会員登録
契)エキス製造スタッフ/未経験者歓迎/正社員登用制度あり(一般 - フルタイム)
株式会社 ジャパンファーム - 鹿児島県曽於郡大崎町神領816-2

お気に入り

契)エキス製造スタッフ/未経験者歓迎/正社員登用制度あり
ジャパンファーム エキス工場でエキス製品の製造する仕事です。 機械操作(抽出釜、移動式クレーン等)があります。未経験者の方もご応募できます。24時間稼働:1日6交代制の勤務体系です。 ☆未経験の方でも丁寧に指導しますので、ご安心ください。 ○フォークリフトで製品の移動を行う作業もあります。 ※資格取得制度あり:会社費用負担 ●最初は試用期間的に3ヶ月の有期契約、2回目は次の3月15日迄の有期契約で更新し、3回目から1年更新となります。 ●出勤率等の条件達成で、最短7ヶ月で正社員になることができます。賞与も1.76ヶ月保証(正社員は4.4ヶ月保証) 変更の範囲:会社の定める業務
正社員以外
総合職試雇
あり
1名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
3ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
899-7302
鹿児島県曽於郡大崎町神領816-2
0分
ジャパンーファーム エキス工場
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋内外どちらも喫煙室または喫煙スペースを設置
駐車場 あり
あり 転勤範囲
鹿児島県内、岩手県、千葉県 沖縄県の事業場(面接時に説明)
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
労働関係法令による(深夜業務)
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間なし
月額(a+b)182,900円~200,600円
21.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日)
180,500円~198,200円
調整
2400円
2400円
調整手当  2,400 円~2,400 円
なし
なし
・職務手当:シフトに応じ支給  200~4,900円/回 ・通勤手当:距離に応じて支給  最低3,200円~最高34,000円 ・家族手当:健康保険扶養者の場合に支給  配偶者7,000円、子ども3,000円/人
月給
実費支給(上限あり)
月額
34000円
月額 34,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
1.96ヶ月分
賞与月数 計 1.96ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時00分~16時15分
(2)8時00分~17時15分
(3)9時00分~18時15分
(4)12:50~21:50 (5)14:30~23:30 (6)22:00~ 7:00 (7)17:00~02:00
あり
月平均10時間
あり
生産性の増減、自然災害、疾病、機械トラブル等の事由により年6回以内に限り60時間まで延長可能
75分
111日
休日
その他
その他
※会社:日曜休み/休日:月9日程度 ※日曜日以外の休日含め、休日取得について面接時に説明
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
三菱商事系列の大規模畜産企業として昭和44年設立。養鶏・養豚の生産において国内トップクラスのシェアを誇りながら地域に密着し安定的な経営基盤を継続しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 2日以内
面接選考後
面接後 2日以内
郵送 電話
その他
電話連絡の上、調整/試験時間の目安:2時間
899-7303
鹿児島県曽於郡大崎町益丸651
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
事前書類提出
郵送
本社へ持参
899-7303
鹿児島県曽於郡大崎町益丸651
求人者の責任にて廃棄
筆記試験(YG性格検査・クレペリン検査)後、面接実施 試験後、工場見学(20分程度)可
人事課
アカダ
赤田
099-476-0235
099-476-3172
jf-jinji@japanfarm.co.jp
1,981人
31人
3人
0人
1969年
昭和44年
30億円
ジャパンファームは、大崎町・垂水市でチキンの一貫生産・処理加工を、伊佐市で養豚の一貫生産を行っています。岩手と千葉にチキン事業所があり、幅広い事業展開を行っています。
代表取締役社長
長瀬 伸弘
5340001015264

ご興味をもたれたら求人番号「46080-02629151」を必ずお控えください。

このページの情報は、大隅公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大隅公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。