会員登録
看護職員「星空の都みまた」(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 常緑会 - 宮崎県北諸県郡三股町大字長田1266-1

お気に入り

看護職員「星空の都みまた」
※特養での看護業務全般 ※入所者・利用者の健康管理、指導 ※入所前調査 ※関係医療機関等との連絡調整 ※嘱託医師の業務補助(回診・往診) ※医薬品・医療機器の管理 ※夜間自宅待機(オンコール)相談可。 ※施設見学は遠慮なくご相談ください。  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
889-1911
宮崎県北諸県郡三股町大字長田1266-1
三股駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として、当該上限未満の労働者を採用する
不問
不問
必須
必須
未選択
                        【看護】
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)159,000円~211,700円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
140,000円~192,700円
資格
10000円
10000円
資格手当  10,000 円~10,000 円
処遇改善
9000円
9000円
処遇改善手当  9,000 円~9,000 円
なし
なし
夜勤自宅待機手当(要相談):2,000円/回 扶養手当:2,000円~10,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
8000円
月額 8,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
900円
1800円
金額 1月あたり 900 円 ~ 1,800 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時15分~17時15分
(2)7時00分~16時00分
(3)9時00分~18時00分
就業時間は主に(1)日勤 ※(2)は早出、(3)は遅出で週1~3回
あり
月平均2時間
なし
60分
124日
休日
その他
毎 週
勤務表による公休指定 夏期、年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
遠方の方優先
なし
同法人内に保育園有り(早鈴町)
なし
地域における介護サービスの充実を図る。  【Z01】 地域における子ども子育ての支援を行う。  『事業所静止画像』 ≪宮崎県仕事と家庭の両立応援宣言企業≫【企業アピール票あり】
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
889-1911
宮崎県北諸県郡三股町大字長田1266-1
三股駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証(写)
Eメール 郵送 求職者マイページ
面接時に持参でも可
889-1911
宮崎県北諸県郡三股町大字長田1266-1
求人者の責任にて廃棄
オンラインハローワーク紹介の場合の応募書類は、紙・データどちらでも受付可能です。
採用担当者
トキトウ コウイチ
時任 幸一
0986-52-8455
0986-52-8456
hzm.mimata@fujimoto.or.jp
305人
102人
77人
33人
1976年
昭和51年
特別養護老人ホーム(多床室・ユニット型個室)、短期入所生活介護、デイサービス、居宅介護支援事業、訪問介護、訪問入浴、グループホーム、地域包括支援センター、保育園、障害福祉サービス等
理事長
藤元 勇一郎
8350005003666

ご興味をもたれたら求人番号「45040-06634951」を必ずお控えください。

このページの情報は、都城公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※都城公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。