会員登録
事務局職員(一般 - フルタイム)
沖縄県琉球赤瓦漆喰施工協同組合 - 沖縄県島尻郡八重瀬町字宜次695-4

お気に入り

事務局職員
・一般事務 ・瓦施工体験モデルの企画・運営 ・官公庁との調整・連絡業務 ・SNS発信やWebサイト回収のサポート ・その他、組合活動に関わる業務全般  [変更範囲:なし]
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
901-0416
沖縄県島尻郡八重瀬町字宜次695-4
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に設置された喫煙場所を使用する
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢65歳の為
不問
あれば尚可
イベントなどの教育普及活動での業務が多いので、営業トークではない人とのコミュニケーションを楽しめる方
エクセル、ワードが操作できること
あれば尚可
あれば尚可
未選択
簿記関係
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)160,000円~220,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
160,000円~220,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
4200円
月額 4,200円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
(1)8時30分~17時00分
なし
なし
60分
110日
休日
その他
毎 週
年末年始、旧盆は休み。基本土、日はお休みですが、年に10日ほどイベントで出勤となります。その場合、平日に振替となります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
伝統的赤瓦屋根の工事を主に行っています。県内文化財や一般住宅の工事。伝統技能を保存・継承するため県認定技能検定試験を実施。学校で子供たちに「漆喰シーサー」づくりの指導
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
電話 Eメール
随時
901-0416
沖縄県島尻郡八重瀬町字宜次695-4
必要
必要
不要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書 職務経歴書
Eメール 郵送
901-0416
沖縄県島尻郡八重瀬町字宜次695-4
求人者の責任にて廃棄
代表理事
タバタタダシ
田端忠
098-998-0893
098-998-0832
ors.ryukyu@gmail.com
1人
1人
0人
0人
2006年
平成18年
屋根工事 文化財、古民家、一般住宅などの赤瓦の施工(かわらぶき、漆喰塗り)。沖縄県認定琉球赤瓦技能検定試験の実施。学校でのものづくり教室の開催「漆喰シーサー」等
代表理事
田端忠
9360005001610

ご興味をもたれたら求人番号「47010-24728851」を必ずお控えください。

このページの情報は、那覇公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※那覇公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。