会員登録
一般職(支援員)(一般 - フルタイム)
特定社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 - 勤務地:宇佐市(中津市、豊後高田市含む)、由布市、佐伯市、のいずれか 

お気に入り

一般職(支援員)
大分県社会福祉事業団が経営する社会福祉施設等において、正規職員(一般職)として児童指導員、支援員、相談支援専門員、職業指導員、地域移行支援員等としての業務を行う。   ◆採用日は随時  応募期間/必要書類等については  法人ホームページをご確認ください  「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
000-0000
勤務地:宇佐市(中津市、豊後高田市含む)、由布市、佐伯市、のいずれか 
0分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
指定喫煙場所での喫煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
正規職員の定年を60歳としている/他求人特記事項記載
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)185,300円~185,300円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
174,300円~174,300円
職務
11000円
11000円
職務手当  11,000 円~11,000 円
なし
なし
期末勤勉手当、赴任旅費、扶養手当、通勤手当、別途高速道路代金は実費支給、住居手当、資格手当、夜間業務従事手当、宿直手当、夜勤手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、資格奨励手当、退職手当他
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
2700円
12000円
金額 1月あたり 2,700 円 ~ 12,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
760000円
2230000円
賞与金額 760,000 円 ~ 2,230,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時15分
振替指定有り(夜勤有り) 
あり
月平均10時間
あり
ご利用者の急な体調等への対応及び予算・決算事務作成期間他
45分
120日
休日
その他
毎 週
祝日分も含み年間120日以上の休日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
雇用 労災 健康 厚生 その他
年金共済
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
県下、20箇所の社会福祉事業所を経営し、社会福祉の推進をしている法人です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
11人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
大分県社会福祉事業団HPに試験要項を掲載
870-0907
大分県大分市大津町2丁目1番41号 大分県総合社会福祉会館3階
JR日豊本線 大分駅 から 車15分
不要
不要
不要
不要
法人HPに応募書類を掲載
郵送
法人HPからの応募
870-0907
大分県大分市大津町2丁目1番41号 大分県総合社会福祉会館3階
求人者の責任にて廃棄
一次試験:論文試験 二次試験:面接試験
主査
カトウ ダイスケ
加藤 大輔
097-552-1316
097-552-1094
745人
745人
456人
236人
1967年
昭和42年
社会福祉事業
理事長
銅城 義則
5320005000479

ご興味をもたれたら求人番号「44010-07380351」を必ずお控えください。

このページの情報は、大分公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大分公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。