会員登録
介護職員(昼間のみ)【リハビリデイサービス】(一般 - パート)
株式会社 住心 (すみしん) - 熊本県八代市西片町1735-1 つばきリハビリセンター

お気に入り

介護職員(昼間のみ)【リハビリデイサービス】
※業務内容 血圧及び体温測定、服薬の確認、トイレやベッドまでの移動の介助紙パンツ等の交換、移動時転倒しないように介助、食事介助、 約片道15分圏内のご利用者様のご自宅へ送迎。 (使用車両 ダイハツタントより日産キャラバンまで) 曜日により空いた時間は給油、簡単な社内清掃もお願いします。 お身体が元気な方ならどなたでもできるお仕事です。 *事故や修理費用等は当社が責任をもって一緒に処理します。  自腹等の支払いはもちろんありませんご安心ください。  (変更の範囲)変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
866-0811
熊本県八代市西片町1735-1 つばきリハビリセンター
新八代駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
就業場所が不明な場合はお気軽に080-5217-9976 担当マツダ までおたずねください。(変更の範囲)変更なし
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースを設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として募集
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
1ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,010円~1,010円
基本給(時間換算額)
800円~800円
介護処遇加算
210円
210円
介護処遇加算手当  210 円~210 円
なし
なし
*時給は初日より時給1,010円で考えていただいて  結構です。 *介護福祉士資格保有者は、月3,000円を支給いた します。
時給
実費支給(上限あり)
日額
200円
日額 200円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
(1)13時00分~17時30分
基本は週20時間以内の勤務。 就業開始時間、就業終了時間、勤務日等については、 応募者のご事情に鑑みて柔軟にご相談に応じさせていただきます。
なし
なし
0分
4日
週4日 程度
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
水金日その他
毎 週
週4日勤務で週20時間以内の労働。 勤務日に関しては応募者と相談。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
労災
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
託児施設料は希望者のみだが扶助制度あり
なし
平成13年5月に県の居宅介護サービス事業所に指定され、現在では八代市内に1軒の有料老人ホームとデイサービスを3軒経営しています。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
その他
社員の福利厚生向上の為の増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
866-0811
熊本県八代市西片町1735-1 つばきリハビリセンター
新八代駅駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
休日については当社勤務表による
センター長
タナカ
田中
0965-45-9666
0965-31-5133
tsubaki358277@yahoo.co.jp
89人
16人
10人
6人
1991年
平成3年
800万円
県指定訪問介護事業、有料老人ホームの運営及びリハビリデイサービスを3事業所運営しております。 
代表取締役
山下 佑介
8330001014545

ご興味をもたれたら求人番号「43020-03056151」を必ずお控えください。

このページの情報は、八代公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※八代公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。