会員登録
設計(制御)(一般 - フルタイム)
西田鉄工 株式会社 - 北海道苫小牧市字柏原6-72 西田鉄工 株式会社 北海道工場

お気に入り

設計(制御)
・水門、ダム、除塵機等のインフラ設備の電気(制御)設計。 ・パソコン(CAD、エクセル、ワード等)を用いた設計業務を  行います。  *業務変更範囲:会社の定める業務  ※未経験者の方には上司や先輩が指導・教育いたします。                                  【※職場見学可】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
059-1362
北海道苫小牧市字柏原6-72 西田鉄工 株式会社 北海道工場
千歳線 植苗駅 から 車10分
10分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
敷地内に喫煙室あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
熊本工場、北海道
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る為
必須
高専以上
工学部履修優遇。
不問
ワード、エクセルの基本操作 CAD(2D/3D)経験者 優遇
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
入社後6ヶ月間
同条件
月額(a+b)181,580円~269,480円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
171,100円~250,300円
地域差
7070円
10120円
地域差手当  7,070 円~10,120 円
薪炭
3410円
9060円
薪炭手当  3,410 円~9,060 円
なし
なし
住宅家賃補助:0~44,000円 役職手当:  0~ 5,000円  ※住宅家賃補助手当、役職手当は、社内規定により対象者に支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
27840円
月額 27,840円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
500円
3000円
金額 1月あたり 500 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
5.5ヶ月分
賞与月数 計 5.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
一定期間における延長時間は、1ヶ月42時間、1年間360時間とする。
あり
月平均20時間
あり
労使の協議を経て、6回を限度として1ヶ月100時間まで延長することができ、1年600時間まで延長可能
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
完全週休2日制(土曜、日曜、祝日、年末年始)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
70年以上の歴史と業界トップクラスの実績を誇っています! 津波などの水害から国土や人命を守るため、水を必要とする地域や人々のため、仕事に誇りと責任を持ち、業務に取り組んでいます。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
059-1362
北海道苫小牧市字柏原6-72 西田鉄工 株式会社 北海道工場
千歳線 植苗駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
869-0416
熊本県宇土市松山町4541
選考後は返却
一次面接:個人面接  二次面接:役員面接 
管理本部 人事チーム
タントウシャ
担当者
0964-23-1111
0964-26-1000
personnel@nishida.co.jp
235人
34人
3人
2人
1946年
昭和21年
5,000万円
ダム用ゲート設備・河川用水門などの設計・製作・施工 津波・高潮などの水害から国土や人命を守る防災設備の設計・製作・施工・メンテナンス
代表取締役
大渕 憲二
6330001012889

ご興味をもたれたら求人番号「43080-05125951」を必ずお控えください。

このページの情報は、宇城公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宇城公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。