会員登録
施設管理責任者《事務長候補》(一般 - フルタイム)
医療法人寺崎会 七浦てらさきクリニック - 熊本県葦北郡芦北町大字芦北2090

お気に入り

施設管理責任者《事務長候補》
*総務業務全般を担当していただき、将来の事務長を目指して業務に取り組んでいただきます。    ・施設全体の維持管理およびメンテナンス業務   ・透析患者の送迎とシフト管理および無料送迎管理   (芦北町全域、軽自動車または普通自動車利用)  ・医事課窓口  ・用度係   *変更範囲:事業所が定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
869-5461
熊本県葦北郡芦北町大字芦北2090
佐敷駅 から 車3分
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙・制服着用時禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年60歳のため
必須
高校以上
不問
ワード・エクセル・スマホの基本操作
未選択
未選択
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
異なる   条件の内容
時給:1,000円
月額(a+b)250,000円~300,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
250,000円~300,000円
なし
なし
・入職3年経過後から年俸制 ・正月手当:3,000円/日  (年末30日~年始3日の5日間) 
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 22 日
あり
(前年度実績 あり)
2.00
4.00
昇給率 1月あたり 2.00% ~ 4.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
1
又は 7時 30分 ~ 17時 00分 の間の8時間程度
送迎業務の時間により、時間内でシフトあり。
なし
なし
60分
105日
休日
休日
日その他
毎 週
勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
単身用あり
世帯用あり
通院困難の遠方の者は、規定に則り、近場の賃貸住宅に居住できる
なし
なし
病院行事や互助会など福利厚生も充実した明るく楽しい職場です。遠隔地の方には、寮として賃貸住宅を準備します。初心者の方、大歓迎!専門資格取得を目指す方を支援します。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
あり
非該当
1人
その他
管理責任者(事務長)の育成
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
869-5461
熊本県葦北郡芦北町大字芦北2090
佐敷駅 から 車3分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
869-5461
熊本県葦北郡芦北町大字芦北2090
選考後は返却
第1次 書類選考 第2次 面接
専務理事 
テラサキ ヨリコ
寺崎 和子
0000-00-0000
0966-82-5775
67人
27人
18人
4人
1995年
平成7年
1,000万円
水俣・芦北で唯一の泌尿器科・人工透析の専門クリニック。看護師・臨床工学技士の育成にも取組んでおり、研修学会発表又専任資格の取得など奨励している。現在100名の透析患者を抱えている
理事長
寺崎 博
2330005006494

ご興味をもたれたら求人番号「43100-01352751」を必ずお控えください。

このページの情報は、水俣公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※水俣公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。