会員登録
保育士(一般 - フルタイム)
社会福祉法人ゆりかご会 認定こども園 みどり保育園 - 宮崎県北諸県郡三股町新馬場1番地8

お気に入り

保育士
定員75名の認定こども園です。  *0~5歳児クラス担任の補助又は担任  「変更範囲:変更なし」               【保育】  *職員27名のうち園長1名、常勤保育士15名、パート保育士3名、常勤栄養士1名、常勤調理師1名、パート調理員4名、常勤看護師1名、パート雇用人1名です(令和7年4月1日現在)  *その他、仕事内容・雇用条件等は面接時に詳しく説明いたします
正社員以外
臨時職員
あり
3名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/05/01
2026/03/31
令和7年5月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務態度、入所児童数等による 更新上限なし
事業所所在地と同じ
非該当
889-1904
宮崎県北諸県郡三股町新馬場1番地8
三股駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
必須
あれば尚可
未選択
                        【保育】
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)222,300円~222,300円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
162,500円~162,500円
特殊業務
7800円
7800円
特殊業務手当  7,800 円~7,800 円
処遇改善
30000円
30000円
処遇改善手当  30,000 円~30,000 円
早番遅番
10000円
10000円
早番遅番手当  10,000 円~10,000 円
処遇改善3
12000円
12000円
処遇改善3手当  12,000 円~12,000 円
なし
なし
*処遇改善手当は国の動向や園児数、職員数によって変動する事があります。 *該当者には住宅手当を毎月支給します。最大27,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.77ヶ月分
賞与月数 計 2.77ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時05分
(2)9時00分~17時35分
(3)7時00分~15時35分
(3)早番 (4)10:00~18:35 遅番 遅番については18時35分までとなっていますが、ほぼ18時15分前には帰れています。(延長保育を18時15分から有料としたため)早番遅番は一週間に1回回ってくるかどうかの頻度です
なし
なし
60分
100日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
土曜は通常半日勤務だが登園される園児数が少ないため休める事も多いです。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
「ゆるやかに 健やかに 感性豊かに」を保育理念とし、子どもたちの体験や挑戦を大切にし、主体的に学び合うなかで豊かな感性を育む保育を目指しています。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
889-1904
宮崎県北諸県郡三股町新馬場1番地8
三股駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
求職者マイページ
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
園長
ヒラカワ タツロウ
平川 達郎
0986-52-5002
0986-52-6901
midori@kids-net.or.jp
27人
27人
25人
8人
1978年
昭和53年
認定こども園【Z01】 通常保育事業(0~5歳児の6クラス利用定員75名) 一時保育事業(年間数名程度)延長保育事業(年間12名程度)
理事長
平川 英輔
4350005003785

ご興味をもたれたら求人番号「45040-04110451」を必ずお控えください。

このページの情報は、都城公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※都城公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。