会員登録
農園作業全般[奄美市](一般 - フルタイム)
岩崎産業 株式会社 - 鹿児島県奄美市住用町大字石原480

お気に入り

農園作業全般[奄美市]
○パッションフルーツやタンカンなどの果樹を  育成し出荷する一連の現場作業になります  <主な業務> ・ハウス内の整備(資材設置,温度管理など) ・苗植え付け、人工受粉 ・収穫、選別、梱包出荷業務 ・草刈り、散水、薬剤肥料散布など ※社用車(軽トラック,1BOX:MT車)の運転を  お願いすることがあります  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
894-1201
鹿児島県奄美市住用町大字石原480
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
賃金:基本給を日割り計算
月額(a+b)188,000円~208,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
180,000円~200,000円
 現 業
8000円
8000円
 現 業手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
*配偶者手当:20,000円  子ども手当:6,000円/人  *昇給・賞与は実績による
月給
実費支給(上限あり)
月額
7000円
月額 7,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
6000円
10000円
金額 1月あたり 6,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時10分
労基法41条により時間及び休日に関しては適用除外になります。
あり
月平均2時間
あり
急な退職等で補充困難な場合、年に6回を限度として 80時間/月の時間外・休日出勤
60分
105日
休日
その他
その他
*会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
グループが有する多彩なサービスと交通網を駆使し、鹿児島の魅力を国内外へ、地方から世界へと発信している企業です。2017年には経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 10日以内
電話
随時
894-1201
鹿児島県奄美市住用町大字石原480 「岩崎産業(株)資源奄美」
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
選考後は返却
資源奄美 奄美いわさき農園 所長
マエダ
前田
080-6449-0731
0997-69-2107
585人
5人
3人
1人
1922年
大正11年
3,800万円
鹿児島を拠点に、石油販売事業や指宿・種子島・屋久島でのホテル事業などを中心としながら、南九州最大規模の公共交通網を含む約30社のグループ企業を傘下に様々な事業を展開しています。
代表取締役
岩崎 芳太郎
5340001000497

ご興味をもたれたら求人番号「46010-33930651」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。