会員登録
総合職[阿久根市](一般 - フルタイム)
南日本新聞販売株式会社 - 鹿児島県阿久根市塩鶴町1丁目238  「阿久根営業所」

お気に入り

総合職[阿久根市]
○阿久根営業所で南日本新聞の購読者を開拓・維持  する為の営業と読者管理、配達従業員さん等の労務管理  を行っていただきます。新聞販売店業務全般  【主な担当業務】 ・営業・読者管理・代金請求等事務・パート従業員労務管理 ・来客対応 *社用車使用:AT車 MT車 *パート従業員の欠員時には配達・折込・集金等の業務が  あります。読者管理は、専用のソフトを使用。使用方法  は指導します。 【業務の変更範囲:事業所の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
899-1628
鹿児島県阿久根市塩鶴町1丁目238  「阿久根営業所」
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
45歳
(18歳 ~ 45歳)
キャリア形成
例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
ワード、エクセルの基本操作
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)179,000円~261,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
154,000円~236,000円
住宅(一律)
10000円
10000円
住宅(一律)手当  10,000 円~10,000 円
業務
15000円
15000円
業務手当  15,000 円~15,000 円
なし
なし
*通勤手当 *扶養手当 *深夜手当  ※基本給は年齢を考慮し決定します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時00分~18時00分
(2)2時00分~10時00分
1
又は 2時 00分 ~ 18時 00分 の間の8時間程度
*シフト制 *月末月初の勤務は、終業時間が遅くなることがあります
あり
月平均7時間
なし
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
*時短休(3日/月間)*リフレッシュ休暇(3日/年間) *年末年始休暇(12/31~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
昭和50年4月設立  鹿児島市内を中心に、現在25営業所。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
その他
郵送 電話
随時
890-0062
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目9-33 南日本新聞会館6階
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
890-0062
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目9-33 南日本新聞会館6階
求人者の責任にて廃棄
*特記欄参照 
総務部 部長 
ウワトコ シンジ
上床 伸二
099-203-0111
099-203-0112
s-uwatoko@373hk.jp
759人
41人
13人
40人
1975年
昭和50年
2,000万円
日刊新聞の小売業
代表取締役
佐潟 隆一
1340001004262

ご興味をもたれたら求人番号「46010-12996051」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。