会員登録
生活支援員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 新友会 - 大分県大分市大字辻911番地  「ひまわり園」

お気に入り

生活支援員
〇障害者の方への生活支援・就労支援を中心とした業務を行って頂 きます。 〈主な担当業務〉   ・身体介護(食事・入浴・排泄等)の支援 ・生活支援(日常の悩み相談、家族支援等) ・作業支援 ・レクレーション ・個別支援計画の作成等 〇就業時間(2)の夜勤は月3~4回程度。業務習得度により開始 時期が異なります。  *「変更範囲:なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
879-7871
大分県大分市大字辻911番地  「ひまわり園」
JR豊肥本線 竹中駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙可能場所があります。
駐車場 あり
あり 転勤範囲
大分市内
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
法令の規定により年齢制限がある
労基法61条18歳未満の深夜業務禁止/定年が65歳のため
不問
あれば尚可
社会福祉事業に関する業務従事経験や、学校等で勉強をした方
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)202,000円~235,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
160,000円~180,000円
処遇改善
40000円
40000円
処遇改善手当  40,000 円~40,000 円
職能
2000円
15000円
職能手当  2,000 円~15,000 円
なし
なし
夜勤手当:7,000円(夜勤1回あたり) 資格手当:介護福祉士15,000円      社会福祉士20,000 円  住居手当:月額家賃の2分の1(上限18,000円)     など。
月給
実費支給(上限あり)
月額
31000円
月額 31,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)17時00分~9時00分
(3)10時00分~19時00分
あり
月平均3時間
なし
60分
120日
休日
その他
その他
ローテーションによる交代制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
施設入所支援・生活介護・共同生活援助・就労継続支援A型・B型・移行支援・自立訓練など障がい者の方へあらゆるサービスに対応した地域に根差し御利用者様から選ばれる福祉を目指しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 5日以内
電話
随時
879-7871
大分県大分市大字辻911番地  「ひまわり園」
JR豊肥本線 竹中駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送 求職者マイページ
879-7871
大分県大分市大字辻911番地
選考後は返却
ひまわりの家
コシオ ケイシ
小塩 桂史
097-595-1041
097-595-1040
ie.shisetsuchou@3-flower.jp
146人
31人
16人
4人
1985年
昭和60年
障がいのある方達への生活支援・職業指導・就労支援を行っています。福祉のプロ集団として、ご利用者様に安心をお届けします。
理事長
大蔵 利夫
6320005000503

ご興味をもたれたら求人番号「44010-23910551」を必ずお控えください。

このページの情報は、大分公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大分公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。