会員登録
契約事務 (事務未経験可)(一般 - フルタイム)
株式会社 宮崎県ソフトウェアセンター - 宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂字長谷水16500番地2

お気に入り

契約事務 (事務未経験可)
IT製品に関する保守契約事務処理を担当します。 主な仕事は、見積依頼受付から見積作成、受注処理までを 行う内容となっています。  作成した内容に間違いがないか再確認を行うなど、丁寧な作業が必要になりますが、 チーム内でアドバイスを受けながら進めていただけます。  変更範囲:会社の定める業務 ※契約社員就業規則により変更することがある。
正社員以外
契約社員
あり
20名(過去3年間合計)
派遣・請負ではない
派45-300077
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
雇用期間終了後、業務実績等により1年毎の更新の可能性あり。 契約の更新回数は原則上限2回までとする。
事業所所在地と同じ
非該当
880-0303
宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂字長谷水16500番地2
JR日豊本線 佐土原駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙所
駐車場 あり
なし
不問
不問
必須
Excel(四則演算、IFなど)、メール作成などの 基礎的なパソコン操作経験のある方
Excel(四則演算、IFなど)、メール作成など タッチタイピングのできる方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)170,000円~195,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
170,000円~195,000円
なし
なし
家族手当(扶養している子ども3,000円/1人) 住宅手当(借家世帯主10,000円から50,000円) 資格補助(国家IT資格取得5,000円から10,000円)
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
5000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
なし
(1)9時00分~18時00分
あり
月平均10時間
なし
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
リフレッシュ休暇2日間/年、年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
政府出資特別法人:宮崎県のIT人材育成及び事業所のIT推進化のため、国・県・県内市町村と民間企業の出資による第3セクター方式で平成6年に設立。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定3回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
880-0303
宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂字長谷水16500番地2
JR日豊本線 佐土原駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
880-0303
宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂字長谷水16500番地2
選考後は返却
筆記試験はPCを使用した適性検査・能力検査
中途採用担当者
0985-30-5050
0985-30-5053
msc-recruit@miyazaki-nw.or.jp
161人
120人
27人
6人
1994年
平成6年
9億円
サーバ・ネットワークの設計・構築・運用保守、システムの設計・開発・運用保守、ICTコンサルティング、ICT人材育成 【厚生年金:特定適用事業所】
代表取締役社長
長友 秀泰
2350001004095

ご興味をもたれたら求人番号「45010-09463551」を必ずお控えください。

このページの情報は、宮崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宮崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。