会員登録
日中 生活支援員[ほほえみ:吉野町](一般 - フルタイム)
社会福祉法人 青鳥会 - 鹿児島県鹿児島市吉野町11164番地  「地域生活支援事業所 ほほえみ」 (南国バス 東菖蒲谷バス停から徒歩10分)

お気に入り

日中 生活支援員[ほほえみ:吉野町]
吉野町にある「地域生活支援事業所ほほえみ」木のぬくもりに満ちた建物です。通所で利用される障がいを持った方への生活支援業の勤務になります。 ■食事、着替え、移動、入浴、排泄等の支援 ■レクリエーション、行事の企画 ■送迎業務もあります(運転可の方は運転、添乗のみも可) ※退職金2本立て(福祉医療機構、県社協) ※年間休日114日とバースデー休暇の付与。有給休暇も取りやすい職場です。入職時に5日付与! ◆在職中の資格取得も応援します。取得資金貸付金制度や取得後の報奨金、資格手当があります。介護福祉士実務者研修法人内で受講可能です。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町11164番地  「地域生活支援事業所 ほほえみ」 (南国バス 東菖蒲谷バス停から徒歩10分)
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
吉野町・吉田方面
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
不問
あれば尚可
介護福祉施設等経験あれば尚可。
あれば尚可
あれば尚可
未選択
資格取得応援制度あり。
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)184,000円~217,100円
20.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日)
159,500円~192,600円
介護処遇
24500円
24500円
介護処遇手当  24,500 円~24,500 円
なし
なし
*住宅手当:上限20,000円 *扶養手当:上限13,500円/人 *子育て応援手当:上限6,000円/人 *資格手当:3,000円(介護福祉士・保育士・社会 福祉士・精神保健福祉士)資格毎
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 22 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
5000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.2ヶ月分
賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
又は 7時 45分 ~ 18時 30分 の間の8時間
※シフト制  「所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し 週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する」
あり
月平均5時間
なし
60分
114日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
月の公休数は9~10日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
パピー保育園(企業主導型保育所)※定員要相談
なし
法人理念「ノーマライゼーションの理念に基づく福祉サービスを提供し、誰もが人として尊重され、あたりまえに暮らせる社会づくりに貢献します。」を目指しています。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町10791-18  「社会福祉法人 青鳥会 法人事務局」 (南国バス 東菖蒲谷バス停から徒歩10分)
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町10791-18
選考後は返却
作文あり
人事労務課
ユワキ
湯脇
099-295-3017
099-295-3018
299人
36人
27人
4人
1974年
昭和49年
「質の高い福祉サービスの提供」「活力ある職場づくり」等を法人の経営指針としています。事業所の詳細は「鹿児島 青鳥会」で検索!!(ホームページをぜひご覧ください)
理事長
牧 美輝
1340005001363

ご興味をもたれたら求人番号「46010-05953751」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。