会員登録
(請)ビル常駐設備管理業務[第一種電気工事士必須](一般 - フルタイム)
株式会社 南日本総合サービス - 鹿児島県鹿児島市小川町15-1 

お気に入り

(請)ビル常駐設備管理業務[第一種電気工事士必須]
〇ビル常駐の設備管理業務です。 配属先は鴨池、伊敷、谷山のいずれかの管理物件となります。 ■主な業務内容 ・建物内設備の運転監視、日常点検および巡回点検 ・電気・空調・給排水・防災設備などの保守管理、軽微な修繕対応 ・部品交換やトラブル一次対応 ・設備点検の立会いや報告書作成(協力会社との連携) ・エネルギー使用量の記録・管理、改善提案など  ※第一種電気工事士としての知識・経験を活かし、建物を利用する 方々の安心・快適な環境づくりをお願いいたします。 【業務の変更範囲:変更なし】
正社員
請負
派46-300038
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
892-0817
鹿児島県鹿児島市小川町15-1 
(JR)鹿児島駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
記載は本社所在地となります。配属先は 鴨池・伊敷・谷山のいずれかの管理物件(ビル)となります。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
市内各契約先
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として上限年齢未満の労働者を募集・採用するため
不問
不問
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)184,500円~214,600円
21.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日)
145,500円~173,700円
業 務
34500円
36400円
業 務手当  34,500 円~36,400 円
一種電工
4500円
4500円
一種電工手当  4,500 円~4,500 円
なし
なし
皆勤手当: 3,000円:1欠→0 住宅手当: 7,000円:世帯主 家族手当:10,000円:配偶者       3,000円:子/人 資格手当: 1,500円~50,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
7000円
11000円
金額 1月あたり 7,000 円 ~ 11,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.6ヶ月分
賞与月数 計 3.6ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~16時45分
(2)8時30分~17時15分
(3)8時15分~17時15分
*週40時間勤務調整 ※仕事内容欄参照 ◆所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、  週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する。
あり
月平均5時間
あり
臨時受注・仕様変更・年末年度末の受注手中・季節的仕様
60分
103日
休日
その他
その他
*月間勤務シフトによる 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
昭和36年設立。 ビルメンテナンス業では県内第一位の売上げです。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
892-0817
鹿児島県鹿児島市小川町15-1 
(JR)鹿児島駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
作文:特記事項欄参照
求職者マイページ
面接時持参
選考後は返却
選考方法(その他):適性検査 30分程度
設備管理部
099-224-3833
099-227-0947
kyujin@m-sogo.jp
1,120人
18人
0人
0人
1961年
昭和36年
2,000万円
総合ビルメンテナンス 人材派遣業(派46-300038)一部あり 46-ユー300047
代表取締役社長
吉田 健朗
5340001004250

ご興味をもたれたら求人番号「46010-20622351」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。