会員登録
障がい児通所施設の支援員(放課後等デイサービスかける)(一般 - フルタイム)
株式会社愛喜光 - 宮崎県延岡市櫛津町3916-12 放課後等デイサービスかける

お気に入り

障がい児通所施設の支援員(放課後等デイサービスかける)
〇障がいや発達に特性を持つ児童に対して、適切な療育を提供します(生活スキル、対人スキル、運動能力の向上)。 〇児童たちが遊んでいる様子を優しく見守ります。 〇児童たちの「できた!」が増えていくようサポートします。 〇学校など情報を共有し連携し、安心して過ごせるようにサポートします。 〇小さな困りごとから解消していけるよう、応援します。 〇送迎業務があります。(ステップワゴンを使用) ○PCにて記録入力作業あり。                             「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
889-0514
宮崎県延岡市櫛津町3916-12 放課後等デイサービスかける
土々呂駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
65歳が定年の為
不問
あれば尚可
児童福祉施設、障がい者支援施設での経験
必須
必須
必須
児童指導員、言語療法士 必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)189,000円~194,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
177,000円~182,000円
処遇改善
9000円
9000円
処遇改善手当  9,000 円~9,000 円
資格
3000円
3000円
資格手当  3,000 円~3,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
日額
100円
日額 100円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
2.3ヶ月分
賞与月数 計 2.3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
(2)9時00分~18時00分
(1)は学校のない日(土曜日や夏休み等) (2)は学校のある日 の勤務になります。
なし
なし
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は休日となります。 その他シフトによる休日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
令和2年10月に新規開業。 子ども一人一人の得意なことを見つけられるよう、いろんなことに挑戦できる事業所を目指します。
なし
なし
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
後日連絡
889-0514
宮崎県延岡市櫛津町3196-12
土々呂駅 から 車5分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証写し
郵送 求職者マイページ
889-0514
宮崎県延岡市櫛津町3196-12
選考後は返却
代表取締役
タノウエ コウイチ
田上 晃一
0000-00-0000
0000-00-0000
aikikou@coral.plala.or.jp
6人
6人
5人
2人
2020年
令和2年
100万円
障害や発達に特性のある就学児童が、放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。レクレーションや創作活動等を通して、必要とされるスキルを身に付けられる支援を行います。
代表取締役
田上 晃一
8350001016606

ご興味をもたれたら求人番号「45020-01159751」を必ずお控えください。

このページの情報は、延岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※延岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。