会員登録
臨時職員(補助事務員)《産休代替》(一般 - パート)
公益財団法人 鹿児島県国際交流協会 - 鹿児島県鹿児島市山下町14番50号  カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) 

お気に入り

臨時職員(補助事務員)《産休代替》
○かごしま県民交流センター1階のパスポート窓口において、旅券 の申請・交付事務の補助などを担当していただきます。  パソコンを使ったデータの入力作業等もあります。  *旅券の発給という公共性の高い仕事に従事していただくことにな り、正確かつ迅速な事務処理が求められます。  *業務の変更範囲:なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/08/01
2026/03/31
令和7年8月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 なし
事業所所在地と同じ
非該当
892-0816
鹿児島県鹿児島市山下町14番50号  カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) 
鹿児島駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
事務の経験のある方
文書作成ソフト(Word)・表計算ソフト(Excel)の 操作可能な方
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間なし
時間額(a+b)956円~956円
基本給(時間換算額)
956円~956円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
20100円
月額 20,100円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
なし
なし
(1)8時30分~12時30分
(2)13時00分~17時00分
就業時間(1)(2)で各1名雇用予定です。(1)(2)のいずれも就業時間は時間数を含め相談に応じます。
なし
なし
0分
5日
週5日 程度
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
*勤務表による(月間労働日数は20日が上限となります。) *年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
昭和62年設立の公益法人。国際交流・国際理解に関する事業の企画、運営や県の国際交流プラザの管理などを行っており、外国の方々にふれ合う機会の多い職場です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
非該当
2人
その他
産休代替
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
892-0816
鹿児島県鹿児島市山下町14番50号  カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) 
鹿児島駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
持参(特記事項記載)
892-0816
鹿児島県鹿児島市山下町14番50号  カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) 
選考後は返却
総務企画課長
ノグチ タケシ
野口 剛史
099-221-6620
099-221-6643
kia3@kiaweb.or.jp
20人
8人
7人
0人
1987年
昭和62年
*国際理解の増進  *国際交流活動の展開  *国際協力の推進*旅券(パスポート)発給事務
理事長
岩元 文雄
9340005007667

ご興味をもたれたら求人番号「46010-23455651」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。