会員登録
保育士(臨時職員)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 くすのき福祉会(おひさま保育園) - 宮崎県宮崎市下原町231-2

お気に入り

保育士(臨時職員)
保育園における保育士業務全般 ・園児受入、給食介助、清掃、着替え等 ・園児定員110名、保育士23名。 規模の大きい保育園での勤務経験がない方、少人数の園をご希望の方など、園児数が多い園で働くことに不安をお持ちの方も安心してお仕事をしていただけるよう、様々な取り組みをしています。 ICT化を進め、業務の効率化、働き方改革に力を入れています。 実務経験のない方、ブランクがある方も丁寧に指導させていただきます。 施設見学や業務内容の説明にも対応します。お気軽にお問い合わせください。 *変更範囲:変更なし
正社員以外
臨時職員
あり
3名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/03/31
~令和7年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
雇用期間終了後、就業状況等により1年毎の更新の可能性あり。(更新回数上限なし)
事業所所在地と同じ
非該当
880-0843
宮崎県宮崎市下原町231-2
宮崎駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)199,960円~249,300円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
173,160円~209,500円
市補助
4000円
4000円
市補助手当  4,000 円~4,000 円
特殊業務
7800円
7800円
特殊業務手当  7,800 円~7,800 円
処遇改善
15000円
28000円
処遇改善手当  15,000 円~28,000 円
なし
なし
処遇改善手当支給あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
24400円
月額 24,400円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
4100円
15800円
金額 1月あたり 4,100 円 ~ 15,800 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)6時45分~15時45分
(2)7時45分~16時45分
(3)8時00分~17時00分
就業時間は勤務スケジュールにより以下の交替制です (4)8時30分~17時30分 (5)9時00分~18時00分 (6)9時00分~19時00分(6は延長保育)
あり
月平均4時間
なし
60分
107日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
事業所カレンダーによる バースデー、アニバーサリー、リフレッシュ休暇あり ※有休休暇:求人に関する特記事項参照
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当保育園では、乳幼児期の発達に応じた数多くの生活体験をとおし、一人ひとりの個性を重視しながら、子どもたちが幸福感をもって過ごせる環境の中で、全職員で成長を見守っています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
2人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
随時
880-0843
宮崎県宮崎市下原町231-2
宮崎駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
選考後は返却
園長
ヨコタ リエ
横田 リエ
0985-26-5216
0985-26-5217
Ohisamahoik@room.ocn.ne.jp
34人
34人
33人
15人
1979年
昭和54年
保育園
理事長
牧野 俊雄
5350005000575

ご興味をもたれたら求人番号「45010-29701441」を必ずお控えください。

このページの情報は、宮崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宮崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。