会員登録
送迎ドライバー(一般 - パート)
医療法人社団 新晃会 - 熊本県人吉市下漆田町1538 『介護老人保健施設タンポポ』

お気に入り

送迎ドライバー
通所リハビリステーションの送迎業務となります。  ・利用者宅と施設間の送迎 ・利用者の送迎車への乗降介助  ※使用する車は社用車、AT10人乗り   *業務の変更範囲:変更なし  【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
6ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績、業務の進捗状況による
非該当
868-0822
熊本県人吉市下漆田町1538 『介護老人保健施設タンポポ』
くま川鉄道 肥後西村駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
時間額(a+b)989円~1,011円
基本給(時間換算額)
900円~900円
介護職員等
89円
111円
介護職員等手当  89 円~111 円
なし
なし
※マイカー通勤について:1kmにつき15円  ※b欄の介護職員等手当は8,000~10,000円 /月を時給換算し表記(8000÷22.4日÷4時 間 約89円) 
時給
実費支給(上限なし)
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 翌月 3 日
なし
なし
交替制(シフト制)
(1)8時00分~10時00分
(2)13時30分~17時30分
(3)15時30分~17時30分
(1)+(2)もしくは(1)+(3)のシフト制 
なし
なし
0分
週5日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
日その他
その他
勤務カレンダーによる月公休8日 6ヶ月経過後の有給休暇は法定通り(求人票は週5日勤務で表記)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
昭和35年開院、昭和63年新築、現在は二代目院長を中心に、地域の人々の健康増進を通じて、その幸福に貢献するため、理想のスタッフによる理想の医療施設をめざしている。
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
868-0822
熊本県人吉市下漆田町1538 『介護老人保健施設タンポポ』
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
郵送または持参
868-0822
熊本県人吉市下漆田町1538 『介護老人保健施設タンポポ』
選考後は返却
面接時に適性検査がありますので筆記用具を持参下さい。
事務長
タカオカ マサアキ
高岡 政明
0966-25-1551
0966-25-1552
105人
80人
35人
15人
1960年
昭和35年
内科、心療内科、有床診療所、老人保健施設 サービス付き高齢者向け住宅
理事長
濱田 朋久
7330005007538

ご興味をもたれたら求人番号「43070-01409451」を必ずお控えください。

このページの情報は、球磨公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※球磨公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。