会員登録
【夜勤なし】介護施設の臨時職員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 庄内厚生館 - 大分県由布市庄内町東長宝613-1 デイサービスセンター「長宝」

お気に入り

【夜勤なし】介護施設の臨時職員
同一敷地内にあるデイサービスセンター長宝と住宅型有料老人ホームゆふでの介護職です。夜勤はありません。  デイサービスセンターの利用者・有料老人ホームゆふの入居の方への支援・介助等の仕事です ・移動移乗介助 ・入浴介助 ・食事介助 ・排泄介助 ・自宅への送迎 ・病院受診時の付き添い 等    *変更の範囲:変更なし
正社員以外
臨時職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
期間満了時の業務量、業務遂行能力等による
非該当
870-5405
大分県由布市庄内町東長宝613-1 デイサービスセンター「長宝」
JR久大本線 小野屋駅 から 徒歩12分
徒歩
12分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)164,088円~164,088円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
164,088円~164,088円
なし
なし
a欄:日給×21.5日で試算
日給
7632円
7632円
7,632 円~7,632 円
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.2ヶ月分
賞与月数 計 3.2ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)9時00分~18時00分
(2)7時30分~16時30分
(3)8時30分~17時30分
上記に加えて11:30~20:30のシフトもあります
あり
月平均1時間
なし
60分
107日
休日
休日
祝日その他
毎 週
月9日休み(2月は8日) 日曜日の勤務が月に2回ほどあります
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
2020年「おおいた女性活躍推進事業者表彰」受賞、「くるみん認定」「ユースエール認定」取得。低離職率、残業時間の少なさ、男女育取得率の高さ、女性の活躍推進など働き方改革を日々実践中
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
郵送
随時
870-5405
大分県由布市庄内町東長宝613-1 デイサービスセンター「長宝」
JR久大本線 小野屋駅 から 徒歩12分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
879-5406
大分県由布市庄内町西長宝1433-1
求人者の責任にて廃棄
面接と適性検査あり。面接準備のため、事前に応募書類を郵送してください。到着後、面接日等をご連絡します。
法人本部
097-582-8800
097-582-2201
193人
23人
19人
14人
1946年
昭和21年
複数施設が協力して利用児者の支援、地域貢献を行っている。保育園児と介護施設の高齢者の交流、地域の方々との共同非難訓練、納涼祭や子ども食堂などを運営する地域密着型の社会福祉法人
理事長
伊藤 秀海
2320005001827

ご興味をもたれたら求人番号「44010-25654851」を必ずお控えください。

このページの情報は、大分公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大分公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。