会員登録
保育士、児童指導員/年間休日120日/西谷山(一般 - フルタイム)
一般社団法人 音楽活用サポート協会 - 鹿児島県鹿児島市西谷山2丁目8-28 「児童発達支援あんだんて」

お気に入り

保育士、児童指導員/年間休日120日/西谷山
○音楽活用サポート協会「どるちぇ」の新部門事業「児童発達支援 あんだんて」で、子ども達の笑顔と可能性を育むための スタッフです 保育士、児童指導員として、児童発達支援計画書にもとづき、効果的な支援を行っていただきます。  ・個性や発達状況に合わせた、楽しく有意義な療育プログラムの  作成と実施 ・パソコン業務、関係機関連携等 ・送迎業務 ・施設清掃、衛生管理      ・その他不随する業務  *業務の変更範囲:会社が定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
891-0117
鹿児島県鹿児島市西谷山2丁目8-28 「児童発達支援あんだんて」
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
必須
短大以上
あれば尚可
保育士、児童指導員の経験者
必須
未選択
未選択
児童指導員、福祉資格 詳細は特記事項に記載
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)195,000円~215,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
180,000円~190,000円
資格
5000円
5000円
資格手当  5,000 円~5,000 円
ベースアップ
10000円
20000円
ベースアップ手当  10,000 円~20,000 円
なし
なし
・基本給等は経験や能力等に応じて決定します ・通勤手当は非課税限度額の中で支給します
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
7000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 7,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与金額
308000円
668000円
賞与金額 308,000 円 ~ 668,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
「所定の労働日・休日・始業終業時間は勤務表により決定し、週平均の労働時間を法定時間以内に設定する」
なし
なし
60分
120日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
夏季休暇(8月13日~15日) 年末年始(12月29日~1月3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
どるちぇでは、教育、福祉、健康、地域社会において人々のよりよい暮らしに貢献することを目的とした事業を行っています。「どるちぇ」とは、音楽用語で甘く優しく柔らかくの意味を持ちます。
あり
あり
あり
なし
該当者なし
該当者なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
電話 Eメール
その他
後日連絡
890-0054
鹿児島県鹿児島市荒田2丁目6-7 2階
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
890-0054
鹿児島県鹿児島市荒田2丁目6-7 2階
求人者の責任にて廃棄
代表理事
中村
099-806-1585
099-806-1585
info@dolcemusic-kagoshima.com
8人
6人
6人
2人
2017年
平成29年
音楽教室運営、音楽活用プログラムの研究及び普及、人材育成及び資格認定、目的を達成するために必要な企画及びコーディネート、児童福祉法に基づく障害児通所支援事業及び相談支援事業など。
代表理事
中村千里
9340005008715

ご興味をもたれたら求人番号「46010-34081951」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。