会員登録
介護福祉士(老健ショートステイ 専属)(一般 - フルタイム)
介護老人保健施設 ケアビレッジ箱根崎(医療法人 滄溟会) - 熊本県熊本市北区植木町正清888

お気に入り

介護福祉士(老健ショートステイ 専属)
〇ショートステイ事業所専属の介護業務  ・ショートステイ専用グループでの業務です。宿泊者は最大12   人(1~2人部屋)を職員6名で支援します。 〇仕事の内容  ・利用者の送迎業務・・施設の送迎車輛(ハイエースタイプ、軽   自動車)で送り迎え。  ・食事、入浴、排泄の介助。支援経過記録作業。利用者個別の援   助計画書作成、評価記録の作成。  ・宿泊者が少ない日は館内の一般入所グループや通所事業所での   兼務業務あり。 「仕事内容の変更の範囲:変更無し」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
861-0117
熊本県熊本市北区植木町正清888
JR 植木駅 から 車20分
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人敷地内事業所
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年65歳を上限とするため
不問
不問
ワード・エクセルのキーボード入力、タブレット端末操作
必須
未選択
未選択
試用期間あり
6ケ月
同条件
月額(a+b)197,320円~228,500円
17.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.5日)
157,320円~178,500円
資格
15000円
15000円
資格手当  15,000 円~15,000 円
処遇改善
25000円
35000円
処遇改善手当  25,000 円~35,000 円
なし
なし
〇夜勤手当  ・準夜勤 1,500円/回(11:00~)  ・深夜勤 4,500円/回(22:00~) 〇扶養手当あり  ・配偶者   10,000円  ・子1人につき 3,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
24400円
月額 24,400円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
800円
2000円
金額 1月あたり 800 円 ~ 2,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.6ヶ月分
賞与月数 計 2.6ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~18時00分
(2)9時00分~20時00分
(3)22時00分~9時00分
4) 8:00~19:00 5)11:00~22:00
あり
月平均0時間
なし
60分
154日
休日
その他
その他
シフトによる完全週休3日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
介護を必要とする要支援者、要介護者に適切な医療と介護を提供し、家庭や社会への橋渡しをお手伝いする施設です。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
該当者なし
非該当
3人
その他
新規事業所設立
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
861-0117
熊本県熊本市北区植木町正清888
JR 植木駅 から 車20分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
*事前連絡の上、面接時に持参下さい。
事務部 採用担当
カラシマ タツノリ 、 イワサキ ケイオ
辛嶋 竜則 、 岩崎 啓夫
096-274-7700
096-274-7300
soumeikai-kyuujin@hakonezaki.or.jp
187人
128人
90人
10人
1994年
平成6年
5,000万円
老人保健施設(入所、通所)ホームヘルプステーション     リハビリ特化型デイサービス 有料老人ホーム
理事長
中原 紘嗣
5330005003480

ご興味をもたれたら求人番号「43030-01482151」を必ずお控えください。

このページの情報は、菊池公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※菊池公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。