会員登録
営業次長ADOS【管理監督者】(一般 - フルタイム)
宮古島トゥリバーホテル合同会社 ヒルトン沖縄宮古島リゾート - 沖縄県宮古島市平良字久貝550-7              ヒルトン沖縄宮古島リゾート

お気に入り

営業次長ADOS【管理監督者】
・ホテルの販売、マーケティングの管理 ・予算作成・予算管理 ・レベニュー予測、計画、戦略立案 ・代理店・クライアント・ゲスト等へ向けた、積極的かつ長期的  パートナーシップの構築 ・販売リソース・チャネルの構築、顧客開拓 ・部署内従業員管理、育成 ・月次レポート、オーナーレポート、予算・プロジェクトレポート 等の作成                                          *業務内容変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
906-0015
沖縄県宮古島市平良字久貝550-7              ヒルトン沖縄宮古島リゾート
0分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋外喫煙所あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
労働基準法61条の深夜帯勤務あり/定年60歳
必須
高校以上
高校卒業以上【必須】
必須
・営業部実務経験必須           ・チームリーダー経験必須 ・ネイティブレベルの日本語必須、日常会話レベルの英語歓迎
*ワード、パワーポイント:画像を挿入した文書作成可能レベル  エクセル:IF、ROUND等の関数を使用した作表可能レベル メール送受信、インターネット操作
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
入社後3か月(~最長6か月)
同条件
月額(a+b)360,000円~540,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
360,000円~540,000円
なし
なし
*深夜労働に関する割増賃金(時間給の25%増)に  ついては別途支給する。それ以外の手当は無し  ★基本給は月末締め、その他深夜手当等は15日締め。 双方を合算した額を翌月1日に支給します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 1 日
あり
(前年度実績 あり)
5.00
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与月数
1.5ヶ月分
賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
1
又は 8時 00分 ~ 20時 00分 の間の8時間程度
*管理監督者のため、深夜帯を含む上記以外の時間帯の勤務発生 可能性があります。 *管理監督者につき、勤務日・勤務時間・休憩時間について、一般従業員の所定労働時間等の適用はありません。
あり
月平均15時間
なし
60分
120日
休日
その他
その他
*有給休暇は試用期間終了後(採用から3~6ヶ月後)に付与
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
入居費(水道光熱費込み):月額36,500円
なし
なし
◆お客様へ質の高いおもてなしを提供することはもちろん、スタッフにとっての働きやすい職場、そして、宮古島の豊かな自然とそこに暮らす人々とも共存し愛されるホテルを目指してまいります。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
新規事業所設立
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
906-0015
沖縄県宮古島市平良字久貝550-7              ヒルトン沖縄宮古島リゾート
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
906-0015
沖縄県宮古島市平良字久貝550-7              ヒルトン沖縄宮古島リゾート
求人者の責任にて廃棄
*島外からの応募についてはオンラインで対応いたします。 *面接は、状況により2回となる場合があります。
人事業務部 採用担当
ジョウゴ ユカリ
城後 ゆかり
0980-75-5512
0980-72-1177
okami_hrd@hilton.com
219人
219人
144人
31人
2021年
令和3年
1,000万円
ヒルトン沖縄宮古島リゾートの運営                                   <み-20>
総支配人
棚町 誠二
6010003036431

ご興味をもたれたら求人番号「47040-02451151」を必ずお控えください。

このページの情報は、宮古公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宮古公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。