会員登録
技術職(土木)※正職員(一般 - フルタイム)
公益財団法人 沖縄県建設技術センター - 沖縄県那覇市寄宮1-7-13

お気に入り

技術職(土木)※正職員
・公共土木施設に係る調査・研究業務 ・建設材料試験業務 ・公共工事に関する研修事業、積算・監督業務等を行う業務       変更範囲:上記内の業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
902-0064
沖縄県那覇市寄宮1-7-13
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外での喫煙場所あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
普天間庁舎(宜野湾市)
年齢制限 あり
34歳
(34歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため若年者を採用
必須
高校以上
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
1年
同条件
月額(a+b)188,000円~415,700円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
188,000円~415,700円
なし
なし
給与のほか、規程に準じて以下の手当の支給します  1通勤手当 2扶養手当 3住居手当 4期末手当(基本給+扶養手当)×年2.5 5勤勉手当(基本給+扶養手当)×年2.09 6資格手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
1.80
1.80
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.59ヶ月分
賞与月数 計 4.59ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
時差出勤制度あり ※希望に応じ、最大1時間程度を目安に始業時間、  就業時間をスライドすることができます
あり
月平均20時間
あり
繁忙期(主に4月~6月)に1か月80時間まで6か月を限度に、年間720時間を上限として延長できる
60分
121日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
週休(土・日)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇 (20日)、夏季休暇(5日)、特別休暇等
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
昭和58年設立。県及び市町村の受託事業等
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
詳細は当センターホームページの試験案内をご確認下さい。
902-0064
沖縄県那覇市寄宮1-7-13
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
専用規定様式あり
郵送
直接持参
902-0064
沖縄県那覇市寄宮1-7-13
求人者の責任にて廃棄
*応募書類は当社HPより取得して下さい。 *申込受付期間:令和7年9月11日~10月8日
総務部
ヤマシタ
山下
098-832-8442
098-833-3306
chikako_yamashita@okinawa-ctc.or.jp
70人
26人
8人
0人
1983年
昭和58年
公共工事用資材の試験等                   公共事業の施工管理、調査業務等 建築、住宅関連業務
理事長
玉城 守克
5360005000161

ご興味をもたれたら求人番号「47010-24079251」を必ずお控えください。

このページの情報は、那覇公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※那覇公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。