会員登録
(準)支援員(ベーカリー楓 菓子製造スタッフ)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 旭会 (旭福祉センタ-) - 鹿児島県鹿児島市岡之原町986

お気に入り

(準)支援員(ベーカリー楓 菓子製造スタッフ)
○知的障害者の方々に生活面の支援や店舗(ベーカリー楓)での菓子・パン製造を行う仕事です(*HP参照願います)  *明るく働きがいのある職場です  *若年者の雇用を積極的に推進中(正規社員登用制度あり)  *未経験者でも大丈夫です(育成カリキュラムあり)  *見学可能です(事前にお問い合わせください)  【業務の変更範囲】事業所の定める業務
正社員以外
準職員
あり
過去5年間で8名正社員登用の実績あり(積極的に登用中)
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
891-1201
鹿児島県鹿児島市岡之原町986
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため
必須
高校以上
不問
簡単な日誌の入力程度
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
※試用期間中(3ヶ月)は日給8,800円 ※処遇改善手当は3ヶ月の試用期間終了後から支給
月額(a+b)220,000円~320,000円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
220,000円~320,000円
なし
なし
◯賞与年2回 5月(変動)、12月(固定15万) ◯配偶者手当(1万円) ◯扶養手当(子供一人につき1万円) ◯資格手当(社会福祉士・精神保健福祉士 8千円) ◯基本給に処遇改善手当含む 
月給
実費支給(上限あり)
月額
12300円
月額 12,300円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
8000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 8,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
250000円
340000円
賞与金額 250,000 円 ~ 340,000 円(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時30分
(2)6時30分~15時30分
(3)10時00分~19時00分
8:30~17:30を中心としたシフト制(遅番・早番は現場に慣れてもらい練習カリキュラムを完了後の実施となります。*早遅番の回数は月2,3回程度です)
あり
月平均3時間
なし
60分
109日
休日
休日
水その他
毎 週
*水曜(店休日)を軸とした週休2日制 (例:火曜・水曜休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形 その他
傷病補償保険
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
なし
知的障害者の方々と一緒に色々な職種に参加してもらい楽しく生産活動をしてもらう職場です。 勤続年数の長い人が非常に多い職場です。
あり
あり
なし
あり
あり
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
電話
随時
891-1201
鹿児島県鹿児島市岡之原町986
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
求職者マイページ
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
施設長
ツル ケンイチ
水流 健一
099-244-3551
099-244-3515
asahicnt@hyper.ocn.ne.jp
80人
80人
45人
25人
1979年
昭和54年
知的障害者支援施設                     (利用者数:入所30名、通所40名、グループホーム30名)
施設長
水流 寿美子

ご興味をもたれたら求人番号「46010-32901551」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。