会員登録
電気施工管理技術者(一般 - フルタイム)
株式会社 大城組 - 沖縄県浦添市勢理客4丁目18番5号

お気に入り

電気施工管理技術者
創業100年超の老舗総合建設企業で、空港・ダム・庁舎等の沖縄を代表する建設物やマンション、病院、商業施設等の大型物件をメインに工事を行っております。最近では大型改修工事も行っております。100年続いている実績から技術力・信頼度も高い会社です。  電気工事施工管理は公共工事がメインとなり、現場の施工管理が業務となります。 現場は沖縄本島内の中南部エリアとなり、離島や県外等の出張・転勤はございません。  変更範囲:変更なし
正社員以外
契約社員
あり
正社員登用を前提とした採用(90%の割合で実績あり)9人
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
本人の能力による。実態として能力が発揮できれば、1年待たずに9割の方が正社員登用となっています。
事業所所在地と同じ
非該当
901-2122
沖縄県浦添市勢理客4丁目18番5号
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
電気工事現場の施工管理経験
あれば尚可
あれば尚可
未選択
他に管、電気、機械設備の有資格者(技士補も可)歓迎
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
4カ月
同条件
月額(a+b)180,000円~300,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
180,000円~300,000円
なし
なし
現場配属時に現場手当、現場管理手当支給 管理職には管理職手当支給 資格手当あり(1000~30000円) ※資格ごとに手当額が異なります 扶養家族手当(配偶者13500円、子5500円) 
月給
実費支給(上限なし)
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 翌月 5 日
あり
(前年度実績 あり)
3216円
7850円
金額 1月あたり 3,216 円 ~ 7,850 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.75ヶ月分
賞与月数 計 4.75ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均25時間
なし
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
現場の状況により休日勤務あり(休日割増手当を支給します)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
伝統と技術を繋ぎ、創業から100年を超えた老舗建設業です。皆様ご存じの福地ダム・那覇空港・発電所やモノレール等を建造、県内のインフラ整備を通じ、お客様からの信頼度も高い会社です。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
あり
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
901-2122
沖縄県浦添市勢理客4丁目18番5号
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
901-2122
沖縄県浦添市勢理客4丁目18番5号
求人者の責任にて廃棄
沖縄本島外の方はWEB面接可
人事課
098-877-3627
098-876-3403
information@oshirogumi.co.jp
143人
50人
20人
2人
1920年
大正9年
1億円
総合建設業。空港や県・市庁舎、教育・福祉・商業施設を建造し、トンネルやモノレール、電波塔やダム・橋梁・港の造成に関わる等ダイナミックに人々の生活を支える創意工夫の仕事をしています。
代表取締役社長
仲西 聰
6360001009692

ご興味をもたれたら求人番号「47010-25454451」を必ずお控えください。

このページの情報は、那覇公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※那覇公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。