会員登録
一般事務(正社員)(一般 - フルタイム)
株式会社 大森淡水(鰻楽グループ) - 宮崎県宮崎市塩路2300番地

お気に入り

一般事務(正社員)
一般事務職 ・帳簿、伝票等の作成、記入 ・書類や資料のファイリング ・来客対応、電話対応、文書作成管理、航空券、宿泊先の手配 ・パソコンでの文書作成管理 ・その他会社が指示する業務 ・OS Windows、Office使用  ※社用車(AT車)あり   *変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
880-0122
宮崎県宮崎市塩路2300番地
JR日向住吉駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢60歳のため
必須
高校以上
あれば尚可
事務業務経験
ワード、エクセル
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~220,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
200,000円~220,000円
なし
なし
(会社規程による) 【家族手当】 配偶者      6,000円 幼児、小・中学生 5,000円 高校、大学生  10,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0.00
0.00
昇給率 1月あたり 0.00% ~ 0.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
5.1ヶ月分
賞与月数 計 5.1ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均4時間
あり
土用丑の日等季節的な受発注の集中による作業量の増大の時は6回を限度として、1ヶ月78時間まで、1年720時間できる。
60分
105日
休日
休日
日その他
その他
年末年始、お盆、GW 会社規定による労働カレンダーあり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
規定あり
なし
なし
主に宮崎県、鹿児島県の提携生産者の育てるうなぎを取り扱い、一貫した生産管理体制の下、より品質の良いうなぎを全国のお客様へお届けしています。国産うなぎ取り扱い最大手の総合商社です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
UIJターン歓迎
3人
その他
事業拡大のため
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
880-0122
宮崎県宮崎市塩路2300番地
JR日向住吉駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
880-0122
宮崎県宮崎市塩路2300番地
求人者の責任にて廃棄
選考方法のその他は適性検査、SPI。 自主応募の場合は紹介状を不要とする。
人事総務部
0985-65-3000
0985-73-2175
omori-jinji@omori-tansui.co.jp
258人
178人
97人
64人
1973年
昭和48年
1,000万円
うなぎを育てることから、日本各地への活きたうなぎの販売、量販店や百貨店用のうなぎ加工食品の製造・販売、レストラン運営、健康食品の開発・販売までを手がけています。
代表取締役
大森 龍太郎
5350001000281

ご興味をもたれたら求人番号「45010-22947151」を必ずお控えください。

このページの情報は、宮崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宮崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。