会員登録
保育士(経験者)(一般 - パート)
一般社団法人 よつば会 にじいろのたね - 鹿児島県霧島市国分重久689-2

お気に入り

保育士(経験者)
・子供達がのびのびと楽しめる様な居場所作りの提供 ・生活能力向上訓練の提供 ・日常生活で支障をきたす部分の介助 ・戸外活動や遊び、レクリエーション時のサポート ・制作活動の準備、サポート ・記録      ・送迎業務 ・その他付随する業務  *利用定員 :10名 *社用車はAT車を利用 *従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※国分重久689-2へ事業所が移転しました。
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
899-4301
鹿児島県霧島市国分重久689-2
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
62歳
(62歳以下)
定年を上限
定年制が63歳、当該年齢未満の方を募集
必須
短大以上
必須
障害児福祉事業に2年以上かつ180日以上勤務実績のある方
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,000円~1,200円
基本給(時間換算額)
1,000円~1,200円
なし
なし
サブリーダー: 3000円/月(勤続2年以上) リーダー  :10000円/月(勤続5年以上) マネージャー:30000円/月(勤続8年以上) 職員処遇改善: 3000円/月 資格手当  : 3000円/月
時給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
120000円
150000円
賞与金額 120,000 円 ~ 150,000 円(前年度実績)
(1)13時30分~18時30分
(2)10時00分~18時00分
*主に(1)勤務です。  希に(2)の勤務をお願いする場合があります。(休憩45分)
なし
なし
0分
週3日 ~ 週6日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
お盆(8/13~8/15) 年末年始(12/29~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
労災
加入
なし
なし
なし
63歳
あり (一律 63歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
子供たちが自分らしくのびのびと楽しく過ごせる環境作りに努めます。保護者が気兼ねなく相談でき、学校,支援者と一丸となって子供を支え育んでいける場所を目指します。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
電話
随時
899-4301
鹿児島県霧島市国分重久689-2
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
*面接時にハローワーク紹介状と履歴書・職務経歴書を持参下さい
担当者:代表
クモン
公 文
0995-73-8533
0995-73-8534
7人
7人
7人
5人
2019年
令和元年
400万円
放課後等ディサービス(障がい児の学童保育)です。障がいの程度や発達段階に応じての個別指導や集団生活、遊びや活動を通して、個々の特性に応じた個別指導や社会生活能力向上訓練の提供。
代表理事
公文 美樹
6340005009088

ご興味をもたれたら求人番号「46040-12074941」を必ずお控えください。

このページの情報は、国分公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※国分公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。