会員登録
重機オペレーター(クレーン士)(一般 - フルタイム)
熊本ドレッジング 株式会社 - 熊本県上天草市龍ヶ岳町大道(大道港)

お気に入り

重機オペレーター(クレーン士)
公共工事を中心に港湾土木工事を行う建設会社です。熊本県内を メインに、作業船でのクレーン操作による海底の土砂掘削・陸上げ 岸壁や防波堤などの整備を行っています。主に作業船上での作業で 作業船係留港(上天草市龍ヶ岳町大道港)を拠点に作業を行います ○工事期間は、作業船のクレーンの操作、機械等の整備、甲板監視が主な業務です。 作業現場によっては船内泊をしながら作業をしていただきます。 ・食事提供あり  ・現場休みの場合は帰宅可能 ・船内は個室、エアコン・ネット環境完備 ・作業船1隻の作業員は、5名程度 ○工事終了後は次の工期まで、溶接や塗装など作業船や機械等の 整備を行います。(自宅から作業船係留港への通勤です)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
866-0201
熊本県上天草市龍ヶ岳町大道(大道港)
0分
船の整備期間は上記住所、工事期間は受注工事現場ごと(主に熊本港、八代港など熊本県内)【変更の範囲】会社の定める場所
その他
その他
屋外での作業
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として募集
不問
必須
土木作業や重機オペレーターの経験
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)300,000円~550,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
290,000円~510,000円
現場
10000円
40000円
現場手当  10,000 円~40,000 円
なし
なし
・時間外手当 ・家族手当 ・住宅手当  *賃金は年齢・経験・資格等により決定します。
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
20000円
30000円
金額 1月あたり 20,000 円 ~ 30,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
500000円
900000円
賞与金額 500,000 円 ~ 900,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
※現場の状況等により、勤務時間・勤務日が変更される場合があり ます。
あり
月平均10時間
あり
機械のトラブルや天候不良等が重なり工期がひっ迫した時
90分
105日
休日
休日
日その他
その他
会社カレンダーによる (盆・年末年始休暇あり、繁忙時は土曜出勤あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
あり
あり
単身用あり
必要な場合は社宅用意可能
なし
なし
自社にて作業船や専門的な機械を所有し、経験豊富な船員が作業にあたり実績を上げ、他社からの信頼を得ています。
あり
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
866-0033
熊本県八代市港町220
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
現地での面接も可能です。ご相談下さい。
代表取締役
後藤 幸一郎
0965-37-1722
0965-37-1730
12人
10人
0人
0人
2001年
平成13年
300万円
建設業。主に港湾土木工事(公共工事)を中心に営業しています。
代表取締役
後藤 幸一郎
9330001016680

ご興味をもたれたら求人番号「43020-03179051」を必ずお控えください。

このページの情報は、八代公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※八代公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。