会員登録
放課後児童クラブ 放課後児童支援員/支援補助員(一般 - パート)
安納おれんじ児童クラブ - 鹿児島県西之表市安納976 安納小学校特別教室棟内

お気に入り

放課後児童クラブ 放課後児童支援員/支援補助員
学校から帰ってきた子どもたちと一緒に、部屋の中で遊んだり、外 で体を動かして遊んだり、宿題の援助をしたりしながら、放課後の 時間を過ごします。職員で相談しながら、みんなで子どもたちの成 長を見守っています。子どもが好きな方、体を動かすことが好きな 方大歓迎です♪  <仕事内容>●児童の見守り●登室、退室管理 ●行政・学校・地域などの関係機関との連携●保護者対応 ●イベントの企画・運営●事務作業(日誌の記載他)  ★入社日相談可★就業中の方でもお気軽にご応募ください
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
891-3102
鹿児島県西之表市安納976 安納小学校特別教室棟内
安納小学校の余裕教室(旧図書室)となります
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
小学校の敷地内は禁煙となります 喫煙は敷地外でお願いいたします
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
なし
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
各種教員免許、放課後児童支援員資格 あれば尚可
試用期間あり
1カ月又は勤務15日に達するまで
同条件
時間額(a+b)980円~1,080円
基本給(時間換算額)
980円~1,080円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
日額
1000円
日額 1,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
10円
80円
金額 1時間あたり 10 円 ~ 80 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)14時15分~18時15分
1
又は 7時 45分 ~ 18時 15分 の間の4時間以上
・登校日は下校予定時刻の30分前からの勤務開始となります ・登校日以外(土曜日や長期休暇中等)は7時45分からの勤務開始となります *短時間勤務の相談も大歓迎です
あり
月平均1時間
なし
0分
週1日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
お盆、年末年始は休所 *労働契約書上の週勤務日数に従う
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
安納校区を中心とした市内全域の1年生から6年生の児童が通う放課後児童クラブの運営を行っております
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
UIJターン歓迎
3人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
電話
その他
後日連絡
891-3102
鹿児島県西之表市安納976 安納小学校特別教室棟内
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール
持参
求人者の責任にて廃棄
まずはお電話にて応募のご連絡をお願いいたします 応募のご連絡をお受けしたら、即日面接日のご連絡をいたします
事務局長
ノツ
野津
090-4713-1242
annou-orange-jidoclub@outlook.jp
4人
4人
4人
4人
2023年
令和5年
放課後児童クラブの運営
委員長
野津 伸介

ご興味をもたれたら求人番号「46012-01019651」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所 熊毛出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所 熊毛出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。