会員登録
本部事務職員(国際協力NGO(慈善団体)の本部スタッフ)(一般 - フルタイム)
認定特定非営利活動法人 レンゲ国際ボランティア会 - 熊本県玉名市築地2288

お気に入り

本部事務職員(国際協力NGO(慈善団体)の本部スタッフ)
*途上国(インド、ミャンマーなど)で困難な状況にある人々 に対して援助・支援を行う慈善事業団体の本部業務 《主な業務》経験者優遇 ○海外出張(インドへ年3回~4回有り) ○海外事業のサポート:経理事務、カウンターパートとの交渉 ○情報発信:ニュースレター作成、WEB情報発信・管理(現 地からの写真や文章をHPやブログ、face bookに整 理してUP) ○申請書作成:助成金・補助金のための各種申請書類作成。 ○ファンドレイジング 「変更範囲:変更なし」 ◎応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。
正社員以外
あり
1人
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
6ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
業務遂行状況による 契約更新に関する上限:なし
事業所所在地と同じ
非該当
865-0065
熊本県玉名市築地2288
JR玉名駅 から 車3分
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
短大以上
必須
語学力:英語で情報・説明を聞き取り、内容を理解することができる。自分の意見を英語で的確に伝えることができる
ワード・エクセル基本操作
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)260,000円~310,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
250,000円~300,000円
住宅
10000円
10000円
住宅手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
出張手当5000円/日+宿泊費
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 15 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
100000円
250000円
賞与金額 100,000 円 ~ 250,000 円(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均2時間
なし
60分
113日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
*基本、土・日お休みになります。 *年末年始・お盆・GW
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
1980年発足。これまでカンボジアやミャンマー難民支援、ウクライナ難民受入、ミャンマーでの学校建設を実施。近年ではインドでの難民居留地支援と貧困地区支援、を行っている
あり
あり
あり
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 7日以内
Eメール
随時
865-0065
熊本県玉名市築地2288
JR玉名駅 から 車3分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール
求人者の責任にて廃棄
面接:2回 (うち1回目はズームにて。2回目も場所によってはズーム)
事務局長   ※ハローワーク以外の職業紹介         事業所からの営業はお断り
クガ セイジ
久家 誠司
0968-73-4851
0968-57-9913
rengekansha@gmail.com
5人
5人
2人
1人
1980年
昭和55年
途上国において学校を建てたり、衛生設備(上下水道、トイレ)の改善やコミュニティー開発を行っています。
会長
川原 英照
8330005004658

ご興味をもたれたら求人番号「43040-04079751」を必ずお控えください。

このページの情報は、玉名公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※玉名公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。