会員登録

職種名

生活支援員の新着求人結果を表示しています

障がい者の生活支援員〈正社員〉

一般社団法人 るふれ

兵庫県小野市小田町675-3

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 162,008円~231,000円

一般(フルタイム)

障がい者の方の生活支援(身体・食事・トイレ等の介助)   「変更範囲:変更なし」

生活支援員/生活介護/パート(国家資格保有者)

有限会社ひまわり(ひまわりケアステーション)

岡山県岡山市南区藤田566-203   ひまわりケアステーション 2号館

基本給(時間換算額) 982円~1,530円

一般(パート)

*障害者の方を対象に、通所施設内で入浴・排せつ・食事等の  介護、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談・助言  その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の  機会の提供のほか、身体機能や生活能支援や、外出先での支援を  行っていただきます。  地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生産活動  などの機会も提供し障害のある方の社会参加を支援いたします。  *従事すべき業務の変更の範囲:法人事業の定める運営業務 *突発的な子どもの急病や学校行事等での休みには配慮させていた だきます。 『子育て応援求人』

生活支援員/生活介護/パート(任用資格保有者)

有限会社ひまわり(ひまわりケアステーション)

岡山県岡山市南区藤田566-203   ひまわりケアステーション 2号館

基本給(時間換算額) 982円~1,530円

一般(パート)

*障害者の方を対象に、通所施設内で入浴・排せつ・食事等の  介護、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談・助言  その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の  機会の提供のほか、身体機能や生活能支援や、外出先での支援を  行っていただきます。  地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生産活動  などの機会も提供し障害のある方の社会参加を支援いたします。  *従事すべき業務の変更の範囲:法人事業の定める運営業務 *突発的な子どもの急病や学校行事等での休みには配慮させていた だきます。                     『子育て応援求人』

藤田/生活支援員/生活介護/医療スタッフ

有限会社ひまわり(ひまわりケアステーション)

岡山県岡山市南区藤田566-203 ひまわりケアステーション 2号館

基本給(時間換算額) 1,300円~1,500円

一般(パート)

*通所して下さる障害をお持ちのご利用者様の体調確認や薬の  管理等、資格に応じた専門スタッフとしての業務を担当して  いただきます。  また、他の福祉職と同じく、生活支援員として、施行内での  日常生活上の支援や外出先での支援等も行っていただきます。  地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生産活動などの  機会も提供しております。  *しばらく現場から離れていて復帰が不安、育児と両立した働き方  がしたいなどの個別の要望にも合わせた雇用形態をご提案させて  いただきますので、安心してご応募いただけます。  *従事すべき業務の変更の範囲:法人事業の定める運営業務

生活支援員/生活介護/パート(無資格)

有限会社ひまわり(ひまわりケアステーション)

岡山県岡山市南区藤田566-203 ひまわりケアステーション2号館

基本給(時間換算額) 982円~1,530円

一般(パート)

※障害者の方を対象に、通所施設内で入浴・排泄・食事などの介護、調理・洗濯・掃除などの家事、生活に関する相談・助言、その他必要な日常生活上の支援を行います。また、創作活動・生産活動の提供や、外出支援を行います。 ※地域行事にも積極的に参加しており、障害のある方の社会参加を踏まえ、将来を見据えた支援を行います。 ※福祉事業に興味はあるが無資格未経験で不安だと思う方も、慣れるまで現場スタッフが一緒に業務を行いますので、安心してご応募いただけます。  *従事すべき業務の変更の範囲:法人事業の定める運営業務

生活支援員/生活介護(国家資格保有者)

有限会社ひまわり(ひまわりケアステーション)

岡山県岡山市南区藤田566-203   ひまわりケアステーション2号館

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 168,904円~245,185円

一般(フルタイム)

*障害者の方を対象に、通所施設内で入浴・排せつ・食事等の  介護、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談・助言  その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の  機会の提供のほか、身体機能や生活能支援や、外出先での支援を  行っていただきます。  地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生産活動  などの機会も提供し障害のある方の社会参加を支援いたします。    *従事すべき業務変更の範囲:法人事業の定める運営業務

生活支援員/生活介護 任用資格保持者

有限会社ひまわり(ひまわりケアステーション)

岡山県岡山市南区藤田566-203   ひまわりケアステーション2号館

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 168,904円~245,185円

一般(フルタイム)

*障害者の方を対象に、通所施設内で入浴・排せつ・食事等の  介護、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談・助言  その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の  機会の提供のほか、身体機能や生活能支援や、外出先での支援を  行っていただきます。  地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生産活動  などの機会も提供し障害のある方の社会参加を支援いたします。  *従事すべき業務の変更の範囲:法人事業の定める運営業務

生活介護事業所の生活支援員/安佐南区/中区/南区/佐伯区

有限会社リラックス

広島県広島市安佐南区伴東5-25-7 生活介護事業所らいふあーと伴 他、弊社生活介護事業所(詳細は求人内容に関する特記事項を参照ください)

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~300,000円

一般(フルタイム)

★障がいのある方が日中に通所している生活介護事業所です 利用者様の日常生活の自立に向けたサポートをするお仕事です! 《主な業務》 ・食事、入浴、排泄等の日常生活における介助や見守り ・創作活動や生産活動、運動機能訓練やウォーキング等、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助 ・利用者様のご自宅や入所施設への送迎業務 ・活動記録の記入や書類作成、事務作業、個別課題の教材準備等 就労作業ではチラシのポスティング、空き缶潰し等、利用者様一人ひとりの特性に合わせた活動のサポートをします ・その他レクリエーション活動や外出活動など日常生活の自立に向けた支援を行います。「変更範囲:変更なし」

グループホームの生活支援員/西区/安佐南/佐伯区

有限会社リラックス

広島県広島市西区三篠町3-11-7 包括型グループホームりらっくす三篠 他、弊社グループホーム(詳細は求人に関する特記事項やHPを参照ください)

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~300,000円

一般(フルタイム)

★障がいのある方が共同生活を行うグループホームです ★利用者様が自分のペースで自立した生活を送ることができるよう 日常生活全般のサポートをするお仕事です! 《日勤業務9:00~18:00》 ・食事、入浴、排泄、着替え等の生活全般の身体介助 ・食事の簡単な調理、掃除、洗濯、買い物等の家事業務 ・病院までの移動や受付手続き等の通院介助 ・支援記録や業務日報の作成、事務作業等 《夜勤業務17:00~翌9:00》 ・入浴支援、風呂、トイレ等の掃除・夕食準備、提供、片付け ・夜間巡回の入室確認(2回)・モニター確認にて利用者様の様子を見守り・翌日の朝食準備、提供、片付け※変更範囲:変更なし

生活支援員

株式会社 誠晃

鹿児島県鹿児島市小野町5066

基本給(時間換算額) 970円~970円

一般(パート)

○軽度の障害者(利用者)の就労指導や日常生活指導をしながら  一緒に作業を行います。 ・主にしいたけの収穫、出荷(袋、パック詰め)と簡単なパソコン でのデータ入力があります。 ・農業部門では、田畑や山で野菜や米、みかん等の栽培管理や農家  から依頼された作業を代行します。   *未経験者歓迎です。  社員教育、社員研修などでスキルアップできます。 *社用車使用  *転勤はありません。 ※業務の変更範囲:事業所の定める業務

【正社員】生活支援員(送迎業務あり)

特定非営利活動法人 花音

大阪府吹田市南吹田5丁目21-9

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~300,000円

一般(フルタイム)

生活支援員(知的障害を持つ方の通所事業所(生活介護)) ・個別支援計画に基づく、日々の支援 ・手織り、学習、音読、掃除、機能訓練など利用者の作業援助 ・送迎、食事介助、身体介助、記録等事務作業  (送迎車:軽自動車、8人乗り、10人乗り) ・年に数回イベント外出、外交販売 ・利用者を5名程度担当(計画に沿った支援、チームへの共有)  多様性を尊重し、一人一人に合わせたくらしを大切に、チームで丁寧にかかわっていただくお仕事です。  変更範囲:変更なし

職業指導員・生活支援員(就労B型)サビ管大歓迎!

株式会社UTジョブズ

奈良県橿原市久米町841-1神宮吉田ビル3階 

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 164,000円~180,000円

一般(フルタイム)

障害者就労継続支援B型事業所の軽作業スタッフ/職業指導員募集 ※軽作業が中心。細かな確認作業やコツコツ作業が得意な方歓迎!  ・商品の検品(不備や数量の確認など) ・納品業務(週1回程度、近隣への短距離運搬) ・利用者様の見守り・声かけなどのサポート(介護業務なし) ・簡単なPC入力  [一日の流れ] 9時朝礼、10時から15時支援(途中昼休憩1H)、日報記入等  変更範囲:変更なし

職業指導員・生活支援員(就労移行)サビ管保有者大歓迎!

株式会社UTジョブズ

奈良県橿原市新賀町234-2橋本第3ビル1階上

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 164,000円~180,000円

一般(フルタイム)

就労支援の経験はなくても、いろいろな経験が活かせるお仕事です サービス管理責任者等の募集も行っていますので、ご相談ください 障がいのある方が一般就労を目指すためのサポートを行います  障がいのある方を対象に、就労に必要な知識やスキルの向上の ためのサポートを行います ・ビジネススキルのサポート ・相談、対人援助 ・職場体験、企業実習の調整 ・企業との連携  変更範囲:変更なし

生活支援員

社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 栗の木寮

京都府綾部市十倉名畑町久瀬谷2

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~234,000円

一般(フルタイム)

「聴覚障害」や「ろう重複」のある利用者の生活支援 1、日中活動や介護、送迎などの支援 2、様々な行事や取り組みを利用者とともに作る支援 3、利用者の社会参加や生活に必要な相談や支援 ★手話が初めての方も学びながら仕事ができます! ★まずは見学で利用者の素敵な笑顔に出会ってください。 ★他職種からの転職・福祉職場未経験の方も 「正職員としての福祉の仕事をやってみたい」方を応援します!    ** 応募にはハローワークの紹介状が必要です ** [変更範囲:法人の業務に限る] 【きょうと福祉人材認証制度〈認証〉事業所】

グループホームの生活支援員/安佐南区

有限会社リラックス

広島県広島市安佐南区祇園2丁目13-17 グループホームりらっくす祇園

基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円

一般(パート)

★介護職経験がある方・身体介助できる方大歓迎!! ★夜勤スタッフ急募!! 障がいのある方が共同生活を行う日中支援型グループホームです! 《夜勤業務17:00~翌9:00》 ・入浴支援…利用者様のお風呂見守り、入浴介助 ・夕食準備、提供…冷凍食品を湯煎で温めて配膳する簡単な調理♪ ・服薬管理…薬の飲み忘れ等がないよう確認する ・風呂、トイレ等の掃除 ・巡回での入室確認(2回以上) モニター確認にて利用者様の様子を見守り ・翌日の朝食準備、提供等  「変更範囲:変更なし」

生活支援員/障がい者専用グループホーム

社会福祉法人 たんぽぽ

広島県安芸高田市美土里町横田2014-1  グループホームたんぽぽ

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~177,800円

一般(フルタイム)

*障がい者専用のグループホームで、支援の必要な方の  お世話をしていただく仕事です。   ○支援内容  起床の声掛け、食事の調理や片付け、通院、買い物、  洗濯、入浴見守り、就寝準備 等の支援    ※変更範囲:法人内で業務変更の可能性あり

お花の仕事をするB型福祉事業所 生活支援員(松原市)

人財クリエイション 株式会社

大阪府松原市阿保1丁目2-30 松原商工会議所B1階

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 212,000円~235,000円

一般(フルタイム)

弊社では障がいを抱えつつ働く意欲をお持ちの方たちに働く場を 提供し、自立するための支援を行っております。 花屋「flower shop Style」と連携し、お花に関する仕事に取り組んでいただきます。そんな彼らが仕事を覚えて、少しずつ成長していくためのサポートをしてください。  *利用者さんの支援 ・・・お花に関する作業を利用者さんにお願いしているため、    お花の知識をお持ちであれば活かしていただけます。    未経験の方もお仕事を通して覚えていただければОK! *支援した内容の記録(PC入力) *送迎業務               変更の範囲:変更なし

【日勤のみ】就労継続支援A型の生活支援員・職業指導員

合同会社SIGROUP21

和歌山県和歌山市ふじと台6番地 Estacionふじと台1F

基本給(時間換算額) 1,177円~1,500円

一般(パート)

生活支援員・職業指導員として 主に利用者の現場支援をお任せします。 <業務内容> ・お弁当の調理や盛付の指導 ・利用者様の健康管理 ・利用者様の勤怠管理 ・カフェ営業においての調理やホール業務 ・小売店においてのレジ打ちや在庫管理 ・併設のレジ打ちの指導・管理  ★2025amazon配送業務始動!               【仕事内容変更の範囲:変更なし】

(真備町)生活支援員【夜勤専従】正社員

一般社団法人 風

岡山県倉敷市真備町尾崎979-2 グループホームふうりん

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~174,000円

一般(フルタイム)

施設利用者の生活支援(入浴、食事、排泄介助等) その他記録等の仕事も行っていただきます。  *日常の調理業務はありません。 *自分のペースで休みがとりやすい職場です。 *社内研修(介護研修等)、社外研修によって初めての方でも  安心して働けます。  変更範囲:変更なし

生活支援員(生活介護事業所)

一般社団法人 風

岡山県倉敷市水島南瑞穂町9-26 生活介護事業かざぐるま

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~174,000円

一般(フルタイム)

施設利用者の生活支援(入浴、食事、排泄介助等) その他送迎や記録等の仕事も行っていただきます。 送迎は社用車(軽四、普通車)を使用します。 創作的活動又は生産活動の支援  *自分のペースで休みがとりやすい職場です。 *社内研修(介護研修等)、社外研修によって初めての方でも  安心して働けます。  変更範囲:事業所の定める業務

生活支援員/保育士有資格者(生活介護事業所)

一般社団法人 風

岡山県倉敷市水島南瑞穂町9-26 生活介護事業かざぐるま

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~174,000円

一般(フルタイム)

施設利用者の生活支援(入浴、食事、排泄介助等) その他送迎や記録等の仕事も行っていただきます。 送迎は社用車(軽四、普通車)を使用します。 創作的活動又は生産活動の支援  *自分のペースで休みがとりやすい職場です。 *社内研修(介護研修等)、社外研修によって初めての方でも  安心して働けます。 *創作活動支援・レクリエーション活動支援など保育士経験を活か せる方歓迎します。  変更範囲:事業所の定める業務

(真備町)生活支援員【夜勤専従】

一般社団法人 風

岡山県倉敷市真備町尾崎979-2 グループホームふうりん

基本給(時間換算額) 1,000円~1,040円

一般(パート)

施設利用者の生活支援全般 (食事、排泄介助、レクリエーション等)  *自分のペースで休みがとりやすい職場です。 *社内研修(介護研修等)、社外研修によって初めての方でも  安心して働けます。 *フルタイム勤務の方を募集します。  変更範囲:変更なし

生活支援員(あるく)

株式会社 アドバンス

大阪府大東市野崎3-2-18

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 150,000円~170,000円

一般(フルタイム)

・障害のある方、主に身体障害者への排泄・入浴・食事などの 介助や日中活動の充実に向けたプログラム作成、実施の際の 支援計画書の作成、利用者様の送迎。 サービス管理責任者の場合上記内容と下記内容 ・個別支援計画書の作成 ・関係機関との連携 ・職員の育成 *未経験の方も一から指導しますので 安心してご応募ください。 令和7年6月1日より新社屋になりました。  変更範囲:なし

生活支援員

社会福祉法人 広島県福祉事業団

県立総合リハビリテーションセンター(西条町田口295-3) 県立松陽寮(八本松町米満198-1) 県立福山若草園(福山市水呑町三新田一丁目538番地)

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 144,500円~178,800円

一般(フルタイム)

経営施設において生活支援・介護・保育・相談業務に従事します。 ・生活のサポート(食事・入浴介助など) ・入所、通所施設の日中活動やイベント企画・準備 ・各種相談業務 など  *施設見学については、随時受け付けております。  お気軽にお問い合わせください。    変更範囲:事務

生活支援員【ふれあいの里 美い舎】

社会福祉法人 ムサアザ福祉会 【ふれあいの里/ケアハウスいけむら/いけむら保育園/いけむらこども園】

沖縄県宮古島市平良字西仲宗根1327-1

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 171,800円~171,800円

一般(フルタイム)

◆障がい者の生活支援・就労継続支援  飲食店の接客、調理補助、食器等の後片付け、店内清掃、  農作業、園芸等の作業支援  レクレーション支援や外出支援   ◆障がい者を支える相談支援  ★定年年齢(65歳)以上の方も応募可【同条件】  ★宮古島市未来創造センター内の図書館併設の飲食店での勤務と  ローテーション有               ※業務の変更範囲:変更なし

就労継続支援B型事業所の生活支援員

特定非営利活動法人いらうゆう【伊良部島ハーブベラ畑】

沖縄県宮古島市伊良部字仲地489番1

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~190,000円

一般(フルタイム)

*車で利用者の送迎:社用車(8人もしくは10人乗り)使用 *賄い作り *ハーブの栽培・加工生産活動指導 *生活支援 *生活相談 *在宅支援 *支援計画 *記録 *製品管理 *受注納品 *材料発注    業務の変更範囲:変更なし  ・正社員登用後、サービス管理責任者(昇級)登用の可能性あり。  (要実務経験期間)

通所生活支援員

社会福祉法人 綾羽福祉会 障がい者支援施設 ハーモニー

沖縄県石垣市字大浜1349番地の79

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 166,840円~166,840円

一般(フルタイム)

◇通所利用者への支援  (入浴・排泄・トイレ誘導・オムツ交換・食事介助など) ◇送迎業務  (車椅子の操作・ワゴン車への搭乗支援など) ◇余暇活動・創作活動の支援  (誕生会・美容マッサージ・体操教室の準備、企画、進行など) ◇その他の付随する業務  ☆扶養の範囲内での働き方について、応相談。 ☆子育て中や家族介護など急な休みにも対応いたします。  変更の範囲:会社の定める業務

生活支援員

社会福祉法人 ヨハネ会 ヨゼフ寮

兵庫県神戸市北区淡河町神田382-27

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 143,000円~192,300円

一般(フルタイム)

※施設利用者の生活全般にわたる  ・支援(援助)及び  ・介助業務  ※施設利用者は、日中で45名、夜間で40名程度となります。                      【変更の範囲:なし】  ※支援(援助)、介護業務につき、体力、持久力等を必要と  します。積極的にお取り組み頂ける方を歓迎します。 ※未経験・知識が無い方も入職していますので歓迎します。 

就労継続支援B型事業所 就労支援員・生活支援員

一般社団法人 愛森会

兵庫県西宮市上大市3丁目4-18 1F 就労継続支援B型事業所「タンポポ」

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 201,900円~300,000円

一般(フルタイム)

アットホームで既成の型にとらわれない、新しく自由な発想に基づく事業運営を重視します。様々な業務を利用者さんと共に行い、利用者さんが働きやすく工夫し、一般就労できるようにサポートをします。  異業種からの方や未経験の方でも問題ありません。  前向きにお仕事をとらえることができる方のご応募をお待ちしています。  【変更範囲:変更なし】

生活支援員(はなぞの学苑[生活介護・就労B])

社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団

熊本県熊本市北区下硯川2丁目8番15号  「はなぞの学苑」

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 170,560円~175,480円

一般(フルタイム)

障がい者福祉サービス事業所での利用者支援業務 ・送迎、生活支援、家族との連携など ・通所施設の支援業務など  *生活介護の業務又は就労継続支援B型事業の業務となります。 *未経験から始められた方も多数いらっしゃいます。  遠慮なくご相談ください。 *施設見学もお気軽にお問合せください。  (変更範囲:法人の定める業務) 

支援員(生活支援員又は職業指導員)

株式会社はちのへ東奥朝日ソリューション ハピアス

福岡県北九州市小倉北区室町2-5-1        カーニープレイス小倉ビル7階 リバーウォーク北九州前

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 165,000円~190,000円

一般(フルタイム)

◇就労継続支援A型事業所において、障がいを持った方の「会社で働きたい」という「夢」の実現をサポートする仕事です。福祉の仕事に関心があれば資格や経験は不要です。  *見学大歓迎です。あなたの不安を解消して応募してください。 *在職中で今すぐ転職が難しい方も調整の相談が可能です。 *未経験者の方でも一からサポートいたします。 *変更範囲:変更なし 

生活支援員(障がい児・者通所施設)

医療法人 福泉会

福岡県直方市大字上境2298番地 「多機能型施設えいる」

基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円

一般(パート)

☆障がい児・者通所施設における業務  *障害福祉サービスにおける介護スタッフ業務全般  *入浴介助・食事介助・排泄介助・更衣介助   レクリエーションなどの支援  *送迎サービス(社用車AT車) 「変更範囲:変更なし」    ≪面接にはハローワークの紹介状が必要です≫

生活支援員(新樹楽園:鹿屋市星塚町)

社会福祉法人 天上会

鹿児島県鹿屋市星塚町4204番地4 「新樹楽園(しんじゅがくえん)」

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 154,400円~174,860円

一般(フルタイム)

◎障害のある方の生活や活動を支援する仕事です。  利用者と毎日を楽しく一緒に過ごせるとよいです。  先輩方もたくさんいます。  心のバリアフリー、一緒に広めていきませんか。                                *求人に関する特記事項欄もご覧ください。  *面接前に見学と半日~1日程度の体験を行っていただきます。  応募前職場見学可                                変更範囲:会社の定める業務

生活支援員・職業指導員 ◆土・日・祝日休み◆ ≪急募≫

有限会社 小川

山口県山口市下小鯖2698-1 就労継続支援B型 みんなの森

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 165,000円~220,000円

一般(フルタイム)

主に精神障がいをお持ちの方の就労支援・生活面の支援を行う。 ・行政・福祉サービスや相談支援員等との連携 ・就労支援・日中活動に向けた助言や援助  ・日常生活での助言や援助 ・対人関係スキルの向上に向けた助言や援助 ・在宅での就労をご希望の方への訪問、支援 ・個別支援計画作成・助言 ・送迎業務          など  *軽自動車使用 *訪問エリア:山口市・防府市 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし

生活支援員(介護職)

社会福祉法人 三恵会 障害者支援施設 三恵ホーム

愛媛県東温市則之内甲2819

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 165,100円~203,900円

一般(フルタイム)

定員70名の施設で4ユニットに分かれ、1ユニット職員10~13人程度で、施設入所者様の日常生活介護、食事や入浴、掃除、洗濯、レクリエーションなどの支援を行います。  *夜勤は月に4回程度です。 (夜勤を希望しない方はフルタイムパート雇用となります。詳細は特記事項を確認ください)  *介護福祉士資格取得支援制度あり。 *応募前見学も受け付けております。お気軽にお申し出ください。  変更範囲:会社の定める業務        【子育て応援求人】

生活支援員/夢トピア

社会福祉法人 もみじ福祉会

広島県広島市西区観音新町3-9-9 夢トピア

()

身体障害者福祉ホームと知的障害者グループ・ホーム利用者の生活支援。  一緒にご飯を作ったり、お風呂の見守りや介助等をします。        *就業時間:(1)~(3)の交代勤務、(3)は夜勤業務(休憩180分)*夜勤業務は月4回程度                        *定員 1F(身体障害者福祉ホーム) 10名                 2F(知的障害者グループホーム)7名                 ショート利用 3名                                                         *変更範囲:変更なし

生活支援員

社会福祉法人 ほかにわ共和国

長崎県南島原市加津佐町甲5718 ・障害者支援施設 八雲寮

()

知的障害者の入所施設(定員50名)における日常生活全般の支援、補助業務 〈主な業務〉  1.居室内の整理整頓、衣類や物品の管理、利用者の小口現金(小遣い)の    管理  2.日中に行う園芸や箱折り作業等の作業支援  3.食事支援や入浴支援(見守り、声掛け支援)  *就業時間4形態(夜勤・宿直あり 補足事項参照) *変更範囲:変更なし

生活支援員/葵区北

特定非営利活動法人 地域生活支援サービス まあぶる

静岡市葵区北3-18-37  「ワークショップりーふ」*補足事項参照           (麻機不動産バス停 徒歩2分)駅

()

〈ワークショップ りーふ(生活介護事業所)生活支援員〉 ◆農作業 ◆草木染 ◆紙すき等の作業支援 ◆障害のある方の生活支援  変更範囲:当社業務全般

生活支援員

社会福祉法人 信成会(障害者支援施設ふるさと学園)

鹿児島県日置市東市来町湯田7107-8 障害者支援施設 ふるさと学園

()

知的障害がある方の日常生活を支援する仕事です。利用者の皆様の 生活を支える大変やりがいのある仕事です。日中は木工、縫製、農芸、養鶏などの作業活動や、音楽活動を一緒に楽しみながら活動しています。 ◆主な仕事内容(入所者…40人 通所者…35人)  ○食事,入浴,排泄等を含む全面的な生活支援  ○日中活動支援(木工・縫製・農芸・養鶏など)  ○レクリエーション・行事の実施  ○送迎、用務等で車の運転あり(社用車)  ○パソコンでの日誌入力作業など 【変更範囲:法人の定める業務】

生活支援員

社会福祉法人 あい・あい福祉会

大阪府茨木市安威2-4-1 あい・あい塾

基本給(時間換算額) 1,200円~1,250円

一般(パート)

知的障がい者・身体障がい者の生活援助 (食事・移動・トイレ・入浴等の介助) さをり織りや、創作活動・音楽活動での支援  自然に囲まれた穏やかな雰囲気の施設です  *60歳以上の応募歓迎 *仕事と子育て両立可能求人 *職場見学、歓迎します  【変更範囲:変更なし】

グループホームの生活支援員「ふらわぁ~」

社会福祉法人 あい・あい福祉会

大阪府茨木市安威2-20-41 共同生活援助ふらわぁ~

基本給(時間換算額) 1,250円~1,350円

一般(パート)

知的障がい者・身体障がい者の生活援助 (食事・入浴・移動介助等) 職場見学、歓迎します  *60歳以上の応募歓迎 *仕事と子育て両立可能求人    【変更範囲:変更なし】

グループホームの生活支援員「ふらわぁ~」

社会福祉法人 あい・あい福祉会

大阪府茨木市安威2-20-41 共同生活援助ふらわぁ~

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~210,000円

一般(フルタイム)

知的障がい者・身体障がい者の生活援助 (食事・入浴・移動介助等) *職場見学、歓迎します    【変更範囲:変更なし】

職業指導員・生活支援員・保育士・児童指導員・OT・PT・ST

社会福祉法人 親和福祉会 

新潟県新潟市秋葉区新栄町25番22号  ※採用後に当法人施設(秋葉区)のいずれかに配属となります。

()

障がい者(児)の援助業務、及び短期入所施設の夜勤業務(月1~2回程度)下記の事業所のいずれかの勤務となります。 ・ほっとサポートしんえい 新潟市秋葉区新栄町25番22号 ・けやき福祉園      新潟市秋葉区七日町2530番地4 ・ぶどう工房       新潟市秋葉区七日町2229番地1 ・コトイロ日和      新潟市秋葉区新津本町4丁目25-2 ・ララスマイル      新潟市秋葉区中野1丁目17番11号 ・ララスマイルあおば   新潟市秋葉区あおば通1-6-11 変更範囲:変更なし

生活支援員

社会福祉法人 光洋福祉会 一粒荘

愛知県名古屋市守山区桜坂四丁目111番地 

()

施設利用者に対する介護業務を始め、一緒に余暇活動を楽しむ等、生活全般を支援しています。手厚い研修体制で、経験・資格の有無を問わず、安心して働ける職場です。 変更範囲:変更なし

生活支援員【既卒3年以内応募可】

認定NPO法人 はばたけ手をつなぐ育成会

兵庫県豊岡市大手町7-9 「はばたけOLUOLU」

()

知的障害のある人を支える仕事です。 障害者の方々に寄り添い、安心した生活を送れるようサポートしています。 障害特性に応じて、働くことや健康維持のための取り組み、創作活動やレクリエーション等楽しみとなる活動を利用者の得意なことを活かし、主体的に活動できるよう支援します。  *従事すべき業務の範囲:変更なし

生活支援員(聖マッテヤ心豊苑)/職場見学歓迎

社会福祉法人 聖マッテヤ会

三重県津市産品中之谷732-1

()

聖マッテヤ会が運営する障害者支援施設聖マッテヤ心豊苑で入所者様の食事、入浴時等の介護や日常生活上の支援をお任せします。主に身体障がいのある方が生活されており、定員は50名です。生活支援員(介護職)の主な仕事は、利用者さんの見守り、傾聴、入浴、排泄、食事等、日常生活上の介護です。必要に応じて入所者様の外出支援も行っています。 人事異動の範囲:ご本人の希望を勘案した上で、法人が運営する障害福祉サービス事業所及び法人の定める業務の範囲内で人事異動を行う場合があります。

生活支援員(介護福祉士)

社会福祉法人共生会 障がい者支援施設 すみれ園

徳島県阿波市市場町香美字西原245番

()

*身体障がい者の介護業務  日常生活における介護(食事、入浴、排泄、移動、移乗等の介護)  日中活動、創作活動等のレクリエーション支援  介護記録の入力業務(PC等活用)  *変更範囲:変更無し

障がい者支援施設の生活支援スタッフ (松の聖母学園生活支援員・資格なし)

社会福祉法人あすなろ会

鳥取県鳥取市白兎12-1

()

〇障がい者施設での生活支援業務  日常生活の支援・・・食事、入浴、排せつ、日中活動の支援 ★あすなろ会の松の聖母学園は、学園、成人寮、サポートセンター、あすなろ園があり、利用者の方と一緒に、日中活動では歩行、ドライブ、カラオケ、リズム運動、制作活動、音楽療法、ゲーム。休日にはコンビニ買い物なども行っています。楽しい活動になるように取り組んでいます。あすなろ園の児童は、通学して元気いっぱいです。  【変更の範囲:法人の定める業務】

生活支援員

(福)白鳥会 東予希望の家

愛媛県西条市三芳1839番地5

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 151,300円~180,600円

一般(フルタイム)

◆障害者施設において、利用者の生活支援全般を行っていただきます。 ・利用者支援に関する業務 ・生活支援(食事、入浴、身体介助など) ・利用者の書類に関する業務及び相談に関する業務 ※福祉施設での経験がある方、経験のない方でも人と接することが好きな方、歓迎致します。  変更範囲:会社の定める業務

生活支援員

社会福祉法人 上口福祉会 障害者支援施設まがたま

島根県松江市玉湯町玉造1649-2

()

(1)日常生活全般の支援 (2)施設内行事(花見、納涼祭、まがたま祭、クリスマス会、ファッション   ショー他)の企画、運営を行います。 (3)日常生活の支援(職員の特技を活かしてスポーツ、絵画、音楽活動等行   います。) (4)生産活動の支援(トマト、パン、きのこの生産活動を行っています。) (5)利用者との外出(映画観賞、地域のイベント参加)の企画、運営を行い   ます。 ※パソコンによる支援記録の入力業務があります。※業務の内容変更なし

生活支援員

特定非営利活動法人 希望の星

鳥取県米子市皆生新田2丁目5番

()

18歳以上の障害がある方の余暇活動、箱折り等の軽作業のサポート、 日常生活の支援、送迎又は送迎の補助   *雇用期間 採用日~3月31日、以後1年更新(原則更新)  *応募前の事前見学も可能です(要事前連絡)  *未経験者でも丁寧に指導いたします  (変更範囲:なし) 

生活支援員(ぐるーぷほーむ Soup)

合同会社RF company

北海道札幌市北区麻生町7丁目3-11 メトロ麻生411号室

基本給(時間換算額) 1,040円~1,150円

一般(パート)

障がい福祉サービス事業所(グループホーム)での生活支援業務などが基本的な仕事内容です。  障がい等をお持ちの利用者(入居者)に対して食事の提供や家事に関する助言(一部援助)を行います。 ※夜勤はありません。  事業所内での利用者に関する支援会議や、 福祉施設職員向けの社外研修(会社負担)への参加も含まれます。   *業務の変更範囲:変更あり(会社の定める業務)

介護士・生活支援員

社会福祉法人 陽光会

福島県福島市南沢又字水門下160-3

()

介護老人福祉施設等における介護業務又は障害者支援施設等における生活支援業務  変更範囲:変更なし

生活支援員

社会福祉法人 千葉アフターケア協会

千葉県千葉市中央区浜野町649-1 障害者支援施設 ハピネス浜野 【変更範囲:変更なし】

()

○主に身体に障害を持つ利用者に対して、入浴、食事、排泄等の介護を提供す  るお仕事です。                         *行事やレクリエーションの企画、運営も行い、利用者と共に楽しんでいただ  ける方、大歓迎です。                        【利用者数】入所者定員32名、生活介護定員60名(内、32名入所者) *安心、安全にお過ごしいただける様、コミュニケーションを取りながら業務 を行います。 【変更範囲:変更なし】

生活支援員(南丹市)

社会福祉法人 京都太陽の園

京都府南丹市園部町横田前11 障害者支援施設 こひつじの苑 

()

○障害者の生活を支える介護(食事、入浴、着替え、トイレ等)や、レクリエ ーション活動・相談などの支援 ○変則勤務になります。早出、日勤、遅出、夜勤 *最初は日勤のみ ○早出  7:00~16:00  日勤  9:00~18:00  遅出 13:00~22:00  夜勤 22:00~ 7:00 「従事すべき業務の変更の範囲:事業所の定める業務の範囲」 「転勤の可能性:京都府下にある当事業所」

生活支援員(舞鶴市 こひつじの苑舞鶴)

社会福祉法人 京都太陽の園

京都府舞鶴市字安岡1076番地の2 障害者支援施設 こひつじの苑舞鶴

()

〇障害者の生活を支える介護(食事、入浴、着替え、トイレ等)やレクリエ  ーション活動・相談などの支援 〇変則勤務になります。  早出、遅出、夜勤  *最初は日勤のみ(9:30~18:30) 〇就業時間   7:00~16:00   7:30~16:30         8:00~17:00   9:30~18:30        12:30~21:30  21:30~ 7:00 「従事すべき業務の変更の範囲:事業所の定める業務の範囲」 「転勤の可能性:京都府下にある当事業所」

生活支援員(舞鶴市身体障害者福祉センター)

社会福祉法人 京都太陽の園

京都府舞鶴市字余部下1183番地の9  舞鶴市身体障害者福祉センター

()

○事業活動やレクリエーション活動・相談、および一部介護等の支援 ○就業時間  8:15~17:15          8:30~17:30       12:30~21:30       *最初は日勤のみ(8:30~17:30)   「従事すべき業務の変更の範囲:事業所の定める業務の範囲」 「転勤の可能性:京都府下にある当事業所」

生活支援員(山楽園)

社会福祉法人 仁寿会

島根県雲南市掛合町松笠2154-1

()

◎障害者支援施設での生活介護、支援等の仕事です  障害者の方の自立した生活へ向けた支援を行って頂きます  (80名前後の利用者を10名位の介助員等で対応します)  食事・排泄・入浴介助や日常生活支援の為の外出あり  (7~8人乗りワンボックスカー運転)(AT車)  *日常業務では、経験豊富なスタッフが丁寧に指導・サポートします。  初めての方でも長く安心して働くことができます。 ※変更範囲:変更なし

【総合職】生活支援員 障害者支援施設

社会福祉法人 庄内厚生館

大分県由布市庄内町西長宝1433-1

()

◆児童・障がい・介護・生活困窮の4つの分野の福祉事業を運営している 社会福祉法人です 障害者支援施設(木埋学園・緑の家・久保更生園)で勤務する 生活支援員の募集です。  ○具体的な仕事内容 ・利用者の見守りや個別支援  ・園行事の計画、参加 ・利用者健康管理  ・保護者支援 ・宿直業務(入所施設の場合)・法人行事への参加 など *「変更範囲:法人内事業所への異動の可能性あり」

生活支援員

社会福祉法人 大洲育成園

愛媛県大洲市市木1215番地

()

障がい者支援施設入所者(主に知的障がい者)の生活支援業務に従事していただきます。将来的に施設管理職候補として採用(資格取得助成制度あり)します。食事、移動、入浴等の介助支援及びお買い物支援、お預かり金の保管、作業指導等サービスの提供が主な業務です。また、パソコンを使用しての事務記録等もあります。 ※夜勤ができる方を希望します ※業務で公用車(AT車)の運転を行います   【働き方改革関連認定企業】 【健康経営優良法人2025認定企業】 変更範囲:変更なし 転勤範囲:大洲学園

生活支援員

社会福祉法人 幸生会 諫早療育センター

長崎県諫早市有喜町537番地2

()

【重度の知的障害と重度の肢体不自由が重複した重症心身障害児・者の介護】 *障害児・者の食事、入浴、排泄などの日常生活支援/発達段階や身体機能レ ベルに応じた日中活動の企画・実施/レクリエーション、季節に応じた行事 、施設外活動の企画・実施 *入職後、最低1ヶ月は教育担当職員が一緒に業務を行い指導します   *土・日・祝・年末年始も通常のシフト制勤務(年末年始手当あり) *夜勤は日勤帯で慣れてからの当番勤務(入職後2~3ヶ月後~) 【応募前見学】365日いつでも受け付けています。(送迎可能) 【従事すべき業務の変更範囲】変更なし

生活支援員

社会福祉法人明松会 障がい者支援施設和光園

山形県酒田市相沢字北森155番地

()

○主に知的に障がいのある利用者の日常生活及び社会生活全般の支援を行います。(起床、就寝、食事、入浴、排せつ等)  その他、記録の整備や外出等の支援など生活に必要な支援全般にわたります。   ※変更範囲:なし

生活支援員

社会福祉法人 なごみ福祉会 多摩川あゆ工房

神奈川県川崎市多摩区中野島6丁目4-8

()

(1)日中の通所施設で障害のある人たちと一緒に行う作業支援と身の回りのお世話を行う生活支援を担当。ハイエースなどの車両の運転あり(2)生活の場であるグループホームで、入浴介助や服薬管理などをしながら、見守りを行い親御さんの代わりのような世話人業務を担当。夜勤あり(3)障害のある人やご家族の相談に乗る相談支援業務担当。これらの業務を2,3年ごとに異動しながらキャリアを積み、障害のある人の良き応援団になる仕事です。 「誰にでもできる仕事」ではありません。一歩一歩勉強して自分を育てながら、障害のある人たちの役に立とうと思う人に開かれた仕事です。事業所としても、勉強する機会を一生懸命用意します。

社会福祉事業部(生活支援員)

社会福祉法人 こうよう会

神奈川県横浜市港南区日野中央2-23-36

()

知的に障がい者の方への一般就労に向けた支援や企業委託作業の提供を行い、工賃向上への支援、生活全般を支える生活支援など部署に合わせた利用者支援を実施します。 業務内容変更の範囲:変更なし

生活支援員(介護職員 障害)

社会福祉法人 桂泉会 障がい者支援施設 みやび

岩手県二戸市金田一字上田面301番地2

()

・障害者の施設での介護業務  生活介護40名、入所40名、短期入所6名 ・食事、入浴、衣服の着脱、排泄等の介助、身の回りのお世話 ・施設の行事(お花見会、ビアガーデン、忘年会、バスハイク等) ※勤務地は「みやび」以外の障害者施設になる場合があります。  軽米町:障がい者支援施設太陽荘 ◎変更範囲:なし

生活支援員【障がい者グループホーム】 オープニング

社会福祉法人 馬橋福祉会

千葉県松戸市西馬橋1-8-10 障がい者グループホームなでしこ

()

【障がい者グループホームでの、生活支援員業務】 ■ご利用者の生活支援■生活記録の作成■館内清掃 ■必要な方には、食事介助・入浴介助・排泄介助■夜間の見守り等 ※食事は、近くにある法人内厨房で作るので、調理業務はありません  ※2025年1月 OPEN 【変更範囲:変更なし】

生活支援員

社会福祉法人 札幌この実会

札幌市西区西野969番地2ほか、西区内4事業所 ※就業場所は配属先によって異なります。 詳細は当法人のHPでご確認ください

()

生活支援員として利用者の方の日中支援・地域生活の支援をお願いします。  箱折りや割り箸加工の下請軽作業。椎茸栽培や周辺の草刈り、除雪等の 請負作業。ゲーム等のレクリエーションなどの余暇活動。利用者の方の 特性や興味を尊重し、日中において多面的な活動を支援しています。  グループホームに入居されている利用者さんが食事や入浴等の生活習慣 が身につくように支援したり、悩みや不安など様々な相談に応じて安心 して生活が送れるように支援しています。  *業務の変更範囲:なし

生活支援員

社会福祉法人 あらぐさ福祉会

京都府長岡京市井ノ内広海道42番3

()

○障害者の日中活動(散歩、創作・畑・花づくりなど)の支援や生活介助      [変更範囲]法人の定める業務 

生活支援員

社会福祉法人 宇和島福祉協会 本部

愛媛県北宇和郡松野町大字豊岡4594  「障害者支援施設 フレンドまつの」   ※他、就業場所は特記事項欄を参照

()

障害を持つ方が障害者支援施設において、安心・安全な生活ができるように支援します。 生活支援員は、ご利用者様の生活全般の支援を行います。食事や入浴の支援、掃除や洗濯といったことから、金銭管理、行政対応等まで、日々の生活を楽しく過ごせるように余暇支援やイベントを企画することもあります。 日常の仕事は先輩が細かく指導します。さらに内部・外部研修に積極的に参加することで、スキルアップが目指せます。 社会貢献度の高い、やりがいのあるお仕事でご利用者様の笑顔を一緒に作っていきましょう!! 変更範囲:会社の定める業務

生活支援員(正社員)

社会福祉法人 相模福祉村 虹の家

神奈川県相模原市南区下溝4410番地

()

障がいをお持ちの方が生活している施設の暮らしの中で必要な支援を行います 。虹の家は豊かな自然に囲まれています。その中で、一人一人の個性を伸ばす 支援、具体的には野菜作り、養鶏などの活動を通じて自立した生活が送れるよ うな支援を行っています。また食事、入浴等の身の回りの支援や、近隣の公 園等で散歩やダンスを行うことで健康づくりに励んでいます。創作活動として 、アクセサリーの製作や、七色とうがらしや烏骨鶏やアローカナといった珍し い卵の販売も行います。ご利用者の健康状態を把握をし、記録に残し、一人一 人に合った適切な支援を行います。変更範囲:本人の希望を考慮し当社の定める業務全般

生活支援員

社会福祉法人 まほろば福祉会

宮崎県宮崎市大字跡江525番地

()

障がいのある方への日常生活及び余暇活動の支援を行っていただきます。  ・入浴介助、排泄介助、食事介助  ・身の回りの支援  ・送迎業務(利用者のご自宅から事業所間)  ・レクリエーション、生産活動の実施  ・その他、在宅生活を送るうえでの支援  【業務の変更範囲:変更なし】

生活支援員(準職員)【年間休日121日】

コロニーにいがた白岩の里

新潟県長岡市寺泊藪田6789番地4

基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 160,125円~160,125円

一般(フルタイム)

知的障害者総合支援施設 〔OJTだけではなく実務前の研修があるので安心!〕 〇施設利用者の支援補助業務  ・衣食住に関して、利用者が自分でできるよう生活支援  ・入浴や食事、着替えの介助、寝具敷等の支援  ・趣味や娯楽の支援や介助  ・送迎、買い物等で社有車:AT車使用  ・採用職員研修(半日)有り  ※応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後)  変更範囲:会社の定める業務

生活支援員

社会福祉法人 すぎの芽会

栃木県宇都宮市板戸町3650番地    すぎの芽学園

()

定員30名の障害者支援施設(入所施設)でのお仕事になります。他に、短期入所(定員3名)も実施しています。食事や入浴介助等の生活支援や、レクリエーション活動や創作活動、外出補助等の日中活動支援が主な業務となります。早番や遅番等によるシフト勤務で、月3~4回程度の夜勤や宿直業務(別途手当あり)も行っていただくことになります。 ※年数回、市内にある当法人運営のグループホームに勤務して頂く場合があります。 ※業務範囲の変更:変更なし

生活支援員

社会福祉法人 山梨県手をつなぐ親の会

山梨県南アルプス市有野4370 梨の実寮 山梨県南アルプス市有野3303-2 山梨県立育精福祉センター 山梨県韮崎市旭町上条北割3561-1 みだい寮

()

主に知的障害のある方が利用している障害者支援施設において、障害者の日常生活の支援や、訓練等を行います。その他、行事や社会見学のために外出の付き添い、医療機関への付き添いなどがあります。(車を運転する場合があり。普通運転免許証要。社用車使用) ※就業時間は配属先によって異なります。 ※夜勤は月平均4回程度あります。(全施設共通) ※職場見学は随時歓迎いたします。  【仕事内容の変更範囲:法人の定める業務】

生活支援員

社会福祉法人 不二の里森福祉会 障害福祉サービス事業所 けやき園

山梨県富士吉田市富士見4丁目11-16

()

障害当事者の日中活動を支援するお仕事です。 (活動として畑作業・散歩・創作活動・レクリエーション等)  けやき園利用者定員34名(就労継続支援B型18名・就労移行6名・生活介護10名)ですが、現員37名。 職員体制は常勤雇用・非常勤雇用併せて20名。(事務・看護師含む)   *業務変更範囲:変更なし       *就業場所変更範囲:変更なし

生活支援員(介護職員)

社会福祉法人 広島県リハビリテーション協会

広島県東広島市八本松町原5946-7 障がい者支援施設ときわ台ホーム

()

障がい者支援施設で、ご利用者様(定員120名)への介護業務 ・食事、排泄、入浴などの介護、レクリエーションの企画、 ・介護記録の入力、各種委員会活動への参加 就業時間は下記(1)~(3)に加え、(4)13:00~22:00 (5)16:00~翌10:00(休憩120分)のローテーション *転勤:地域密着型特別養護老人ホームときわ(東広島市八本松町原)へ異動 になる可能性もあります。 *変更範囲:相談支援業務 ・相談援助、他期間との連絡調整、実習生やボランティアの受入対応等

生活支援員【土日祝休み夜勤無し】

社会福祉法人 アンダンテ

広島県福山市引野町南1-6-11 ジョイ・ジョイ・ワーク引野

()

障がい福祉サービス事業所ジョイ・ジョイ・ワーク引野において、身体、 知的、精神に障がいのある利用者の生活支援、及び送迎  ・送迎には10人乗りキャラバンを使用します。  業務内容の変更:なし

生活支援員(介護職員)

社会福祉法人 博風会

鹿児島県曽於市末吉町二之方3076-2 「すみよしの里」 「はるかぜの里」 「さくらの里」

()

◎主な業務は、施設利用者様の介護業務と行事等の準備や片付けとなります。  〇行事予定:花見会、バイキング、秋まつり、一日遠足、クリスマス会、   忘年会、新年会等  〇障がい者及び高齢者の方が、入所又は通所する複合型施設であり、療養・   リハビリ・介護及び作業訓練を行い、自立・生き甲斐・交流の場として   地域に密着した施設です。  〇将来、介護福祉士・社会福祉士等の受験資格が得られます。  〇食事介助、入浴介助、排泄介助、おむつ交換、その他付随する業務を行い   ます。                  《業務の変更範囲:なし》

生活支援員

社会福祉法人けやきの村

福島県福島市飯坂町中野字高田前2-7

()

施設を利用されている障がいを持った方の入浴や排せつ、食事の介護や身体機能・生活能力の向上に向けた支援や創作・生産活動をサポートする仕事です。  施設利用者50名   変更範囲:法人の定める業務

生活支援員(オープンハウス白河)

社会福祉法人 優樹福祉会

福島県白河市金鈴17-1

()

 障がいをお持ちの方に対して自立した日常生活又は、地域での社会生活を送ることができるように利用者主体の日中支援業務を行います。  主な支援内容として、利用者の意向や障がい特性等を考慮し。精算的活動(手工芸品製作、空き缶潰し、各企業からの内職作業、創作的活動(絵画・工作、音楽鑑賞・歌唱、パズル等)、生活訓練的活動(清掃、洗濯、見繕い、学習等)、外出支援(買い物、レジャー等)の提供をします。また、直接支援業務以外に日々の記録入力、支援会議・職員会議等への参加があります。 変更範囲:職業指導員、目標工賃達成指導員、指導員、訪問介護員、相談支援員、世話人、事務員

生活支援員【障害者支援施設】

社会福祉法人 奴奈川福祉会 障害者支援施設 メモリアルホームみずほ

新潟県糸魚川市大字水保1728番地

()

メモリアルホームみずほに入居されている方の入浴、排泄または食事の介助、その他日常生活上の支援、外出支援等を行います。  施設入所支援:50名  短期入所:6名 他に市内に2つの多機能型事業があります。  変更の範囲:申出や相談により高齢者福祉への異動あり

生活支援員(ひばり)/竹下町 【令和7年度求人】

社会福祉法人 晃丘会

栃木県宇都宮市竹下町435-159   障害者支援施設 ひばり

()

障害者支援施設ひばりにおいて、入居者30名・通所利用者60名の「安心」「笑顔」「活躍」をサポートしていただきます。ご利用者がのびのびとその個性を発揮し、≪自分らしく≫社会で活躍できるよう、法人理念『家族のように真心で愛を』を実践します。  ご利用者への入浴・食事・排泄介助等の日常生活支援、作業・活動の補助を担当していただきます。  【業務内容の変更:予定なし】

生活支援員(ライフサポートはる)

社会福祉法人 はる

(1)生活介護事業所ライフサポートはる (佐賀県佐賀市開成5丁目5番8号)

()

◎生活介護事業所における知的障害、発達障害のある方々への日中活動、  生活支援・内職、さをり織り、仕入れ商品販売・配達などの生産活動 ・ウォーキング、プールなどの軽運動・食事の準備や清掃などの日常生活支援・食事、更衣、排せつなどの身体介護・イベント、外出などのレクレーション・生活面での相談対応 など *送迎、外出支援、買い物のため社用車を使用する場合あり *ご相談のうえ、就業場所に加え、同法人が運営する他の施設での業務をお願 いすることがあります。 【変更範囲:会社の定める業務】(詳細は面接時説明)

生活支援員

社会福祉法人いずみ会 西山荘

埼玉県比企郡鳩山町大字大橋44-1

()

障害者支援施設西山荘は知的に障害を抱えている方が、自分らしく生活するための施設です。生活支援員の仕事内容はご利用者の日中活動や外出、食事やお風呂等日常生活全般のサポートを行うことです。サポートするにあたり、ご利用者が安心して生活できるよう、個々に応じた配慮を行っております。  業務の変更範囲:変更なし

生活支援員

社会福祉法人 新友会

大分県大分市大字辻1381番地  「社会福祉法人 新友会本部・ひまわり畑」

()

一般企業での就労が難しい知的障害者の方に対し、自立と社会参加に向けて支援を行っています。 〇障害者の方への生活支援・就労支援を中心とした業務を行って頂きます。 〈主な担当業務〉 ・作業支援・一般就労支援(一般企業への就職を目指して訓練や実習を支援) ・生活支援(日常の悩み相談、家族支援等) ・個別支援計画の作成等 〇就業時間 8:30~17:30 業務により早出勤務があります。 「変更範囲:変更なし」

生活支援員/かあむ

社会福祉法人 若竹会 新たな郷わかたけ

岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第4地割1番地42  社会福祉法人 若竹会 新たな郷わかたけ

()

・知的障がい者40名(定員40名)の日常の生活支援 ・通院や買い物(2~3名)の付き添い ・必要に応じて、食事・入浴・排泄 ・着替え等の介助  ○働き方改革関連認定企業  変更範囲:変更なし

生活支援員

社会福祉法人 新友会

大分県大分市大字辻911番地  「ひまわり園」

()

〇障害者の方への生活支援・就労支援を中心とした業務を行って頂きます。  〈主な担当業務〉   ・身体介護(食事・入浴・排泄等)の支援・生活支援(日常の悩み相談、    家族支援等)・作業支援・レクレーション・個別支援計画の作成等 〇(2)の夜勤は月3~4回程度。業務習得度により開始時期が異なります。  *「変更範囲:なし」 

生活支援員

社会福祉法人 新友会

大分県大分市大字辻1379番地の1 「ひまわりの家」

()

知的障害者の方が通所している事業で、日常生活における支援やレクレーション活動等を行っています。 〇障害者の方への生活支援・就労支援を中心とした業務を行って頂きます。 〈主な担当業務〉 ・身体介護(食事・トイレ介助等)の支援・生活支援(日常の悩み相談、家族 支援等)・作業活動支援・レクレーション活動支援・個別支援計画の作成等 〇就業時間 8:30~17:30  送迎業により6:30~15:30勤 務あり。 *「変更範囲:なし」

障がい者支援施設の生活支援員

株式会社 ウェルビー

茨城県守谷市立沢1001-1

()

守谷障がい者支援センター《ダン・デ・らいおん》では障がいをお持ち方々が日常生活を快適に送れるよう「デイサービス(日帰り)」「ショートステイ(短期間の施設滞在」「グループホーム(入所施設)」を運営しております。スタッフのお仕事は、毎日の生活支援(食事、入浴、排泄等)、就労支援、レクリエーション等を行います。当社が展開する事業に興味を持った方は是非ご応募ください。 変更範囲:変更なし

生活支援員

社会福祉法人 若竹会 わかたけ学園

岩手県宮古市崎山第5地割94

()

障がい者支援施設利用者への生活支援サービス提供 ・食事介助 ・離床、臥床介助 ・入浴介助 ・トイレ誘導、定時のオムツ交換、体交 ・洗濯物の配布、掃除など  ○働き方改革関連認定企業          変更範囲;変更なし

生活支援員 / 駿河区高松

特定非営利活動法人 ほがらか

静岡県静岡市駿河区高松3061-10 生活介護事業所 どりぃむ

()

・利用者現在16名(中重度の身体および知的障がい者)の生活介護(食事、排せつ等)を支援します。 ・特定非営利活動法人の運営のお手伝いをします。  ・外出時の運転業務・送迎業務をお願いすることがあります。  (相談可)☆社有車(普通車・軽自動車)あり。 ☆事前に職場見学可  ★変更範囲:当社業務全般

生活支援員

社会福祉法人弘徳学園

岡山県岡山市南区古新田956-1 おかやま共育・共働センターでんでん 

()

知的・身体障害のある方の生活介護全般 *食事介助、排泄介助、日中活動支援、外出支援等 *送迎業務    業務変更範囲:なし

生活支援員

社会福祉法人弘徳学園

岡山県岡山市中区赤坂南新町6-1 

()

障害者支援施設ひゅうまんでの、知的・身体障害のある方の生活介護全般 *食事介助、排泄介助、日中活動支援、外出支援等 *送迎業務    業務変更範囲:なし

障がい者事業 生活支援員

社会福祉法人 スマイリング・パーク

宮崎県都城市早鈴町10街区32号 モジラ・テラス

()

□社会福祉法人スマイリング・パーク  障がい者事業、モジラ・テラス、モジラ・プラウド  グループホームフラット・モジラ、日中支援型テナン・モジラ  ワークオン・モジラでの新卒の生活支援員を募集します。 □困りごとをを支援させて頂くのにとどまらず、  障がい者一人一人の自分らしい生き方、日常の生活を支援します。  生活の支援者であるプロフェッショナルを目指します。 ※都城市、小林市に事業所があります。  「変更範囲:職業指導員」 転勤の範囲は都城市、小林市

生活支援員

社会福祉法人 敬山会 たまりメリーホーム

茨城県小美玉市上玉里50-124

()

身体障害(児)者の利用施設での生活支援を行う仕事です。   ・利用者様の日常生活支援(食事、排泄、入浴等)  ・各種相談  ・リハビリテーション  ・グループ活動、個別活動の支援(音楽、スポーツ、ゲーム等)  ・その他、上記に関わる業務   *職務変更範囲:変更なし

生活支援員

社会福祉法人 清和会 清和園

長崎県南松浦郡新上五島町岩瀬浦郷596-3

()

障害者支援施設における相談・支援業務全般 ・施設利用者の身体介護(入浴・排泄・食事の介護)の支援及び作業の支援 ・日常生活上の各種支援 ・利用者の送迎 等  ※送迎車は軽自動車~ワゴン車(8人乗り)  仕事内容の変更範囲:変更なし 

生活支援員 ご利用様の方の身の回り全般のサポート

社会福祉法人青谷学園

京都府城陽市中芦原14番地 

()

■知的障害者の入所施設で、ご利用の方の身の回り全般のサポートをするやり  がいと達成感のある仕事です  食事・入浴・排せつ・着替え・整容等の支援、作業指導、レクリエーション  活動などをしていただきます ■支援の技術やノウハウを身に付け、成長できる職場環境です ■プリセプターがついて丁寧に指導します ■スマホ、インカム、見守り支援機器などITCを導入済みです  ※変更範囲:法人の定める業務

生活支援員

社会福祉法人慈生会 マ・メゾン光星

栃木県那須郡那須町大字豊原乙1189

()

・障害者の生活支援(食事・入浴・旅行・買い物・レクリエーション)と日中 活動支援(野菜作り、お菓子作り、養鶏) ・社用車、AT車の運転をお願いすることがあります  ※変更範囲:放課後等デイサービス指導員

生活支援員

社会福祉法人 信和会 穴山の里 

山梨県韮崎市穴山町5164

()

○知的障害者の生活支援、援助の業務をおこなってもらいます。 日勤:農作業・掃除・体操など、その方々にあわせた日中活動の支援を行います。 夜勤:通常3人で対応着替えの補助、食事の世話、排泄の世話、就寝・起床の対応を行います。 ※初日のオリエンテーション後、1日~2日間の研修があります。 業務内容の変更範囲:変更なし

世話人・生活支援員

社会福祉法人愛燦会 障がい者センター あいさんハウス・ぎふ

岐阜県海津市海津町鹿野1050-1

()

施設内での日常生活支援。また、創作活動、生産活動等の指導、支援業務。  4月は1か月間の新人研修があります。 新人研修期間では、法人理念、社会人としてのマナー、福祉業界に関する業務や制度を学んでいただきます。また、施設、職種問わず新人全員で研修を行いますので、同期間の結束強化にも繋がります。  変更の範囲:なし