会員登録
医療事務(一般 - フルタイム)
【公益社団法人鹿児島共済会】南風病院・在宅ケアサポートみなみ風 - 鹿児島県鹿児島市長田町14-3

お気に入り

医療事務
○南風病院の医療事務業務に従事していただきます。 ・医療事務業務(保険請求、DPC請求、レセプト処理、関連する業務)   患者さんの医療費の計算が主な業務です。同じフロアに各計算担当者がおり、チームでフォローしあいながら業務を行っています。情報管理担当者も同じ部署であり最新の情報を共有し、正確な請求と情報管理に努めています。 また、病院の理念に沿った「人にやさしくあたたかく」、思いやりのある職員を育み、働きやすく、やりがいを感じられる環境を目指し、働きながら資格取得を出来る教育体制も整っています。 ※医療事務の有資格者歓迎
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
892-0854
鹿児島県鹿児島市長田町14-3
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続よるキャリア形成のため
不問
不問
パソコン(ワード・エクセル)操作可能な方
あれば尚可
未選択
未選択
試用期間あり
3ヵ月
同条件
月額(a+b)167,040円~230,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
167,040円~230,000円
なし
なし
*資格手当(診療情報管理士) *扶養手当(該当者のみ) 
月給
実費支給(上限あり)
月額
9000円
月額 9,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1500円
7000円
金額 1月あたり 1,500 円 ~ 7,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時30分~12時30分
(1)は月~金、(2)は隔週土曜日〔週40時間勤務調整〕
あり
月平均10時間
なし
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
4週8休シフト制 ☆ウェルネス休暇にて入職6ヶ月以内の 方は3日まで特別休暇(有給扱い)が取得可能
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
利用料金の補助あり
なし
「人にやさしく、あたたかく」の理念のもと地域に根ざした診療や最新医療の提供、在宅での療養生活の支援に取り組んでいます。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
892-0854
鹿児島県鹿児島市長田町14-3
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
892-0854
鹿児島県鹿児島市長田町14-3
選考後は返却
人事課
イヂチ
伊地知
099-223-1671
099-223-1573
recruit@nanpuh.or.jp
788人
782人
582人
105人
1954年
昭和29年
『公益社団法人鹿児島共済会』の法人内に病床数338床の急性期病院である『南風病院』と在宅のトータルケアに取り組む『在宅ケアサポートみなみ風』がございます。
会長
貞方 洋子
2340005005578

ご興味をもたれたら求人番号「46010-04102751」を必ずお控えください。

このページの情報は、鹿児島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鹿児島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。