会員登録
CADオペレーター(足場)(一般 - フルタイム)
鹿児島仮設機械 株式会社 - 鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目3-1

お気に入り

CADオペレーター(足場)
○建設現場で使用する足場の図面作成および修正(ソフト使用) ○建築設計図をもとに足場計画図の作成・提案 ○足場設計における寸法や構造の確認および調整 ○施工チームや営業担当との打ち合わせによる図面の最適化 ○現場の制約条件を考慮した安全性・効率性の高い足場プランの作成 ○使用材料や数量の算出およびリスト化 ○提出用資料や図面データの作成・管理 ○現場からのフィードバックを反映した図面の更新 ○その他、足場設計に関する付随業務全般  ※働き方改革推進中
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
891-0132
鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目3-1
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
別途喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
必須
高校以上
あれば尚可
CAD操作経験(足場設計経験者優遇)、建築施工管理の知識
CADソフト
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
賃金:日給8,500円
月額(a+b)205,000円~250,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
205,000円~250,000円
なし
なし
*今年度の昇給・賞与は未定 (会社業績・個人評価による)
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
15000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 15,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.8ヶ月分
賞与月数 計 1.8ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時30分
「週40時間勤務調整」 *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、  週平均の労働時間を法定時間以内に設定する。
あり
月平均10時間
なし
90分
105日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
*勤務表に準じる会社指定日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
大手・地場ゼネコンを中心に仮設資機材のリース販売、仮設工事等を県内外の現場で行っています信頼と技術とサービスをモットーに更に磨きをかけお客様に喜ばれる企業づくりに励んでおります
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
891-0132
鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目3-1
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
891-0132
鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目3-1
選考後は返却
総務部 総務部長
タケミヤ タカキ
竹宮 敬樹
099-261-5338
099-261-5349
48人
24人
10人
3人
1972年
昭和47年
2,350万円
総合建設用資機材のリース、販売、各種仮設工事、仮設ハウス、トイレ、事務機器、什器備品リース又ビッグイベント等への仮設備の供給
代表取締役
小薗 寛明
4340001000853

ご興味をもたれたら求人番号「46010-12183351」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。