会員登録
看護助手(ケアアシスタント)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 - 熊本県熊本市南区近見5丁目3番1号

お気に入り

看護助手(ケアアシスタント)
□病院内における看護補助業務  食事、入浴等の生活介助、病床環境の整備、患者着衣の洗濯など        《変更範囲:変更無し》
正社員以外
準職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
861-4193
熊本県熊本市南区近見5丁目3番1号
JR豊肥本線「平成」駅 から 車10分
10分
「平成駅」から職員専用シャトルバス あり(一部時間のみ) ※「済生会熊本病院前」バス停 から 徒歩1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
介護職員初任者研修以上や病院、施設での勤務経験 未経験の方も職員教育を行います。
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)165,100円~165,100円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
165,100円~165,100円
なし
なし
*遅出手当・夜勤手当・夜勤特別手当・準遅出手当あり *準遅出・遅出・夜勤4回/月の場合、36,000円 *通勤手当(公共交通機関は実費、自家用車は距離に  応じて支給)
月給
実費支給(上限あり)
月額
33000円
月額 33,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
400円
金額 1月あたり 400 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与月数
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)13時00分~21時30分
(3)20時45分~9時00分
*(1)~(3)の交替制 ※時間外労働は、殆どありません。
あり
月平均1時間
あり
急患・緊急手術及び重症患者の診察等でやむを得ない場合等のため1ヶ月80時間を限度に年6回、1年720時間まで延長可能。
60分
123日
休日
その他
その他
*基本、4週8休制ですが、シフトによりその他の休みあり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
*院内保育園あり(1歳児~)※要事前確認
あり
済生会熊本病院は、熊本の医療を支えるために、現状に満足することなく挑戦を続け、常に医療業界の先端を歩む病院です。チーム医療の一員として、あなたが活躍する場がここにあります。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
861-4193
熊本県熊本市南区近見5丁目3番1号
JR豊肥本線「平成」駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
861-4193
熊本県熊本市南区近見5丁目3番1号
求人者の責任にて廃棄
人事室
フナモト
舩本
096-351-8074
096-351-4323
saiyou@saiseikaikumamoto.jp
65,000人
2,000人
1,600人
300人
1911年
明治44年
[医療体制]呼吸器センター、腫瘍・糖尿病センター、脳卒中センター、心臓血管センター、腎・泌尿器センター、外科センター、消化器病センター、救急総合診療センター 等
院長
中尾 浩一
3010405001696

ご興味をもたれたら求人番号「43010-12046251」を必ずお控えください。

このページの情報は、熊本公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※熊本公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。