会員登録
保育士(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 みどりの里福祉会 つくしんぼ保育園 - 沖縄県うるま市みどり町3-8-3

お気に入り

保育士
保育業務全般 (子ども達の生活全般のお世話、食事、睡眠、排泄、衣類に着脱、パソコンでのお便り帳入力、書類作成等・園内整備・清掃等) ※うるま市内外の研修参加等もあります。   ※担当クラスは面接後決定します   園児定員:100名(本園70名・分園:30名)   職員27名    「変更範囲:事業所の定める業務」
正社員以外
年度契約:更新あり
あり
2名登用
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/04/01
2026/03/31
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
904-2215
沖縄県うるま市みどり町3-8-3
本園又は、分園(うるま市みどり町3丁目15番地6 従業員10名)のいずれかに勤務(面接時に決定)
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
不問
必須
専修学校以上
不問
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)215,000円~217,000円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
170,000円~170,000円
特殊業務
8000円
8000円
特殊業務手当  8,000 円~8,000 円
処遇加算
32000円
32000円
処遇加算手当  32,000 円~32,000 円
早遅
5000円
7000円
早遅手当  5,000 円~7,000 円
なし
なし
※賃金は経験に応じて決定します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
2000円
月額 2,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
2500円
5000円
金額 1月あたり 2,500 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.5ヶ月分
賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時15分~17時15分
(3)9時00分~18時00分
又は 10時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間
・変型労働制
なし
なし
60分
105日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
・月7~10日休み(日祝と園のカレンダーによる) ・年末年始(12/29~1/3)・GW・慰霊の日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
緑豊かな静かな環境のなか、園児の為にも明るくアットホームな職場づくりに励んでいます。子供好きな方大歓迎!
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
904-2215
沖縄県うるま市みどり町3-8-3
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
直接面接の際に提出
求人者の責任にて廃棄
園長
カネコ ヨネコ
金子 米子
098-974-9009
098-979-9016
tsukushinbo-h@athena.ocn.ne.jp
30人
27人
26人
3人
1982年
昭和57年
認可保育園
理事長
花城 清将
6360005004269

ご興味をもたれたら求人番号「47020-02579051」を必ずお控えください。

このページの情報は、沖縄公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※沖縄公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。