会員登録
児童指導員[下荒田・永吉・鴨池](一般 - フルタイム)
ことりの 株式会社 - 鹿児島県鹿児島市下荒田4丁目45-23  グリーンテラス鴨他102号「ことりの」(児童発達支援事業所) 

お気に入り

児童指導員[下荒田・永吉・鴨池]
○児童福祉法にもとづく未就学児童の通所支援事業所です。楽しい小集団遊びの中に多様な経験の場を設け、よりよい環境適応に必要な、心身の成長の機会を増やします。 1.児童の発達、集団適応の課題、希望等ヒア(児発管) 2.個別支援計画策定会議参加と目標方針手法を共有 3.多様な選択肢、よりよい選択をイメージし、児童の可能性、   動機を生かし、体験を通じスキル修得を支援 ○児童の送迎:社用車(AT車)で2人1組で行います。 ○ケース記録のパソコン入力等の事務 ※定員:未就学児10名、職員6名で対応  未就学児は午前(母子)、午後(その他)に分ける    (各3~5名程度)※パート希望の方は応相談:別途求人あります
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
890-0056
鹿児島県鹿児島市下荒田4丁目45-23  グリーンテラス鴨他102号「ことりの」(児童発達支援事業所) 
0分
*永吉1-15-1「もりのね」*鴨池2-3-16「にじいろ」 上記3施設のうちのいずれかでの勤務
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
鹿児島市 (事業所の定める場所)
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
必須
高校以上
(児童福祉専攻者優遇)
必須
幼稚園、小学校教諭、児童の指導相談、児童福祉業務のいずれかの経験3年以上
入力必須 ワード、エクセル業務あり
未選択
未選択
未選択
*必要な資格については、求人に関する特記事項参照
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)207,100円~259,700円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
162,167円~206,000円
資格
4000円
4000円
資格手当  4,000 円~4,000 円
処遇改善等
32433円
41200円
処遇改善等手当  32,433 円~41,200 円
特定処遇改善
8500円
8500円
特定処遇改善手当  8,500 円~8,500 円
なし
なし
*扶養手当(6,500円/人 規程により支給) *処遇改善等手当は基本給の20% (ベースアップ支援手当を含む) *各手当は当社規定による
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
4000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
変形労働時間運用状況 月1回程度土曜勤務 *時間外労働 月平均5時間(月末、ピーク時)
あり
月平均5時間
なし
60分
113日
休日
休日
日その他
毎 週
原則週休2日制、土曜(月3回)、お盆3日、年末年始6日 夏季休暇4日、年休付与前:毎月1日、振替休日:研修、月末処理
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
1人材が育つ 社内研修(OJT、上司、専門職)外部研修(階層別、関係資格取得)2人材が活きる 目標、業務手順書共有 分担の工夫と段階的自立 3職場環境 職場ルール周知、残業制限
あり
あり
あり
なし
あり
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡<全員面接>
890-0063
鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目3-16 「にじいろ」(児童発達支援事業所)
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
*要事前送付
890-0011
鹿児島県鹿児島市玉里団地1丁目16番19号  
選考後は返却
*紹介連絡後、応募書類を所在地【玉里団地】へ送付して下さい。 後日、面接日等を連絡します。<全員面接>
法人本部管理担当
ウエダ
上田
099-229-1546
099-229-5771
kotorino.jm@gmail.com
18人
6人
6人
3人
2013年
平成25年
400万円
通所児童発達支援事業所(児童福祉法)  *下荒田1、永吉1、鴨池1(武1、上福元1令和7年4月開設予定),を運営し、未就学児童の発達を支援(生活動作、言語運動感覚、集団参加等)
代表取締役
上田 紀子
1340001016877

ご興味をもたれたら求人番号「46010-10874551」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。