会員登録
介護支援専門員(土・日 休みです。)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 大津町社会福祉協議会 - 熊本県菊池郡大津町大字室151番地1

お気に入り

介護支援専門員(土・日 休みです。)
主に要介護1・2・3の大津町在住の20名程度のケアマネジメントです。 公用軽自動車(AT車)で訪問出来ます。 法人によるチームアプローチ支援を心がけています。 介護支援専門員更新研修時に支援有  「変更の範囲:変更無し」
正社員以外
嘱託職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
能力、勤務成績、勤務態度等による
事業所所在地と同じ
非該当
869-1235
熊本県菊池郡大津町大字室151番地1
JR肥後大津駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
69歳
(69歳以下)
定年を上限
嘱託職員定年齢70歳のため
不問
不問
パソコン基本操作(ワード・エクセル)
必須
未選択
未選択
試用期間あり
14日間
同条件
月額(a+b)171,800円~171,800円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
171,800円~171,800円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
2000円
月額 2,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.25ヶ月分
賞与月数 計 2.25ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
なし
なし
60分
120日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
年末年始(12/31~1/3) リフレッシュ休暇(3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
70歳
あり (一律 70歳)
なし
なし
なし
あり
社会福祉法の109条に位置付けられ、地域福祉を推進する団体として中核を担う。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話
随時
869-1235
熊本県菊池郡大津町大字室151番地1
JR肥後大津駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接前に持参
選考後は返却
総務係
マツキ・オオクボ
松木・大久保
096-293-2027
096-293-2028
o-shakyo@wonder.ocn.ne.jp
66人
57人
45人
40人
1967年
昭和42年
100万円
地域福祉事業、在宅福祉サービス事業(ホームヘルプサービス、デイサービス、給食サービス等)
会長
金田 英樹
3330005002526

ご興味をもたれたら求人番号「43030-03413451」を必ずお控えください。

このページの情報は、菊池公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※菊池公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。