会員登録
CADオペレーター  (フルタイム)(一般 - フルタイム)
株式会社 S.D.S - 沖縄県名護市城2丁目4-3

お気に入り

CADオペレーター  (フルタイム)
★CADソフト(ブリックスキャド:パソコン上で図面の作成を  行うツール)を使用して、建築鉄骨施工図の作図・修正・  検図に従事していただきます。 具体的には・・・ 高層建築物(高さ31m以上)の構造体(主に柱・梁)には 多くの場合鉄骨が使われています。その鉄骨を切断・加工・制作 するための図面を、大手建設会社が作成した設計資料をもとに パソコンを使って作図します。 ★簡単な内容の業務から始めて、基礎~応用まで徐々に  向上できるようにサポート致します。  長く勤めている先輩従業員が、丁寧に責任を持って指導します。 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
905-0013
沖縄県名護市城2丁目4-3
名護のシンボル・ひんぷんガジュマルの近くです!
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
不問
あれば尚可
CAD使用経験(ソフトの種類は問いません)
パソコン基本操作
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)168,000円~168,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
168,000円~168,000円
なし
なし
・住宅手当・・・賃貸契約・世帯主の従業員の場合 ・職務手当・・・担当者は物件ごとに月額2万円 ・役付手当  ※業績により特別手当の支給あり ※仕事量・貢献度を判断して昇給あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
(1)9時00分~18時00分
*12~13時はお昼休憩になります。 *納期のタイミングによっては残業していただくこともあります。
あり
月平均11時間
あり
納期のひっ迫・臨時の受注に対応するため(1日6時間、1ヶ月60時間(6回まで)、1年間720時間を限度)
60分
125日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
・年末年始休暇(6日程度) ・夏季休暇(5日程度) ・祝日(8日程度)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
あり
なし
なし
前身会社からのベテラン・中堅が在籍しているので、仕事を覚えるための環境が整っています。取引先は大手の建設会社や鉄骨製作会社で、業績は安定しています。
あり
あり
あり
なし
あり
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
905-0013
沖縄県名護市城2丁目4-3
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
持参可
905-0013
沖縄県名護市城2丁目4-3
求人者の責任にて廃棄
応募する方は紹介状・履歴書等を郵送またはメール・持参して ください。追って、選考結果及び面接日時を連絡いたします。
総務
アガリエ
東江
0980-43-8908
0980-43-8907
soumu@sdsokinawa.com
8人
6人
4人
2人
2013年
平成25年
50万円
CADソフトを使った建築鉄骨施工図の作図・修正・検図 (扱う物件は主に首都圏の高層ビル)
代表取締役
狐鼻 幸貴
6400001007551

ご興味をもたれたら求人番号「47030-00612651」を必ずお控えください。

このページの情報は、名護公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※名護公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。