ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
訪問介護員の求人
求人詳細
訪問介護員(一般 - パート)
(有)翔コーポレイション りぼん訪問介護ステーション - 沖縄県中頭郡西原町字翁長240-4 こーぽこはつ101
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
訪問介護員
仕事内容
高齢者や障害を持っている利用者の住んでいる居宅を訪問し、身体介護(入浴や排泄介助、食事介助等)、家事援助(掃除、食事つくり、洗濯等)を行います。その合間に利用者様とお話などをしながら健康状態や心理状態の把握を行い、自立につながるよう上記サービスを行います。 「変更範囲:なし」
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
1人。昨年12月開所したばかりの事業所です。
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
就業場所が事業所所在地に同じ
事業所所在地と同じ
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
903-0117
就業場所/住所
沖縄県中頭郡西原町字翁長240-4 こーぽこはつ101
就業場所/就業場所に関する特記事項
利用者の自宅に訪問します。西原町、与那原町、南城市、中城村、南風原町になります。
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
勤務中は禁煙です
マイカー通勤可否
可
駐車場の有無
駐車場 あり
転勤の可能性の有無
なし
年齢制限
不問
学歴不問
不問
必要な経験等不問
不問
必要なPCスキル
携帯電話のアプリ入力ができる程度で十分可能。徐々になれていけば大丈夫です。
免許・資格要否1(名称)
必須
免許・資格要否2(名称)
あれば尚可
免許・資格要否3(名称)
未選択
普通自動車免許
普通自動車運転免許 必須
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間の期間
三か月
試用期間中の労働条件変更有無
異なる 条件の内容
試用期間中の労働条件
試用期間中は、時給1,100円~ 。
賃金
時間額(a+b)1,300円~2,100円
基本給
基本給(時間換算額)
1,200円~2,000円
定額手当1/名
処遇改善
定額手当1/下限
100円
定額手当1/上限
100円
定額的に支払われる手当1
処遇改善手当 100 円~100 円
固定残業代有無
なし
固定残業代
なし
賃金形態
時給
通勤手当区分
実費支給(上限なし)
賃金締切日/毎月(締切日)
31日
賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 31 日
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 20 日
昇給有無
あり
昇給(前年度実績)の有無
(前年度実績 なし)
賞与有無
なし
就業時間区分
交替制(シフト制)
就業時間
(1)8時00分~17時00分
就業時間限定時間以上
1
就業時間限定時間
又は 12時 00分 ~ 21時 00分 の間の1時間以上
就業時間に関する特記事項
利用者の要望する時間に合わせてサービスを提供します。また、移動時間に無理のないようにサービスを組んでいます。 *週所定労働時間30h未満で調整(社会保険未加入)
時間外労働有無
なし
36協定における特別条項有無
なし
休憩時間(分)
60分
週所定労働日数
週1日 ~ 週5日
日曜
休日
他
休日
休日
日その他
週休二日制
毎 週
加入保険等
雇用 労災
退職金共済
未加入
企業年金/厚生年金基金
なし
企業年金/確定拠出年金
なし
企業年金/確定給付年金
なし
定年制
なし
再雇用
なし
勤務延長
なし
利用可能託児施設の有無
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
看護師免許所有者が多い職場です。介護士と協力しながら、科学的根拠の基、病的知識、技術を展開したケアで、安心安全を提供しています。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
職務給制度の有無
なし
復職制度の有無
なし
育児休業取得実績有無
なし
介護休業取得実績有無
なし
看護休暇取得実績有無
なし
外国人雇用実績の有無
なし
UIJターン歓迎
非該当
採用人数
3人
募集理由区分
増員
選考方法
面接(予定1回)
結果通知タイミング/面接選考後
面接選考後
面接選考結果通知/面接後
面接後 3日以内
通知方法
電話
選考日時区分
随時
選考場所/郵便番号
903-0117
選考場所/住所
沖縄県中頭郡西原町字翁長240-4 こーぽこはつ101
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/履歴書写真貼付
必要
応募書類等/職務経歴書
不要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
携行品
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
応募書類その他
資格証原本
応募書類送付方法
求職者マイページ
送付方法その他
直接持ち込み
応募書類の返戻有無
選考後は返却
選考に関する特記事項
事務所見学、おしゃべり見学、大歓迎です
選考担当者課係名/役職名
管理者
選考担当者氏名フリガナ
ニシ
選考担当者氏名漢字
西
選考担当者TEL
098-963-5662
選考担当者FAX
098-963-5663
選考担当者Eメール
ribon.houmonkaigo@gmail.com
従業員数就業場所
6人
従業員数うち女性
5人
従業員数うちパート
3人
事業内容
訪問介護事業、障害福祉サービス事業、喀痰吸引等事業
代表者役職
代表取締役
代表者名
西 健一
法人番号
5360002018999
ご興味をもたれたら求人番号「47010-23941151」を必ずお控えください。
このページの情報は、那覇公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※那覇公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。