会員登録
介護職員(特別養護老人ホーム)(5交替)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 福泉会 総合福祉施設 悠々 - 鹿児島県鹿屋市大浦町14028-6

お気に入り

介護職員(特別養護老人ホーム)(5交替)
☆応募前職場見学も出来ます、希望の方はご相談ください。 ○特別養護老人ホーム”悠々”での日常生活の介護処遇(入浴・食事・排泄介助等)のお仕事です(日勤、準夜勤、深夜勤の三交替) *特別養護老人ホーム入所者70名、短期入所利用者30名の計100名の方々の介護です。  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
893-0067
鹿児島県鹿屋市大浦町14028-6
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙室あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
定年年齢の定め及び労働基準法等法令によるため(深夜)
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
介護福祉士の資格をお持ちの方は優遇いたします。
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)170,000円~241,800円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
137,500円~194,300円
処遇改善
25000円
35000円
処遇改善手当  25,000 円~35,000 円
特定処遇
7000円
12000円
特定処遇手当  7,000 円~12,000 円
被服
500円
500円
被服手当  500 円~500 円
なし
なし
○夜勤手当:2,000円~4,000円/1回 ○扶養手当:子ども一人につき : 5,000円 ○住宅手当:5,000円~10,000円 ○職務手当:0円~5000円 *昇給の額については業績によるため明示不可
月給
実費支給(上限あり)
月額
10500円
月額 10,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
金額 1月あたり 0 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.3ヶ月分
賞与月数 計 3.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)10時00分~19時00分
(4)14時00分~23時00分 (5)23時00分~ 8時00分 (1)~(5)の交替制で、月21~22日位の勤務。当直(5)は業務に慣れてから既存施設職員と3名体制で、月4回程度。
なし
なし
60分
107日
休日
その他
その他
*月毎勤務表による交替制(月平均9日程度の休み) *年次有給休暇は入職後3日付与します(以降は法定どおり付与)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
「ゆうゆう倶楽部保育園」
なし
”ゆったりと心地よく元気よく”を指針に全員で新しいことに取組み、利用される皆様に満足頂けるサービスを行うことを目標としています。事業所内保育所を完備し子育世代の方も安心して働けます
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
書類到着後3日以内に連絡
893-0067
鹿児島県鹿屋市大浦町14028-6
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
事前送付
郵送
持参
893-0067
鹿児島県鹿屋市大浦町14028-6
選考後は返却
面接後7日以内に連絡
統括部長
マツオ ユウサク
松尾 祐作
0994-42-0808
0994-42-0880
matsuo@fukusenkai-yuyu.or.jp
131人
131人
87人
13人
2001年
平成13年
特別養護老人ホーム、短期入所事業・デイサービスセンター、ケアハウス、居宅介護支援事業所、ヘルパ-ステーション:ゆうゆう倶楽部保育園
理事長
飯隈 忠仁
7340005007017

ご興味をもたれたら求人番号「46030-01689751」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿屋公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿屋公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。