会員登録
熱絶縁工事作業員(未経験者歓迎)(一般 - フルタイム)
有限会社SATOエンジニアリング - 熊本県合志市幾久富1909-912

お気に入り

熱絶縁工事作業員(未経験者歓迎)
◎熊本県を中心に工場・ビル・商業施設や公共施設などの建設工事  に関する、断熱・保温・保冷・板金工事を行います。 ◎簡単に言うと「熱を保つお仕事」です。  断熱材等を使用して建物内の温度を一定にすることで、  効率よくエネルギーを使うことができます。  例えば、工場内の機械に付いている配管(液体や気体が通る管)  に断熱材を巻付けて熱や冷気の拡散防ぐ作業のことを言います。 ◎工具は、ハサミ・カッターなど家庭内にあるものが中心  軽い素材のものばかりで、身体への負担も少ない ※エリア:主に熊本県内(九州・沖縄) ≪未経験者歓迎≫ ≪経験者優遇≫ ≪女性も活躍中≫ 変更範囲:「営業・総務・製作業務」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
861-1112
熊本県合志市幾久富1909-912
武蔵塚駅 から 車7分
7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として募集するもの
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)250,000円~300,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
250,000円~300,000円
なし
なし
皆勤手当10,000円(欠勤がなかった場合) 住宅手当10,000円       (住居の契約者になっている場合) 資格手当3,000円~       (会社が定める資格を保有している場合) 家族手当5,000円(会社規定による)
月給
実費支給(上限あり)
月額
4200円
月額 4,200円
25日
固定(月末以外) 毎月 25 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
2.00
10.00
昇給率 1月あたり 2.00% ~ 10.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時30分~17時00分
1年単位の変形労働制 所定労働時間(1日):8時間00分
あり
月平均26時間
あり
作業の集中、ひっ迫、納期日までの作業に対応する為、6回を限度として1か月99時間、1年720時間まで延長可能。
90分
105日
休日
休日
日その他
その他
土曜日出勤については会社カレンダーによる。月平均1.6日は土曜日出勤があります。その他、お盆・年末年始・GW連休など。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
当社は、保温工事の施工管理を行う企業として30年以上にわたりビルや工場といった大規模施設、集合住宅から中小店舗まで多くの施工現場を手掛けてまいりました。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話 Eメール
随時
861-1112
熊本県合志市幾久富1909-912
武蔵塚駅 から 車7分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
861-1112
熊本県合志市幾久富1909-912
求人者の責任にて廃棄
総務部
サトウユミ
佐藤祐美
096-285-8005
096-285-8006
info@satoengineering.jp
14人
14人
2人
0人
1995年
平成7年
1,000万円
保温・保冷・凍結防止・防露・防音工事など、熱絶縁(断熱)工事に伴う工事営業・管理及び工事施工を行う会社です。熱絶縁工事に関する資材の加工・販売も行っています。
代表取締役
佐藤 敬
8330002004578

ご興味をもたれたら求人番号「43030-01882651」を必ずお控えください。

このページの情報は、菊池公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※菊池公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。