会員登録
一般職 *研修制度あり *お仕事は丁寧に指導します(一般 - フルタイム)
菊池地域農業協同組合 - 熊本県菊池市旭志川辺1875

お気に入り

一般職 *研修制度あり *お仕事は丁寧に指導します
○本人の希望と適性を考慮し下記のいずれかへ配属されます。 総務部門:本・支所における経理、人事、庶務等の管理業務。  金融部門:JAバンクとして、本・支所における貯金、融資、債権     管理の業務 共済部門:JA共済として本・支所における共済契約保全事務、契     約推進等の業務 購買事業:生産資材店舗、給油所等における購買品供給業務。  販売事業:農畜産物集出荷、代金精算事務、加工施設等の業務。 営農指導事業:農産、園芸特産、果樹、畜産等の指導業務。 福祉部門:福祉施設における福祉介護業務 葬祭場 :葬祭業務 ※業務上、社用車を運転する場合があります。変更範囲:変更なし
正社員以外
臨時職員
あり
6人
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
869-1205
熊本県菊池市旭志川辺1875
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
本店及び全ての支店
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢65歳を上限とするため
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)160,000円~180,000円
20.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日)
160,000円~180,000円
なし
なし
資格手当  :2,000円~50,000円 特殊業務手当:2,000円~50,000円 
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
1.80
昇給率 1月あたり ~ 1.80%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4.3ヶ月分
賞与月数 計 4.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
あり
月平均10時間
あり
各部署の農繁期、年6回を限度とし、1ヶ月60時間、年720時間まで延長できる
60分
114日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
隔週週休2日、その他休暇あり(特記事項参照)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
あり
なし
あり
厚生年金基金 確定給付年金
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
あり
現在従業員812名体制である。常に生産者を守り、消費者に安全で安心のある農畜産物の提供を使命とする。総合事業を行うため、職員同士が連携をし、働きやすい職場環境である。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
5人
新規事業所設立
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
869-1205
熊本県菊池市旭志川辺1875
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
持込み可
869-1205
熊本県菊池市旭志川辺1875
求人者の責任にて廃棄
*事前に応募書類を郵送またはご持参ください。  書類選考後、面接日時をご連絡します。
総務部 人事教育課 課長
アオキ ヤスタカ
青木 康高
0968-23-3501
0968-37-3912
812人
740人
307人
198人
43億6,500万円
農業協同組合であり、地域内の農業者のための組織である。あらゆる農畜産物の生産を行い、日本国民の食生活に提供している。事業内容は金融、共済販売、購買等総合事業を展開している。
代表理事組合長
東 哲哉
4330005002814

ご興味をもたれたら求人番号「43030-03290851」を必ずお控えください。

このページの情報は、菊池公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※菊池公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。