会員登録
経理事務スタッフ(一般 - フルタイム)
株式会社 阿蘇ファームランド - 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽5579-3

お気に入り

経理事務スタッフ
*会社の財務経理業務全般のお仕事です。相談しながら業務を増やし、財務経理の次世代を担う人材を募集します。 ・仕入、経費、売上、経理伝票処理 ・現金出納、経費精算、買掛金他支払 ・社内資材管理(発注・出庫) ・売掛金管理や各帳票の管理 ・月次、年次決算業務 通常の一般経理事務の業務から開始し、将来的は、管理職候補として部門内マネジメント、資金調達、決算関連業務などをお願いします。  *変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽5579-3
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期継続によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
パソコンの操作可能な方(ワード、エクセル)
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)175,000円~255,000円
22.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日)
170,000円~250,000円
福利厚生
5000円
5000円
福利厚生手当  5,000 円~5,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
18700円
月額 18,700円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 27 日
あり
(前年度実績 あり)
0.25
0.25
昇給率 1月あたり 0.25% ~ 0.25%(前年度実績)
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時45分~17時15分
1日7.5時間労働
あり
月平均20時間
あり
年6回を限度とし、1ヶ月につき75時間まで延長でき、年間では600時間まで延長することができる。
60分
96日
休日
その他
その他
月8日休み(シフト制) 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
費用(水道光熱費込)は単身で月3万円、それ以外は月2万円/人
なし
なし
「一般社団法人 日本健康増進学術機構」の総合監修を受け大自然の中の健康増進施設。多彩な健康メニュー、又安全性の高いドームホテルでの滞在を通して幼児から高齢迄楽しく健康を体感出来ます
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽5579-3
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽5579-3
選考後は返却
管理本部 総務
ハヤシダ・タケシタ
林田・竹下
0967-63-8050
0967-67-2664
jinji@asofarmland.co.jp
180人
160人
70人
60人
1995年
平成7年
3,000万円
くじゅう阿蘇国立公園内、標高550m、大自然の中で、健康、元気になれる健康施設。健康の専門家が結集して造り上げた、世界最大級、世界でここだけの大自然健康テーマパークです。
代表取締役
北川 勝幸
5330001012378

ご興味をもたれたら求人番号「43090-00342851」を必ずお控えください。

このページの情報は、阿蘇公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※阿蘇公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。