会員登録
看護助手【残業無し・有給休暇平均取得日数15.5日/年】(一般 - フルタイム)
医療法人 隆誠会 延岡保養園 - 宮崎県延岡市緑ケ丘5丁目14-30

お気に入り

看護助手【残業無し・有給休暇平均取得日数15.5日/年】
看護師の補助業務全般 (食事介助、入浴介助、排泄介助、レクレーション時の見守り等) ※家庭の事情等で夜勤の出来ない方も勤務シフト相談に応じます。 ※院内は明るく和気あいあいとした雰囲気です。  残業は無く、定時退社で子育てしやすい環境です。  ブランクのある方も歓迎致します。  先輩スタッフが丁寧に指導致します。 ※スキルアップ研修:看護部月に1回、eーラーニング研修あり 自治体や関係団体主催の院外研修あり(参加費用事業所負担) ※1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月ごとの面談有り、メンタル面のフォロー  ありますので安心して働けます。                   【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
882-0863
宮崎県延岡市緑ケ丘5丁目14-30
南延岡駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢60歳のため
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)163,700円~189,000円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
142,500円~153,000円
特殊勤務
6000円
6000円
特殊勤務手当  6,000 円~6,000 円
看護
5000円
5000円
看護手当  5,000 円~5,000 円
調整
10200円
25000円
調整手当  10,200 円~25,000 円
なし
なし
*ベースアップ手当 *夜勤手当6000円/回(4~5回で相談可能です) *扶養手当 配偶者7000円       第一子3500円 第二子以降2500円*住宅手当 上限10000円 (事業所規定により支給します)
月給
実費支給(上限あり)
月額
6200円
月額 6,200円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 27 日
あり
(前年度実績 あり)
2.20
2.20
昇給率 1月あたり 2.20% ~ 2.20%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)9時30分~18時30分
(3)16時00分~9時00分
交替制
なし
なし
60分
109日
休日
その他
毎 週
シフト表による(月9日:希望休日相談可能です)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
昭和25年創設。地域の精神医療と支援体制に取り組んでいます。勤務年数20年超えの職員、子育て世代の職員も多く看護・介護休暇が取得しやすく、定時退社で残業ほぼなく働きやすい職場です。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
3人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
882-0863
宮崎県延岡市緑ケ丘5丁目14-30
南延岡駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
又は持参
882-0863
宮崎県延岡市緑ケ丘5丁目14-30
求人者の責任にて廃棄
5分程度の簡単な適性検査
医事部長代理
ヨシダ トシユキ
吉田 敏幸
0982-33-6396
0982-35-3370
281人
202人
154人
25人
1950年
昭和25年
1,250万円
381床の精神科病院。開放・閉鎖・精神療養病棟、精神科デイケアを備え、当院の理念「誠実・信頼・奉仕」のもと地域の精神医療に貢献しています。
理事長
山崎 弘道
2350005002822

ご興味をもたれたら求人番号「45020-04041551」を必ずお控えください。

このページの情報は、延岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※延岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。