会員登録
任期付職員(一般事務)(一般 - フルタイム)
第十一管区 海上保安本部 - 沖縄県石垣市浜崎町1丁目1番地8

お気に入り

任期付職員(一般事務)
保健衛生に関する事務(職員の一般定期健康診断に必要な見積書の 取得や医療機関への予約、特定健康診査受診の予約調整、人間ドッ ク及びストレスチェック実施にかかる補助) 一般事務(パソコン入力、ワード、エクセル、パワーポイントによ る文書作成)及び資料整理等   変更範囲:変更なし
正社員以外
任期付職員
あり
令和6年10月に任期付き職員から正社員登用
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務実績に応じて採用日から最長5年まで更新可能
非該当
907-0013
沖縄県石垣市浜崎町1丁目1番地8
石垣港離島ターミナル駅
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
必須
高校以上
必須
医療機関において4年以上勤務経験を有する者 又は民間等において職員の福利厚生関係業務 に4年以上勤務経験を有する者
一般的なワード、エクセル、パワーポイント等の操作
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
採用後半年間
同条件
月額(a+b)297,136円~397,264円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
265,300円~354,700円
特地
31836円
42564円
特地手当  31,836 円~42,564 円
なし
なし
通勤手当(2キロ以上の通勤距離、通勤手段により算定 金額を毎月支給) 扶養手当(扶養親族がいる場合) 住居手当(賃貸に居住している場合) 超過勤務手当(正規の勤務時間を超えて勤務した場合)
月給
一定額
月額
2000円
月額 2,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 16 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均10時間
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12月29から1月3日)
公災 健康 厚生 財形
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
世帯用あり
なし
なし
国の機関
あり
あり
あり
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 25日以内
面接選考後
面接後 15日以内
電話
随時
907-0013
沖縄県石垣市浜崎町1丁目1番地8
石垣港離島ターミナル駅
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
900-8547 沖縄県那覇市港町2丁目11番地1 第十一管区海上保安本部総務部人事課
900-8547 沖縄県那覇市港町2丁目11番地1 第十一管区海上保安本部総務部人事課
求人者の責任にて廃棄
第十一管区海上保安本部総務部人事課第一人事係
ヨシハラ カズノリ
吉原 和法
098-867-0118
812134
098-868-5242
jcg11-jinji-4c4x@ki.mlit.go.jo
1,952人
648人
31人
1972年
昭和47年
海上における人命及び財産の保護並びに船舶交通の安全確保
本部長
坂本 誠志郎

ご興味をもたれたら求人番号「47010-11164451」を必ずお控えください。

このページの情報は、那覇公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※那覇公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。