会員登録
保育教諭(正社員以外)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 桜裕会 幼保連携型認定こども園 横町さくら保育園 - 宮崎県宮崎市大字恒久字西原5155番地1

お気に入り

保育教諭(正社員以外)
幼保連携型認定こども園である本園において、保育教諭として、モンテッソーリ教育を中心とした教育・保育業務を行っていただきます。 ※横町さくら保育園では「適切な環境と援助が適時に与えられ るのであれば、子どもは自ら成長するものである」との考えの もとに、教育・保育の現場にモンテッソーリ教育を取り入れて おります。 ※大人主導の保育に違和感を感じておられる方は、モンテッソーリ教育が向いているかもしれません。 ※定員115名を約40名で担当しています。 *雇用期間終了後は、1年毎の更新となります。 *変更範囲:変更なし
正社員以外
臨時職員
あり
0名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/08/01
2026/03/31
令和7年8月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
880-0916
宮崎県宮崎市大字恒久字西原5155番地1
南宮崎駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
短大以上
不問
必須
必須
未選択
(令和11年3月末までに両資格取得要す)
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)288,800円~307,800円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
213,000円~229,000円
特殊業務
7800円
7800円
特殊業務手当  7,800 円~7,800 円
市補助
5000円
5000円
市補助手当  5,000 円~5,000 円
資格
3000円
6000円
資格手当  3,000 円~6,000 円
処遇改善
60000円
60000円
処遇改善手当  60,000 円~60,000 円
なし
なし
*処遇改善手当(年1回)  年度・勤務形態によって異なる (前年度実績:約10万円)  
月給
一定額
月額
24500円
月額 24,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
5000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時00分~17時00分
(3)9時00分~18時00分
1
又は 9時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間程度
あり
月平均2時間
なし
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
完全週休二日制で、日祝と勤務表で示される日がお休みで、休み希望は可能な範囲で考慮します。  *勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
若い保育教諭が多く、モンテッソーリ教育に基づいた保育実践の研究に熱心な定員125名の認定こども園です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
880-0916
宮崎県宮崎市大字恒久字西原5155番地1
南宮崎駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
保育士証、幼稚園教諭免許
郵送
又は面接時持参
880-0916
宮崎県宮崎市大字恒久字西原5155番地1
選考後は返却
園長
タニダ
谷田
0985-53-6289
0985-53-6289
masahiko_tanida@oukai.jp
44人
44人
43人
24人
1979年
昭和54年
第二種社会福祉事業(幼保連携型認定こども園) 0歳児~就学前児童の教育・保育
理事長
井上 貴文
8350005000614

ご興味をもたれたら求人番号「45010-15908051」を必ずお控えください。

このページの情報は、宮崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宮崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。