会員登録
居宅介護支援専門員(一般 - フルタイム)
奄美医療生活協同組合 - 鹿児島県奄美市名瀬長浜町8-7

お気に入り

居宅介護支援専門員
○居宅介護支援事業所でのケアマネジャー業務 *利用者・家族から相談受付 *相談に対して、課題の把握と解決策の提案 *解決策に対する、サービス事業所の情報提供 *介護サービス計画書(ケアプラン)の立案 *サービスが適正に行われているか、サービス事業所との連絡調整 *定期的な自宅訪問による状況把握 *レセプト業務など  ※訪問等については社用車使用  【変更範囲】組合の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
894-0036
鹿児島県奄美市名瀬長浜町8-7
0分
*マイカー通勤:駐車費用1000円/月
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
*大島郡瀬戸内町 *大島郡天城町
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
 定年年齢(60歳)を上限
不問
不問
ワード、エクセルなど
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)183,700円~349,200円
22.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日)
179,200円~334,700円
住宅
4500円
14500円
住宅手当  4,500 円~14,500 円
なし
なし
*住宅手当:持家・賃貸に関わらず範囲内で必ず支給。*家族手当 *賃金幅は、経験等の違いによる ・30年以上の経験が賃金上限の目安。
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
1500円
6300円
金額 1月あたり 1,500 円 ~ 6,300 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.69ヶ月分
賞与月数 計 2.69ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
(2)8時30分~12時30分
(3)13時00分~17時00分
*就業時間(2)(3)は土曜日勤務(休憩なし) *週40時間以内の勤務に調整
あり
月平均10時間
なし
90分
95日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
*年末年始・お盆 *4週6休 *有給休暇:求人特記事項参照
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
あり
あり
なし
厚生年金基金 確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
利用料:25000円/月(他、別途おやつ代として月500円)
あり
”地理的離島があっても人の生命に離島があってはならない”を 目標に、医療と介護事業を展開しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
その他
2025年度 体制変更のための補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 21日以内
面接選考後
面接後 21日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
894-0036
鹿児島県奄美市名瀬長浜町8番7号
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証
郵送
就業場所へ持参も可
894-0036
鹿児島県奄美市名瀬長浜町8番7号
選考後は返却
看介護部
アタエ ミワ
與 美和
0997-52-0585
0997-52-8881
399人
7人
4人
0人
1954年
昭和29年
医療事業・介護事業(平成8年訪問介護事業開始) *奄美中央病院(99床)           *老健せとうち(60床)他【事業所情報コーナー資料あり】
理事長
福崎 雅彦
7340005004798

ご興味をもたれたら求人番号「46110-01079951」を必ずお控えください。

このページの情報は、名瀬公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※名瀬公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。