会員登録
介護福祉士(完全週休2日制)(一般 - フルタイム)
医療法人 滄溟会 有料老人ホーム ヴィラ・メルロ - 熊本県熊本市北区植木町正清900-1

お気に入り

介護福祉士(完全週休2日制)
〇有料老人ホーム(入居定員:86名)に入居されている方へ  ケアプランに基づいたモーニングケア、イブニングケア、食  事・入浴・排泄の支援を行います。  ※その他に訪問記録や業務日誌の入力・作成  入居者とのコミュニケーションなど。 ※日勤帯(9時~16時の間)勤務時は  交代で併設するデイサービスの兼務業務もあります。 ※車輛送迎業務はありません。 ※22:00からの深夜勤は宿直者と館内2名体制で  行っています。 *変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
861-0117
熊本県熊本市北区植木町正清900-1
「有料老人ホーム ヴィラ・メルロ」
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
敷地内にあるケアビレッジ箱根崎(老健施設)
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢が65歳のため
不問
あれば尚可
介護・福祉施設で3年程度の経験希望
ワード・エクセルへのキーボード入力
必須
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)207,820円~234,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
162,820円~184,000円
資格
15000円
15000円
資格手当  15,000 円~15,000 円
処遇改善
30000円
35000円
処遇改善手当  30,000 円~35,000 円
なし
なし
・夜勤手当: 1,500円~4,500円/回 ・早出手当:   500円/回   (6:30~15:30勤務時) ・扶養手当   配偶者:10,000円   子  : 3,000円/人
月給
実費支給(上限あり)
月額
24400円
月額 24,400円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1500円
3500円
金額 1月あたり 1,500 円 ~ 3,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.7ヶ月分
賞与月数 計 3.7ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)6時30分~15時30分
(2)11時30分~20時30分
(3)13時00分~22時00分
その他勤務シフト (4) 7:00~16:00 (5)10:00~19:00 (6)22:00~翌7:00(深夜勤) (7) 6:30~10:30・16:30~20:30
あり
月平均1時間
なし
60分
107日
休日
その他
毎 週
シフト制による完全週休二日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
入居定員86名の有料老人ホームです。要介護状態の方々に対し、介護サービスと安心・安全な生活の場を提供しています。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
861-0117
熊本県熊本市北区植木町正清900-1 「有料老人ホーム ヴィラ・メルロ」
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
事務部 採用担当
カラシマ タツノリ
辛嶋 竜則
096-274-7700
096-274-7300
soumeikai-kyuujin2@hakonezaki.or.jp
185人
25人
19人
6人
1994年
平成6年
5,000万円
厚生労働省が定める老人福祉法において位置づけられた施設のことをいいます。入居となる高齢者の方に、食事の提供その他日常生活に必要な便宜を供与することを日的とした施設です。
理事長
中原 紘嗣
5330005003480

ご興味をもたれたら求人番号「43030-07811751」を必ずお控えください。

このページの情報は、菊池公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※菊池公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。