会員登録
支援員(契約職員)[錦江町](一般 - フルタイム)
社会福祉法人 鹿児島県社会福祉事業団 - 鹿児島県鹿児島市錦江町3-7  「リハステーションゆす」

お気に入り

支援員(契約職員)[錦江町]
○通所利用の障害者に対する日常生活上の支援業務に従事 ・リハビリ、レクレーション、食事支援、入浴支援  通所送迎(ハイエース・ボクシー・セレナ等 車いす対応車)  車椅子乗降支援  *利用者:定員20人  *スタッフ:8人  *未経験の方も丁寧に指導します。 *急な休み等も相談対応いたします 【雇用期間】採用日~令和8年3年31日まで       以降年度更新
正社員以外
契約社員年度更新
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
*契約更新の可否は勤務状況によって決定
非該当
892-0836
鹿児島県鹿児島市錦江町3-7  「リハステーションゆす」
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 なし
なし
不問
必須
高校以上
不問
日々の記録についてはパソコンを使って入力します。
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
*公認心理士あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)201,700円~230,000円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
186,700円~215,000円
処遇改善
10000円
10000円
処遇改善手当  10,000 円~10,000 円
処遇改善特例
5000円
5000円
処遇改善特例手当  5,000 円~5,000 円
なし
なし
・扶養手当 配偶者月額 3000円(次年度廃止)       扶養親族1人につき(子) 月額11500円                (父母) 月額6500円 ・住居手当 借家の場合 月額  ~20000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
1200円
1700円
金額 1月あたり 1,200 円 ~ 1,700 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.76ヶ月分
賞与月数 計 2.76ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時00分~17時00分
【(1)(2)シフト制】
あり
月平均6時間
なし
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
*勤務表による *月によっては土曜日を1回~2回程度勤務する場合があります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
社会福祉施設の管理運営を行なっている。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
892-0836
鹿児島県鹿児島市錦江町3-7 リハステーションゆす
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
892-0836
鹿児島県鹿児島市錦江町3-7 リハステーションゆす
求人者の責任にて廃棄
所長
シモゾノサワコ
下薗左和子
099-295-0415
099-295-0453
388人
7人
4人
1人
1951年
昭和26年
社会福祉事業
理事長
下村 一彦
6340005001375

ご興味をもたれたら求人番号「46010-13308851」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。