童の世話、指導を行う。 ・子ども達の保護者代わりとして子供の心の安定を図り、生活習慣などをしっ かり身に付けて行けるよう、支援していく。 *外出時:社有車(AT) *就業時間(4)の宿直は、月6回程度となります。 「変更範囲:変更なし」
保育士、児童指導員
リックキッズ株式会社
東京都中央区月島1丁目1番10号KTビル1階 リックキッズ月島第一校舎
()
リックキッズ(株)が運営するLICGROWでのお仕事になります。 おおよそ1歳半~18歳までの発達障害のある子が利用できる、多機能型の「児童発達支援・放課後等デイサービス」です。保護者の方の希望とお子さん一人ひとりの発達に合わせて、個別支援、小集団活動を組み合わせながら下記のような支援を行います。 *変更範囲:変更なし
児童指導員(放課後等デイサービス)
株式会社 笑顔グループ
岐阜県岐阜市柳津町梅松1-131
()
障がい児童の療育活動に携わっていただきます。 小学校1年生から高校3年生までの学校通学中の障がいのある子供が放課後や 長期休暇中に生活能力向上の為の活動や体験を行いながら心と身体を育むこと を支援して遊びの中から集団ルールを身に付け、個々に合った療育指導を行い 安心して過ごせる時間を提供する事業所です。 一人ひとりに合わせた療育が行えるよう発達段階に合わせた事業所に分散しています。 変更範囲:会社の定める業務
児童指導員|保育士・教員免許保持者・社会福祉士
株式会社 CREDO
岩手県盛岡市月が丘3丁目49番47号
()
運動療育型児童デイサービスCREDOでは、発達に特性のある子どもたちが「できた!」と感じられる瞬間を大切にしています。あなたにお願いしたいのは、マニュアル通りの指導ではなく、子どもと一緒に遊び、笑い、時には悩みに耳を傾けること。 一人ひとりの小さな変化を見つけて「今日も頑張ったね」と声をかけ、保護者とその成長を共有していくことです。【主な業務】●運動療育プログラム(集団指導等)の実施●活動記録の作成(簡単なPC入力)●保護者へのフィードバックや相談対応●送迎業務(社用車あり)
保育士・児童指導員
特定非営利活動法人 発達支援ネットワーク つむぎ
岡山県高梁市横町1072-1
()
●発達障害児や支援の必要な子ども達に直接支援スタッフとして業務に従事し ていただきます。 ●送迎(幼・保・小・中・自宅)業務。ただし普通自動車免許初心者マークの 期間は免除となります。 ●環境整備・教材作成等。 ●業務の変更範囲:変更なし
児童指導員
社会福祉法人 愛燦会 児童養護施設 あいさんテラス
愛知県津島市中一色町東郷166
()
児童養護施設あいさんテラスでの入所児童の支援業務全般・生活指導・指導計画書作成・学習指導等 4月は約1ヵ月間新人研修があります。 新人研修期間では、法人理念、社会人としてのマナー、福祉業界に関する業務や制度を学んでいただきます。また、施設や職種問わず新人全員で研修を行いますので、同期間の結束強化にも繋がります。 変更の範囲:なし
児童指導員/子ども療育センター
社会福祉法人笠岡市社会福祉事業会
岡山県笠岡市金浦746 『子ども療育センター笠岡学園』
()
児童発達支援センターである子ども療育センター笠岡学園では,発達に課題の ある子どもの発育を助け,興味関心を最大限に引き出せるように,子どもの心 がワクワクするような日々楽しい遊びを提供しています。 保護者の方の困り感に寄り添いながら,家庭訪問,個人懇談,連絡帳等を通じ て,一緒に子どもの療育について考えています。 *非常時等に児童の送迎をお願いする場合もあります。 【業務変更範囲】取得している資格に応じて、会社の定める業務
児童指導員
社会福祉法人 州鵬会 リトルグリーンバード与儀
沖縄県豊見城市字根差部727番地 「リトルグリーンバードとみしろ」 又は、 「リトルグリーンバード与儀」那覇市樋川1-36-9
()
利用児童に対する療育支援社用車を使用しての児童の送迎 *軽自動車・ミニバン使用(豊見城市内・那覇市内) 「変更範囲:なし」
児童指導員又は保育士
一般社団法人ミライク
青森県北津軽郡鶴田町大字妙堂崎杉元75 【ミライクスクール】
()
○障がいのあるこどもや不登校児に個別療育や集団療育、レクリエーションを 行い、こどもたちの成長のサポートをします。こどもの成長を実感できるお 仕事です。土曜日や夏休み等の長期休暇はこどもといっしょに課外活動もし ます。 ○当事業所はこども一人ひとりの力を伸ばしていくこと、こどもの想いを共に 実現することを目標としています。 *学校、自宅への送迎業務(社用車使用:ミライース・ノア・ソリオ/AT) 「変更範囲:変更なし」
児童指導員
多機能homeすくすく (株式会社YourEdge)
熊本県菊池郡 菊陽町武蔵ヶ丘1丁目1-1
()
児童発達支援、放課後等デイサービスでの、子どもへの療育業務 ※変更範囲:変更なし
児童指導員(保育士)
社会福祉法人 きらきら
熊本県玉名市岱明町野口字塚原666番地
()
障害児通所支援事業(放課後等デイサービス)において、児童等への発達を 促す療育支援や食事・排泄等の生活全般の支援、保護者へのアドバイス等を 行っていただきます。 通所事業の為、学校や自宅からの送迎業務あり、公用車を運転することがあります。 変更範囲:変更あり(法人の定める業務)
保育士もしくは児童指導員
児童養護施設 立正青葉学園 (社会福祉法人 陽のあたる学舎)
岡山県津山市西寺町77
()
入所児童の生活支援全般に従事していただきます。 ・30名定員で2歳~18歳の児童が生活しています。 「変更範囲:変更なし」
保育士・児童指導員・生活支援員
社会福祉法人ももぞの学園
岡山県岡山市北区粟井2789 障害児入所施設 ももぞの学園 他補足事項参照
()
1.保育士・児童支援員・・・子ども達との生活を通して、遊びやたくさんの体験をしながら、一緒に成長できるお仕事です。 2.生活支援員・・・成人の障害のある方と生活や余暇、活動を通して、人生を支えていくお仕事です。 変更範囲:法人の定める業務
児童指導員(南区川沿)
合同会社 Have a Dream
北海道札幌市南区川沿3条5丁目6-7「ちいさな森 PLUS」
()
◎おもに1歳半から未就学児及び小学校通学児童で発達障害などの児童発達支援・小学校等で円滑に集団生活が送れるように、児童の発達状況に応じて、言語、集団行動等の支援計画を作成し実行する ・可能であれば、児童の送迎(普通免許所持の場合) *業務の変更範囲:変更なし
放課後児童指導員
社会福祉法人 富山城南会
富山県富山市太郎丸本町2-5-9 放課後児童クラブ もなみ子どもクラブ 他の就業場所もあり(詳細は補足事項参照)
()
放課後児童支援員 ・児童の放課後及び学校休業日の保育(教育) ・生活支援、宿題・PC指導、見守り等 ・小学生の遊びと学びの見守り、支援 子ども達一人ひとりが自分らしく成長できるように寄り添い、 支援していただける方を募集します。 業務の変更の範囲:法人の定める業務全般 ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。
児童指導員
株式会社 コロロメソッド発達療育支援センター
沖縄県那覇市古島2丁目4番地11
()
*知的障害児、自閉症児への支援 ・歩行トレーニング (毎日2時間程度の指導があり要体力) ・言語や作業訓練 ・集団音楽療法(リズム体操)による療育を行っていただきます。 *当社で行う、療育実践はコロロメソッド(本部東京在)に基づいており、 指導員採用に際しては本メソッドの研修を行います。 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
児童指導員
日本コミュニティケア株式会社
愛知県名古屋市南区南野3丁目270番地 訪問後等ディサービス 森の妖精 市バス 星崎小学校バス停から徒歩1分
()
<訪問後等ディサービス 森の妖精の勤務> 森の妖精では様々な療育アプローチを取り入れ、3つのコミュニケーションを 育成していきます。遊び・学び・運動 を通じコミュニケーションを育成して いきます。 具体的な日々の仕事として、 ・創造的活動、作業活動(クッキング・お出かけ等) ・社会活動(東山動物園等への外出)及び月単位のレクリエーションの企画 ・保護者様の相談支援 等 ・子供たちの送迎 *変更範囲:会社の定める業務
児童指導員
株式会社 フォーキャスト
愛知県名古屋市名東区藤里町15 タケウチビル1F 「フォーリーフ藤が丘校」 他3校のいずれか(求人にかかる特記事項参照)
()
発達に課題を抱える子供達が学校が終わってから通う放課後等デイサービス(障がい児通所支援施設)で、子ども達一人ひとりの課題に沿った療育支援をおこなっていただく仕事です。 具体的には、多動(落ち着きがないなど)が強い子供達には少しでも長く着座できる支援や、学習に遅れを感じる子供達には個別で苦手な学習の支援をおこなったり、癇癪(気持ちの浮き沈み)が強い子供達には、自分の気持ちと行動のバランスをとる訓練をおこなうなど、子ども達が抱える発達の課題が改善されていくための療育支援をおこなっていき、子ども達が自信をもって社会で生きていける力を育むお仕事になります。 「変更範囲:変更なし」
保育士・児童指導員
合同会社 愛彩 放課後等デイサービス レインボー・シェル
北海道札幌市厚別区厚別南5丁目1番57号
()
発達に障がいのあるお子様に対して、保護者と共に寄り添いながら、できることを伸ばし、難しい事は共に工夫することを考え、成長を見守ります。 新規事業所です。共に考え成長しましょう。 令和7年5月より「保育所等訪問支援事業」を開始します。 学校などで対象のお子さんに直接支援や担任の先生と協働で集団生活を支援します。 *免許のある方は送迎業務も有ります(ワンボックス使用) *業務の変更範囲:変更なし
保育士/児童指導員
社会福祉法人 雪舟福祉会
岡山県総社市駅前2丁目12-12 *就業場所の従業員数は法人全体の人数を表示しています
()
令和7年4月にオープンした多機能型事業所ほのぼのプラス(児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所)の「保育士」又は「児童指導員」としての業務をお願いします。「人を大切にする」という法人理念のもと「通ってみたいと思える環境」「通ってよかったと思える療育を受け」「子どもが大切にされている」と思っていただける事業所を目指しています。 保育士・児童指導員として ・個別支援計画に基づく個別療育、集団療育の提供 ・一人ひとりに応じた発達に向けたサポートを提供していただきます。 *業務の変更範囲:変更なし
児童指導員
特定非営利活動法人まなびと
兵庫県神戸市中央区熊内町4丁目1-3ワコーレ新神戸ステージ101「放課後デイサービス あるまじろ」
()
・子どもの宿題・遊びの見守り ・遊びイベント等の企画実施 ・会議への出席など *開所して1年の新しい施設で快適な就業環境です。 *小学生から中学生の支援がメインです。 *業務の変更なし
放課後等デイサービス児童指導員
株式会社 芳野ケアサポート
福岡県北九州市若松区東二島5丁目2番19号 1階 「わいわいkids」 又は、ライフナビひびきの(詳細は補足事項欄参照)
()
心と体の成長が気になるお子様への支援や療育を行っていただきます ・療育プログラムの実施(運動トレーニング、学習トレーニング) ・季節に合わせた行事イベントの準備、実施 ・送迎業務(主に若松区、八幡西区・社用車使用) ・記録(パソコン入力) *現在小学1年生~中学1年生のお客様にご利用いただいています。 *運動・学習・遊びを通して「できた」という成功体験を提供し 日常生活における基本動作や考えること、挑戦すること コミュニケーションの楽しさを伝えます。【変更範囲:会社の定める業務】
児童指導員(放課後等デイサービスライフ)
湖山医療福祉グループ 医療法人社団 ひがしの会
広島県福山市古野上町13-35 ライフ王子 他大門町、南手城町、瀬戸町の3事業所から相談 補足事項を参照してください。
()
<見学歓迎>放課後等デイサービスライフでの児童指導員の募集です。 ライフでは、小学校1年生から高校3年生までの障がいのあるおこさまを 対象に、放課後または学校休業日に支援を行います。おこさまが将来社会に出 て自立した生活ができるように、社会性を身に付ける活動を行っています。お こさま一人ひとりに寄り添い、ご家族と共に歩みながら、成長をサポート するお仕事です。 ○生活スキルトレーニング(調理・洗濯・片付け・洗い物など) ○集団生活の中でのルール確認と実践のサポート(運動・創作活動など) 〇おこさまの送迎、保護者の方の対応、記録作成など【業務の変更:なし】
児発・放デイ/ぽかぽかステップテレーズ・ソラーレ/児童指導員
株式会社まぁるまる
東京都八王子市大和田町1-11-22ぽかぽか保育園認定こども園大和田本園2階 当社運営「ぽかぽかステップ テレーズ・ソラーレ」
()
●重心児への支援 ●プログラムやイベントの企画・運営 ●活動・教材準備 ●活動記録の作成 ●保護者さまとの連携・サポート ●各種事務処理 ●入浴支援 ●送迎 など 【変更範囲:変更無し】
児童指導員(無資格)【障がい支援施設】
社会医療法人 恵仁会
長野県佐久市協和126-3 「ピアサポートセンターもちづき」
()
障がい支援施設における介護業務。 ・食事、排泄、入浴、清拭、おむつ交換等の(生活)援助 ・移動、歩行の(身体)介助 ・季節のリクエーション実施(娯楽) ・外出時の見守り、手助け支援等のお仕事です。 ◎業務上の資格取得のための支援制度あり 介護福祉士・初任者研修・実務者研修など ◎プリセプター制度(マンツーマン)で丁寧に指導します。
児童指導員(社会福祉士・精神保健福祉士)【障がい支援施設】
社会医療法人 恵仁会
長野県佐久市協和126-3 「ピアサポートセンターもちづき」
()
初めは現場を経験するため障がい支援施設における介護業務 ・食事、排泄、入浴、清拭、おむつ交換等の(生活)援助 ・移動、歩行の(身体)介助 ・季節のリクエーション実施(娯楽) ・外出時の見守り、手助け支援等のお仕事です。 経験を積んでから、相談業務へスキルアップしていきます。 ◎業務上の資格取得のための支援制度あり 介護福祉士・初任者研修・実務者研修など ◎プリセプター制度(マンツーマン)で丁寧に指導します。
児童指導員(保育士)【障がい支援施設】
社会医療法人 恵仁会
長野県佐久市協和126-3 「ピアサポートセンターもちづき」
()
障がい支援施設における介護業務。 ・食事、排泄、入浴、清拭、おむつ交換等の(生活)援助 ・移動、歩行の(身体)介助 ・季節のリクエーション実施(娯楽) ・外出時の見守り、手助け支援等のお仕事です。 ◎業務上の資格取得のための支援制度あり 介護福祉士・初任者研修・実務者研修など ◎プリセプター制度(マンツーマン)で丁寧に指導します。
児童指導員・支援員・生活支援員
特定非営利活動法人 ハートフルふきあげ
栃木県栃木市都賀町富張255-1 ※その他勤務場所 特記事項参照下さい
()
当社運営施設において障がい者の方々を支援する業務全般に携わっていただきます。(放課後等ディサービス・就労継続支援B型・生活介護) その他一部事務業務あり(電話対応・請求業務等) 【変更範囲:変更無し】
児発・放デイ/ぽかぽかステップスポーツ/児童指導員
社会福祉法人アバンダンティア
東京都八王子市高倉町47ー1・1階 当法人運営『ぽかぽかステップスポーツ』
()
・お子さまへの療育支援 ・プログラムやイベントの企画・運営 ・活動・教材の準備 ・活動記録の作成 ・保護者さまとの連携・サポート ・各種事務処理 ・送迎 など 【業務内容の変更なし】
児発・放デイ/ぽかぽかステップミュージック/児童指導員
株式会社 会議室コンシェルジュ 八王子営業所
東京都日野市多摩平1-6-3 TKビル 1階 当社運営『ぽかぽかステップ ミュージック』
()
●重心児への支援 ●プログラムやイベントの企画・運営 ●活動・教材準備 ●活動記録の作成 ●保護者さまとの連携・サポート ●各種事務処理 ●入浴支援 ●送迎 など *業務変更範囲:なし
児発・放デイ/ぽかぽかステップ大和田教室/児童指導員
株式会社まぁるまる
東京都八王子市大和田町1-11-22 当社運営「ぽかぽかステップ大和田教室」
()
●お子さまへの療育支援 ●プログラムやイベントの企画・運営 ●活動・教材準備 ●活動記録の作成 ●保護者さまとの連携・サポート ●各種事務処理 ●送迎 など 【変更範囲:変更なし】
生活支援員、職業指導員、児童指導員
社会福祉法人 MAG
宮崎県東諸県郡国富町大字三名字初田2621番地5 (裏面参照)
()
生活支援員は主に知的障害者の支援として、更衣、入浴、排せつ等の見守りや介助他、買い物の支援や部屋の掃除等の身の回りのお世話をします。職業指導員は就労継続支援事業所において利用者と一緒に軽作業等の就労を指導します。 児童指導員は放課後等デイサービスで児童に対し社会性を身につけるための指導を行います。軽費老人ホームでは入浴中の見守りや食事中の見守りが主な仕事になります。 変更範囲:変更なし
児童養護施設「湘南学園」の児童指導員・保育士
社会福祉法人 湘南学園
滋賀県大津市平津2丁目4番9号 「児童養護施設 湘南学園」
()
児童養護施設「湘南学園」における児童養護 0歳~20歳の児童の生活支援、学習支援 定員:41名 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
【総合職】児童指導員 児童養護施設・障がい児施設
社会福祉法人 庄内厚生館
大分県由布市庄内町西長宝1783-1 児童養護施設「山家(さんげ)学園」
()
◆児童・障がい・介護・生活困窮の4つの分野の福祉事業を運営している 社会福祉法人です 児童養護施設、福祉型障害児入所施設、児童発達支援事業所で勤務する 児童指導員の募集です。 ○具体的な仕事内容 ・利用児の見守りや個別支援 ・園行事の計画、参加 ・利用児健康管理 ・保護者支援 ・宿直業務(入所施設の場合)・法人行事への参加 など *「変更範囲:法人内事業所への異動の可能性あり」
児童指導員
社会福祉法人 常盤会
鹿児島市内 犬迫、松元、谷山、下福元、喜入地区 【発達支援事業】のいずれか
()
○主に発達の気になるお子さんを対象とした入所施設・通所施設などで、個別 支援計画に基づいた支援を行い、家庭と連携しながら、その健全な成長を見 守る仕事です。 ◇教育制度について 新人研修(1年間月1回程度)があります。また、各配属先施設にて先輩よ り丁寧な個別指導があります。 ◇関東地区の配属について 関東地区での勤務を希望される方は、配属を検討いたします。 ※詳しくはお問い合わせ下さい。 《変更範囲:生活支援員》
指導員(放課後等デイサービス事業所) 児童指導員(児童発達支援事業所)
特定非営利活動法人 輝HIKARI
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1245-1 ※就業先は補足事項を御覧ください。
()
児童発達支援(2歳から6歳)や、放課後等デイサービス(6歳から18歳)の発達障害や知的障害など特性のある児童に対して、一人ひとりの個性に合わせた支援・療育を行います。 担任や担当制ではなく、チームで児童の成長をサポートします。 仕事の内容:変更なし
ぽかぽかステップ豊田教室/児童指導員
株式会社 会議室コンシェルジュ 八王子営業所
東京都日野市豊田3-19-5 Abundantia UkiUki Toyoda1F 当社運営『ぽかぽかステップ 豊田教室』
()
○個別療育支援:特性やニーズに応じた療育支援を行い、運動や遊びを通じて成長をサポート。○発達プログラム企画:発達段階や興味に基づいたイベントを企画運営し、社会性やコミュニケーション能力を向上。○教材準備:必要な教材や道具を準備し、楽しく学べるよう工夫。○情報共有:活動状況や進捗を記録し、チームで情報を共有。○保護者連携:家庭での支援方法や子育てアドバイスを提供し、信頼関係を築く。○書類管理:支援計画の作成、記録管理、データ入力を担当。○送迎:自宅や学校から施設までの安全運転と体調管理を実施。「業務変更範囲:なし」
児童指導員
有限会社 グリーンヘルス
愛媛県松山市祇園町1-45 放課後等デイサービス ソレイユ
()
放課後等デイサービスにおいて児童ひとりひとりに合った療育支援を 行って頂きます。 また、デイサービス運営に伴う業務全般(書類作成、送迎←可能であれば) お願いします。最初は丁寧に指導を致しますのでご安心下さい。 ※既卒者・中退者の応募可:雇用条件は新卒者と同等(変更なし) ※変更範囲:変更なし
保育士、児童指導員【令和7年度】
有限会社 Live(ハッピーライフめばえ・はぴねす・めばえ)
栃木県宇都宮市陽東1-3-2 吉田ハイツ1F
()
・障害児への療育(SST、学習補助、レクリエーションなど) ・放課後等デイサービス、児童発達支援の利用児童の送迎。 ・上記介護業務に伴う事務処理(シフト表、請求業務など) 業務内容の変更:予定なし
児童養護施設 児童指導員・保育士・ 精神保健福祉士
社会福祉法人 法延会 軽井沢学園
長野県北佐久郡軽井沢町大字追分1422
()
○児童養護施設 軽井沢学園での児童指導員・保育士・精神保健福祉士 *2歳から18歳までの入所幼児・児童の生活支援・起床、登校支援、 食事作り、入浴、幼児の寝かし付け、学習指導、就労支援、相談業務 〇児童家庭支援センター 相談員 佐久児童相談所管内地域住民よりの相談 ※業務変更の範囲:なし